• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2013年04月24日 イイね!

腕時計の修理でバージョンアップ

腕時計の修理でバージョンアップWAVE CEPTOR i-RANGE IRW-M10TDJ-1AJF

という、カシオの薄型のソーラー電波腕時計をかれこれ9年ほど愛用してきました。
昨年あたりからメニューボタンが押せなくなってきて、ついにウンともスンとも固渋して押せなくなってしまったため、ヤマダ電機で修理に出してみたところ、治らない、1万円ほどの有償で代替品に交換すると。

名前や型番が違うが、今新品で買うと、店頭で2万円ほど、とのことでしたので、迷わずOK。

そして帰ってきた時計は、

LINEAGE LCW-M150TD-1AJF

という機種でした。

つまり、こう変わったわけです。


なんか違う・・・以前は秒針が無かったような気がします。

電波が5波→6波対応になりました。

そして細かい傷もなくなりました。

元々、チタンの軽量だったこと、ソーラー電波のアナログとしては破格の薄型、ということで、結構お気に入りだったので、この修理代1万円は、かなりお得でした。

ちょっとシアワセ!
Posted at 2013/04/24 22:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2013年04月23日 イイね!

ベンツのクラシック・オープン

ベンツのクラシック・オープンコンビニ販売のジョージア・ヨーロピアンのオマケ・ミニカーのうち、クラシカルな300SL, 350SL, 230SL (写真左から)が、ようやく揃いました。

230SLになかなか巡り会えず、ようやく旧型が揃いました。
昔のベンツは、そう・・・ヘッドライトはタテ目だったんですよね。。。
そして、今ではアバンギャルド等で復活したベンツ・マーク(正しくは、スリー・ポインテッド・スター)がグリルに鎮座するデザインでした。歴史は繰り返す、温故知新・・・イイもんはイイ。

ミッレミリアは別格なので、記念写真は別口・・・

Posted at 2013/04/23 22:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年04月21日 イイね!

BMW 320d

BMW 320dちょっと前に試乗した、アテンザ・ディーゼルの感覚を忘れないうちに・・・ということで、BMW 320dに試乗してきました。

エンジンはアテンザの2.2Lに対して2.0Lです。自動車税は年間5,000円安いのは良いところ。エンジン出力は若干上なるも、最大トルクは若干下。しかも、最大トルク発生回転数は少し高い。といった数値的な違いはあるものの、ちょっと踏み込んだだけでも力強い加速感を感じます。登り坂での力強さはさすがディーゼル。我がJettaも2.0Lですが、アクセル開度もさることながら、タイムラグが違います。ただちに加速するのはイイですね。

ワインディング路や高速路の試乗は出来ませんでしたが、急坂の多い市街地は実に楽チンで、他車に負けない出足です。
おそらくこのトルクならば、高速でのクルージングも楽でしょう。
Jettaやアテンザはあまり感じないですが、FFです。当然登り坂での発進トルクの伝達には不利。320dはFRなので、理にかなった動き。懐かしい感触でした。

ボディサイズは、アテンザは少々もてあます大きさを感じましたが、車内はそんなに広く感じませんでしたが、320シリーズはボディが大きすぎるという感じもなく、Jettaとの差異をあまり感じず、好感が持てます。メーター類も馴染のある風景で落ち着いています。

全般的に、数少ないクリーン・ディーゼル車として、ベスト・ワン、という感想を持ちました。

そういえば、次期ゴルフのGTDも本国では発表されています。VWのディーゼルも何とか日本導入してもらいたいものです。



きょうは、このあと、美味しい焼肉を食したので、このブログを書きながらも、そちらの記憶ばかりが甦ってきます。


こんなお店で、畜産業者が直営している、炭火焼肉のお店でした。
Posted at 2013/04/21 22:45:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年04月20日 イイね!

ちょっとハマりそうな味

ちょっとハマりそうな味今日食べた「すき家」の新メニュー

やきそば牛丼

ほぼ焼きそばが丼に盛られただけに見えて、
どこが牛丼?という見た目。

牛丼の上に焼きそばが載っている構成なんですね。

ソース味の焼きそば+醤油系の牛丼というミスマッチ。

傍らの特製ソースを掛けると、あら不思議!

意外とイケました。





カロリーめちゃ増えメニューではありますが、もう一回行きたくなってしまいそうです。
Posted at 2013/04/20 22:51:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2013年04月19日 イイね!

消防車

消防車これまたコンビニの缶コーヒーのオマケです。

大きなほうが2缶、小さなほうは1*缶、計3缶。360円です。トミカ並みです

一台で完結しないこの手のモデルは罪作りです。例えば下のトラックだけではさびしいし。

消防車シリーズはこれで止めておこう。

なんといっても、ハーレーを探しているんですから~ホントは...
Posted at 2013/04/19 23:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | オマケ | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation