• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2012年05月23日 イイね!

プリウスPHV試乗モニター

プリウスPHVの試乗モニター応募してしまいました。



プリウス系のクルマは試乗を含め、いろいろ乗ってきたし、EVの試乗もしてきましたが、自宅での充電とやらをやってみたくなったわけで・・・

ただ、募集期間が夏場で、ここ関西では計画停電までありそうなので、トヨタさんのほうからお断りされそうです。

そんな差別のないことを希望します。
Posted at 2012/05/23 22:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコカー | クルマ
2011年05月19日 イイね!

LEAFタクシー

LEAFタクシー昨日の横須賀へのオシゴトの途中、京急久里浜駅北側で見かけたLEAFタクシーです。

日産は各地にタクシー用としてEVのLEAFをリリースしましたが、関西ではとんと見かけません。(大阪辺りには居る筈なんですが・・・)

さすがはお膝元の神奈川県ですね。そういえば、燃料電池車タクシーもヨコハマ辺りで営業していたはずです。

乗りたかったのですが、タクシー乗り場では黒塗りのクラウンコンフォート、クリューに阻まれて順番は回ってきそうもなかったので、残念ながら乗ることはできませんでした。


はやく乗ってみたい。。。


そういう中で、東京・大阪近郊県で募集されていたmini-Eの実証試験ですが、締め切り間際にようやく申し込みを完了しました。乗ってみたい!
Posted at 2011/05/19 23:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコカー | クルマ
2011年02月26日 イイね!

レクサス CT200h に試乗しました

レクサス CT200h に試乗しました最近話題のレクサス版プリウスこと、CT200h F-SPORTに試乗してきました。

プリウスのモサッとした挙動に比べると、多少キビキビ感は感じました。ただし、試乗車は18"を履いていたこと、SPORTモードは、プリウスよりも昇圧されて600Vacを使用していること、などを考えると、エンジンはプリウスそのままの1.8Lであることから、無理しているのかな・・・という感じです。

内装は、さすがLブランドという感じで、高級「感」あふれる仕上げです。何より、普通のインパネ・メーターです。頭上の圧迫感は適度にタイトで好きです。しかし、リアシートは手抜きとしか言いようがありません。何せ、カップホルダーすらなく、シートから肘掛も出てきません。そしてリアシートのエアコン吹き出し口も・・・これならば、2by2に仕立てて割り切ったほうがマシ、という感じを受けました。せめてHS250h並みにしてほしいところです。

テールランプは、マイチェン前のブレイドのように切れ長に点灯させればよいのに、ハッチ部分はどうやらリア・フォグのようで、中途半端な点灯パターンです。

と、いろいろとマイナス評価をしましたが、それには訳があります。この試乗車にモデリスタのエアロパーツを付けて・・・・

480万円超 !!!!

さすがはレクサスです。プリウスが2台買えます。というよりも、プリウスに200万円かけてカスタマイズしたほうが良いと思います。セールスの方は100%減税を主張されていましたが、この値段には逆に減税額は安すぎます。

いろいろ国産ハイブリッド車を試乗してきましたが、コストパフォーマンスと運転の楽しさ、を兼ね備えた車は、いまのところホンダのCRZが一押しです。
Posted at 2011/02/26 21:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | エコカー | クルマ
2010年12月01日 イイね!

mini-E 応募しちゃいました!



miniに乗ったこともないのにmini-Eの実証試験に応募してしまいました。

非常に興味があるので、長~い申請アンケートにまじめに答えてしまいました。

どうも東京地区中心に被験者を募集しているようでしたが、「関西で何が悪い!東京ばかりで楽しそうな事をするな!」と開き直っての申請です。

はてさて、ミニさん、どう出てくれるでしょう?

近くのminiディーラーからDMが来たことだし、蕎麦椀くれるみたいなので、ちょっと行ってみようかな・・・
Posted at 2010/12/01 22:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコカー | クルマ
2010年03月28日 イイね!

CR-Z

CR-ZCR-Zのカタログをもらいに行ってきました。

ネットで近所のディーラーの試乗車を調べると、CVT車だったので、見るだけ・・・

と思いきや、なんと展示車のMT車の試乗がOKと言われ、結局試乗して楽しみました。

MT車のハイブリッド・・・よくわかりません。
信号のエンジンストップあります。
シフトを自在に選定することで積極的な回生も可能。
ぶん回すと心地よいエキゾースト音で加速感は満足。
(ただし、本当にスゴイ加速というわけではない。ウチのJettaのほうが上です。)
6速で1500rpmあたりからノッキングも起こす。
・・・一癖ありそうなシーケンスを会得すれば面白い車だと思いました。

乗り換えは・・・
ホンダの地図無料書き換えカーナビは魅力ですが、
MTならば、同じ値段でAlfa RomeoのMiToが買えます。(\285万)
ドライバーズシートからの眺め、ドライビングポジションはMiToに軍配を上げます。
ドレスアップパーツは豊富ですが、Moduloで集めるとあっという間に350万になります。
写真の試乗車はMT-βのModulo仕様という一風変わった車でした。

ナンバーは8787・・・花見のシーズンの幕開けですね。

Posted at 2010/03/28 22:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | エコカー | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation