• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

プリウス

今展示車を見てきて

LEDヘッドライトと

ソーラー換気システムは

両立出来ないようで、

うーん

でるの待つか??
Posted at 2009/05/27 18:16:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | エコカー | クルマ
2009年05月26日 イイね!

エコカー導入

我が家にエコカーが導入されました。

スズキのアドレスV125、ピンクナンバーのスクーターです。
燃費は35km/Lくらいだそうです。プリウスと殆ど一緒です。
高速は走れませんが街乗りの制限速度は同じです。
かっとびスクーターなので、プリウスには負けません。

片や205万円~、こちらは25万円。
任意保険もファミリーバイク特約適応なのでプラスアルファなし。
車検も無いので、自動車税のみ。

財布にエコです。

ところで、プリウスの価格を見ていると、
いいなあ、と思える機能を乗せてゆくと、結局300万円超となることが判明。
プリウスでしか実現できない機能もありますが、我慢して205万円の営業回りの車に乗るのか、2Lクラスの車にフル装備とするのか?はてさて・・・
ところが10万台も売れた(5/25発表)らしいのですが、みなさん、個人ベースで幾らのグレードを買っているのでしょうね。

「エコ換え」と言いますが、エコの評価方法に、新製品開発のためのエネルギー、新製品製造のためのエネルギーが加算されません。これらは莫大なエネルギーを利用するのですが、メーカーはここを語りません。ソコソコの性能でも大事に長いこと機械を使用するのも広い意味では「エコ」です。古いものを大事にする、この精神は何処へ行っちゃったのでしょうね?(先日,BUGS in MIKIでVWの空冷車に毒されています)

ちなみに、アドレスは、ウチの奥さんの専用車です。
元ビッグスクーター乗りとしても、かっとびバイクをさらにかっとびに・・・と勝手に目論んでいます。



Posted at 2009/05/26 12:37:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | エコカー | 日記
2009年04月14日 イイね!

プリウスで・・・

プリウスで・・・プリウスのエネルギーメーターですが、

電池パワーを使い切ってしまうと「亀マーク」が出て、エンジンのみ走行をします。
電池用語でSOC(State Of Charge)が極端に低い状態です。
これはアクセルを踏み続けてだらだら坂をひたすら登ると見れます。
このときは本当に非力です。

一方、このSOCが100%付近(ガソリンでいう満タン)は、非力な車で作り出すのは結構難しいのです。一寸車が力不足を感じるとエンジン+電池のモードに切り替わるからです。そんななか、ついに、電池マークを満タンにしました!

ひたすら下り坂をBモードで下り、回生充電に専念した結果です。このあと、一度たりともここまでSOCを高めることはできませんでした。

そして先ほど、チョット楽しかったハイブリッド生活が終わり、ジェッタが復活しました!
Posted at 2009/04/14 22:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | エコカー | クルマ
2009年04月13日 イイね!

プリウス w/TSW

プリウス w/TSW今日は代車のプリウス1世で出勤しています。
2世はあちこちで増殖中ですし、試乗などで結構乗りましたが、1世は「21世紀に間に合った」だけで注目度はイマイチだった為初体験です。

電池の充放電の動きにはさすがに時代を感じますが、今朝、平坦路でのEV走行で50km/hまで加速できました。(満充電状態) 捨てたもんではないですね。

で、この代車のプリウス、カーナビやTVも付いていませんが、
TSWのアルミを履いています。
16吋とはいえ、それなりの足回りでとても乗りやすく驚きです。

今日一日、とりあえず楽しんでみます。

3世プリウス、早く試乗したいものです。

Posted at 2009/04/13 12:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | エコカー | クルマ
2009年02月15日 イイね!

インサイト

天気がよいのでぶらっと出かけたのですが、
ふと、コーヒーが飲みたくなって・・・

ホンダのお店にインサイトを見に行ってしまいました。

もちろん、試乗も目的のひとつです。

さすが、チープな内装とやたら派手なメーター類。

しかし、

5ナンバーボディも捨てたもんじゃないと思わせる広さだと思いました。

ちょっとステアリングポジションは低めでしたが、
結構楽しめそうな姿勢だと思いました。

悪くない。



プリウスほどモーター駆動が顔を出さないのも好ましい。

アイドル時のエンジンストップからの復帰も問題ない。

チョイ乗りで近場のワインディングを走らせるのは楽しそうな車だと思いました。


そして、コーヒーを飲みながらDの担当とプリウスとの比較をいろいろ話した後、
イトマをしようと外に出ると

そこにはプリウスを乗り付けたオジサンが。。。
インサイトで試乗に出発してゆきました。
逆はないだろうな・・・と思いました。

コーヒーをタダで飲み、クッキーなどの詰め合わせを貰い、
試乗まででき、有意義な暇つぶしとなりました。


ただ、Dはこういいました「どうです?LEDテール、いいでしょ?」と。。。

ジェッタだってLEDテールだい!
Posted at 2009/02/15 22:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | エコカー | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation