• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2013年04月02日 イイね!

シーズン・オフですが・・・

シーズン・オフですが・・・シーズン・オフではありますが、本日、ようやく、

ガリガリ君・コーンポタージュ味

を食すことができました\(◎o◎)/!

先月末から販売を再開していたんですね。。。

ただ、それだけなんですが、チョッと、ハッピー(#^.^#)
Posted at 2013/04/02 22:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | ショッピング
2013年03月31日 イイね!

夏タイヤに履き替え

夏タイヤに履き替えようやく、WINTER MAXX → Pilot Sports3へのタイヤの履き替えを、行き付けのDUNLOPのお店で行いました。こちらのショップでは、半年のタイヤ保管サービスがあり、倉庫保管をしてくれるので、非常に助かっています。

WINTER MAXX 17"の柔らかい乗り心地から変わると、PS3 18"でも硬さを感じてしまいます。
当然ながら、グリップの安定感は安心感として感じられます。
とはいうものの、3期目。これが最後のシーズンかもしれません。

WINTER MAXXは17"の純正ホイールとのセット


PS3は18"の MONO10のキラキラ仕様。


折角なので、一本だけ見つけることができた、公園内の桜の木をバックに・・・
Posted at 2013/03/31 21:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年03月30日 イイね!

最後の姿

最後の姿Jettaのこのシーズンの最後の姿として、桜の木の下でパチリ。

最後、といっても、未だに冬タイヤを履いた姿が最後、というだけの話。

ようやく、明日夏タイヤに戻します。

今年は実に引っ張ったもので、桜の咲く時期にスタッドレスを脱ぐことができなかったのははじめてでした。




クルマの位置は変わっていないのですが、レンズを換えると色んな距離感を味わえます。


こういう写真を撮ると、やはり、桜にも目を向けなければなりません。



こんな桜の花ですが、スマホではこういう写真は撮れないので、デジイチで・・・



ビミョーにストロボも使っています。レフ板でもイイのですが・・・

更にストロボを使用すると、ちょっと白くなりすぎました。


久しぶりに ゆったりとした一日でした。

クシャミと涙に悩まされましたが・・・
Posted at 2013/03/30 23:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年03月25日 イイね!

PASMOを使ってみた in 関西

PASMOを使ってみた in 関西23日土曜から全国で使えるようになった、とメディアで大いに宣伝しまくっている交通系ICカード。

関西系のPitapaはいろいろ利用に制限があるようですが、PASMOは、どうなんでしょう?

というわけで、使ってみました。

(休日はクルマばかりで交通機関を使わないので、実質初日)

神戸市内はほとんど利用できません!

PASMOのサイトなどでは、ココにしか利用不可の話は出てきません。


・関西、特に大阪以西では、阪急、阪神、JR以外は、そのほかの地域のカードが使えない!

・基本的に、関西ではバスには使えない!



というのが実態です。ややこしい説明を読まなくても、これだけで説明できます。
(神戸・三宮以西は使えたり使えなかったり、ほぼ使えない)


やっぱり、東京 vs. 大阪 には相容れないものがあるんです。



実感。。。

本当に全国共通なのは、クルマですね。ETCカードはほぼ全国で使えるんですから・・・

Posted at 2013/03/25 22:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2013年03月24日 イイね!

クラウン & HS250

クラウン & HS250最近、派手なフロントマスクになったクラウンをボチボチ街でも見かけることが増えてきました。
そんなにイイ車なのか?
フロントマスクもレクサスのスピンドルグリルの亜種ではないのか?
という程度の興味でしたが、チョットした時間つぶしとして、ハイブリッド車を試乗してきました。

こちらの本気度が低いのを察知したのか、かなり若手のDラー営業担当も殆ど解説なし、聞かれたことに返す程度、という超手抜きだったので、どんどん質問をしました。

なぜ、クラウンにはBレンジシフトが無いのか?

という質問に、Bレンジシフトは要らない、と。

???ふざけた答えをするのもいい加減にしてほしいものです。


試乗をして一つだけ賢くなったのは、アスリート系のハイブリッドにもマフラーが下出しとなって、姿が消えたこと。


----------------------------------------------

このままでは面白くなかったので、同じく最近フェイスリフトされたレクサスHS250を見に行ってきました。



価格帯は上のクラウンとほぼ同じながら、こちらはFFです。HSというと、トヨタのSaiと同じく、走りこむクルマではなく、今一つパッとしない存在でしたが、今回のフェイスリフトでスピンドルグリルを与えられて、その周囲のライト類がイマドキのオシャレなものに変わったので、存在感を増した感があります。


いざ走らせてみると、クラウンよりもかなり大人しいのですが、大きさの割にはキビキビ感を感じました。
未だにフットパーキングブレーキのクラウンでしたが、こちらは電動。当然足元も広々。車格はクラウンよりも下に相当するようですが、こちらの方が車内は落ち着いていて、くつろげる感じがしました。
クラウンは、ちょっと頑張り過ぎ・・・ではないでしょうか?

センターコンソールがゴツイけれどもタッチパネルのクラウンと、かなり遠くにあって、レバー操作のHS。
どちらも絶対こっちがイイ!という感想は持てず、どちらも、うーん・・・という感触です。

----------------------------------------------

今日乗った2台、共通して言えることは、どちらも座り心地は良いのですが、トランクスルーが無い点は、いっこうに進歩していないこと。なんとかなりませんかねぇ・・・

Posted at 2013/03/24 22:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation