• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

並ばれました

並ばれました割と、自分から並ぶことはよくあるのですが、珍しく普通の住宅街の駐車場で並ばれましたv
しかも、前向き駐車で並ばれるのは滅多にないことです。

エアコン吹き出し口あたりを木目調にされておいでのJettaで、タダ者ではない御仁とお見受けします。残念ながらお先に失礼させていただきました。

今回、甲州街道、中央道あたりで、よくJettaを見かけています。
Posted at 2011/07/22 22:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2011年07月03日 イイね!

ビミョーなモディファイを実施しました

ビミョーなモディファイを実施しましたジェッタのインテリア・トリム類はウッド調で、やんちゃなクルマの割に落ち着きがあって、それはそれなりに結構気に入っていたのですが、家族から、物置きが欲しいとのリクエストがありました。

私は喫煙者なのですが、前のクルマから、禁煙車にしています。そこで灰皿の活用を勧めたのですが、やはり、蓋付では容量が小さい。ノンスモーカートレイの存在は知っていたのですが、木目調灰皿蓋も捨てがたい。

というジレンマがあり、リクエストを無視し続けてきましたが、本日、ついに、根負けしてノンスモーカートレイに交換してしまいました。

ノンスモーカートレイは艶消し黒の樹脂です。このままでは木目調シフトノブが浮きます。仕方ないので、GTIタイプのボール型シフトにスワップ!したかったのですが、きっとウチの奥方から、ボタンが押しにくい、とまた非難されそうなので、AUDIタイプのシフトノブに交換しました。

というわけで、写真のような雰囲気になりました。
AUDIタイプのシフトノブ、ボタンが大きく、雰囲気に違和感を感じましたが、装着して運転してみると、フォルムの手触り、操作感がオリジナルよりもかなり向上しました。若干ポジションが以前よりも高いのですが、気になりません。見た目よりもなかなか良いものです。



肝心のノンスモーカートレイの活用方法は・・・なんと、”飴ちゃん置き場”のようです。溶けないかなぁ・・・
Posted at 2011/07/03 19:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2011年06月25日 イイね!

ホイールミットを使って、久しぶりの洗車

ホイールミットを使って、久しぶりの洗車西の空では台風が北上し、北の空では梅雨前線が活動していますが、ここ、関西では、その狭間で雨天にはなりそうにない、ということで、本日は手洗いの自前洗車。隣保班のお宅のご主人も数台、頑張っておいででした。

暑かった!

その一言に尽きます。

先日、購入していたホイール・ミット↓を使ってみました。

裏にビニールの防水手袋が貼り付いていないタイプです。汗でビタビタにならず、手に水が染みてくるので、こういう暑い日にはもってこいです。・・・ただ、洗い終わって気付きました。これって、フツーに軍手でも良かったんではないだろうか・・・

洗車後、折角なので、写真撮影をし、先日装着したRエンブレムのフロントグリルの写真に、ヘッダーの写真を差し替えました。

そして、このブログを書いている最中、窓の外は、雨雲が広がってきました。
Posted at 2011/06/25 19:18:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2011年06月19日 イイね!

プラズマクラスター・イオン発生器を買いました!

プラズマクラスター・イオン発生器を買いました!最近、雨が続き、車内でもエアコンの稼働率が上がっています。

というわけで、車載用プラズマクラスターを買ってしまいました!

買った場所は、行きつけのVWディーラー。
なぜ、そんな高いところで?・・・
オートバックスや家電量販店でも買える!

ところが、最近、VWのロゴ入りというものがあります。
クルマのカタログの純正アクセサリーに載っています。

値段は、\14,700。DENSOの定価です。

ところが、その展示品の横に、ロゴがDENSOとある、量販品も並んでいました。
なんと、\8,950!

先日、阪神タイガースと結託している家電量販店で\9,500とあり、躊躇していましたが、それよりも安かったため、購入しました。

純正アクセサリーと同じ、黒にしようか迷いましたが、写真のように後部座席に設置するつもりだったので、後部乗客に蹴飛ばされないよう、目立つ、白を選択。

ウチにもSHARPの同じマークのついたエアコンがありますが、未だにイイのか悪いのか良く分からないのですが、市中のビルやエレベーター、電車にまで付くようになったら、あってもいいのかな?と思います。
Posted at 2011/06/19 22:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2011年06月18日 イイね!

R-Lineエンブレム装着

R-Lineエンブレム装着かなり以前に購入して、どこに付けよう?・・・と、そのままになっていた、R-Lineエンブレム(Vシリーズ用)を、フロントグリルに装着しました。

どうやったかはこちらのフォトギャラリーにアップしましたので、どうぞ。

GOLF/JettaのMK5用のR-Lineバッチは、R32(パサートはR36)と書かれており、R20とするかどうか、考えたのですが、「20」のバッチは「TSI」までセットになって、\5000オーバーと高額だったので、止め。ただし、ちゃんと、青の色差しがあるので、ま、いいいか。。。

エンブレム自体は、裏に貼りつけテープがついているだけなので、上のタイトル写真にある「GT-SPORT」バッチを活用しました。したがって、この方法で、同じ取り付けができるのは、MK5のGOLF GT系、バリアント、Jetta(GTI顔は不可)となります。

今回は材料費\300と、非常にお手軽なものですが、意外といいじゃん・・・と、なんちゃってRに満足です。
Posted at 2011/06/18 17:42:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation