• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

ありがたや、シートヒーター

ありがたや、シートヒーター週末から冷えてきましたね。

タンスのなかの服は長袖のみとなり、
ベッドの布団も毛布だけでは耐えられなくなり。

ジェッタはついに「一番マーク」のスイッチに灯が灯りました。

暖か~い(^∇^)

やめられへん♪シートヒーター。




ところで、今どきのクルマって、シートヒーターを所望したら、もれなく皮シート買わされますよね。これって単なる陰謀だと思います。

先日、とても値引きしてくれる、とお誘い頂いている、おベンツのお店で伺ったところ、シートヒーターはメーカーオプションで、値引き出来ないような話。

国内にはアルカンターラやファブリックの椅子にも付いている物も有ると言うのに...

そんなに需要無いんですかね?シートヒーター。

馴れると、本当に助かる逸品なんですけど...
Posted at 2013/10/28 12:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年10月06日 イイね!

ついこの間洗車したのに・・・

ついこの間洗車したのに・・・ついこの前の連休に洗車したのに、昨日までの雨でできた斑点を取るために、結局洗車する羽目になりました。

今回の雨滴の斑点ですが、異様に砂っぽいような気がします。そして窓ガラスもジャリジャリ。

まるで”黄砂”のような感じです。

そういえば、先週、久しぶりにPM2.5が多いという注意がなされていましたね。ただ、春~初夏と違って、直接の飛来ではなく、朝鮮半島経由で北からの飛来のようです。



外回りの後は、昨日、ニトリで100均よりも安く購入できた”埃取り”で車内のアチコチを撫で撫で。
十分な効能だったので、車載品に決定しました。

Posted at 2013/10/06 17:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年09月02日 イイね!

大蛇と・・・

大蛇と・・・お出かけ先の自走式立体駐車場で出会った

光岡大蛇(オロチ)

迫力です。

駐車場の空スペースを探してトロトロ走っていたところ、前車が駐車中、ふと右を見ると停まっていました。

おもわず、Jettaと記念撮影!



Jettaは?



サイドミラーがチョコットだけ写ってます。


車幅2m以上、リアガラスも小っちゃいのに、実にきれいに枠に収まっています。
・・・とはいっても、黄色い線が一本見えません。

ドアはガルウィングなので乗り降りは難しくなさそうですが、良くうまく入れたものです・・・と感心。
やはり、カウンタック・リバースなのでしょうか?

Posted at 2013/09/02 21:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年08月10日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先日のパンクからテンパータイヤで凌いできました。


黄色いホイールのテンパータイヤに比べると、パッと見では、少しマシだったのですが、後輪と一緒に見ると、かなり情けない。


タイヤ自体チビて来ていたし、今回のパンクがサイド・ウォールから来ている、ひび割れも散見していたことから4本ともタイヤ交換が必要と判断しました。

その一方、本日より夏休みに入り、週明けから遠出の予定。

さすがにこのままでは行程では精神的にキビシイものがあり、苦肉の策が、これでした。


オリジナルの17インチ純正ホイールに戻りました。

そして履いているタイヤはDUNLOPのWINTER MAXX。

少しは精神的にマシです。

グリップに難があるので、ブレーキは余裕をもって、安全運転が必須です。


ホイールも結構ガリキズがあることから、妄想を始めようと思います。
Posted at 2013/08/10 19:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年08月07日 イイね!

パンク

パンク左フロントがパンクしました。

路地に入って、速攻タイヤ交換。

純正装備の簡易ジャッキの使用方法にチョット悩みました(油圧やパンタグラフしか使ったことが無かった)が、何とかジャッキアップして・・・

Jettaで初のテンパー使用!
おニューのラインが写真でもはっきり!

入らない・・・

そうです、写真の青い輪っかを取らなくてはなりません。

が・・・

取れない。

ドライバーは入らないし、こういう時に限って、カッターナイフの刃が短すぎます。

掴む工具も車載していないし・・・




結局 #8139にCallして手伝っていただきました。
やる気、スキルはあっても、不意の事態に対処できるツールがなければ、空回り、ということを実感しました。

JAFさんには、永いこと年会費を収めるばかりでしたが、入っていてよかった、よかった。



ところで、昔、Skylineでは、パンクしたタイヤをトランクに入れたら、ほかに何も入れられない状況が生じましたが、さすが、トランクが売りのJetta。何事もなくトランクに収まっています。
(Skylineは225/45 R17、Jettaは現在225/40 R18でタイヤの大きさは同じ)

とりあえずテンパーのままでホイールの損傷状況など確認できていません。全般的にタイヤは今シーズン後に全とっかえが必要ではあるのですが、今週末から盆休みにかけてどうしましょう?


関連情報URL : http://www.jaf.or.jp/
Posted at 2013/08/07 23:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation