• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

初積雪

初積雪氷河期に向かっている中、温暖化が進む毎日ですが、ことしもついに我が家も初冠雪となりました。

昨晩、粉雪が舞っていましたが、朝、起きてみると久しぶりの銀世界。

入試の方々とその親御さんには申し訳ないのですが、これぞ冬!子供たちも凍った雪の上を滑っています。

ワタシは、スタッドレスの感触を確かめに、このあと、お出かけしてきます。

まずは、Jettaに積もった、凍った雪をどけなければ・・・
Posted at 2014/01/19 09:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2014年01月18日 イイね!

11万キロ 達成!

11万キロ 達成!ついに11万キロ走破達成しました!

と書くと歓喜的に読めるのですが、

11万キロに達してしまいました、

とか

11万キロも走ってきました、

と書くと

「ついに○十歳」と同じで、悲観的になってしまいます。

ニンゲンの年齢も、体調によって、良くも悪くもとれるものです。

と同じように、来月、ウチのJettaも6歳(ウチに来て6年)になります。

平均すれば、11万÷6 = 1.8万km/年

現在の平均燃費は8~9km/L
ハイオク160円/Lと考えると、

年間32.5万円、通算196万円のガソリン代 となります。

高級軽自動車が買えます。



ワタシ同様あちこちに痛みを感じる状態にもなってきましたが、
無事に北関東から九州まで、良く走っています。

次のマイルストーンは1のゾロ目ですが、なんとか達成させたいと思っています。

試算では来月の予定です。


Posted at 2014/01/18 22:46:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年12月29日 イイね!

手洗い洗車!(^^)!

手洗い洗車!(^^)!寒波襲来で、早朝など、こんな屋根になってしまいます。


いつのまにかキリストの誕生日や、御用納めも過ぎ、本当に年末となってきて、家内もさることながら、クルマの洗車をせねばなりません。

ようやく晴れ間が出てきたので、まずは機械洗車へ!


どうも考えることがシンクロする方々が多いようで、行きつけのGSは洗車待ち行列中。

あいさつした店員さんに聞くと、手洗い洗車はヒマとのことなので、久しぶりに手洗い洗車コーナーへ。

どう洗いましょ?と聴かれ、

「あ、車内も!」

ついつい言ってしまいました。

後で楽したいのと、一寸イイ顔したかった、魔が差した一言でした。



しっかりホイールも洗っていただき、本当に後が楽になりました。

気を良くして、お昼は、久しぶりに饂飩屋へ。
さっぱりのうどんを食したかったのですが、前の人が天丼ごはんを注文するのを見て、ついつい・・・
しかも、てんぷらコーナーで揚げたてのさつま揚げをおばちゃんが並べているのをみると、つい、これも・・・

結構ガッツリ食ってしまいました。

満腹で帰宅後は、仕上げのコーティング補修のみで洗車終了!

本当に、スタンドで頼んで良かった!

今年最後の洗車が充実の洗車だったことに感謝!
Posted at 2013/12/29 18:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年11月30日 イイね!

朝から球交換

朝から球交換この数日の間に2球が逝ってしまいました。





夜は暗いうえ、極端な寒さのため、ようやく暖かくなった先ほど施工。






こちらは手慣れたもんです。

前回の球切れの際の生き残りの流用品です。


もう一方のこちらは腱鞘(けんしょう)炎にこたえます。


しかも左右異なる色合いになってしまいました。
仕方ありません。前回の球切れの際、両目で少し青くしてしまって、その際に派生した予備球を使用したのですから。
一番最初に付いていた純正バルブまでは戻したくないので、少々不満ですが、春までこれで乗りきりたいと思っています。

実は、消費税増税対応ハコ換えの、駆け込み発注を掛けました。近々、本当に金欠病となる予定なので、使える予備部品はどんどん使っていきます。

経費削減に努めます。(カイシャでの発言みたいです)
Posted at 2013/11/30 12:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年11月15日 イイね!

準備バンタン!

準備バンタン!すっかり晩秋の寒さでした。

なんとなく、進入禁止の標識の無い小路を見つけたので入ってゆくと、まだ秋本番・・・ではなく、これから、という雰囲気でした。

去年はもっと”秋”を堪能できた年(プロフィールの写真がそれ)でしたが、今年は既に日本列島の半分まで初雪が観測されています。

今年は、既に準備万端です。


そうです、既にスタッドレスのホイールセットを装着済みなのです。
DUNLOP WINTER MAXX 2年物、つまり2シーズン目です。

11月、黄葉中、なので、全く季節感がなく、これで再び暑くなったりしようものなら、天気を恨むことでしょう。


Posted at 2013/11/15 22:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation