• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

エコカー減税車

エコカー減税車妹が乗りまわしていたポロですが、
先日、久しぶりに会うと、新しくなっていました。

初めて、青いポロに出会った気がします。
街中で見かけるのは赤が多いですから・・・

なんとかエコカー減税対応で入手できたそうです。
法人車は締め切りに、
そして、個人車もあとひと月ぐらいで財源切れ終了との予想が流れているようです。

・・・・・

そういえばエコポイントはいつまでだったっけ?
エアコンとテレビ、そろそろ動かねばならないかもしれないす。

Posted at 2010/08/15 22:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2010年07月08日 イイね!

VENTO 発表

VENTO 発表先日、米国でニュージェッタが発表されましたが、
今度はインドでニューVENTOが発表されましたね。

名前の由来から米国のジェッタのアジア版かとおもっていたら、
実態は今年の春ロシアで発表されたポロ・セダンでした。
下の関連情報URLから紹介されているSPECが見れます。

国は違うとはいえ、同時期にジェッタとVENTOが発表されるとはややこしいことです。


Posted at 2010/07/08 14:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2010年06月08日 イイね!

久しぶりにポチっと・・・

久しぶりにポチっと・・・久しぶりにポチっとやってしまったパーツが届きました。

当ててみることもできません。(T_T)
Posted at 2010/06/08 21:47:36 | コメント(2) | トラックバック(1) | VW | クルマ
2010年06月06日 イイね!

MD

MD先日来借りている代車の前期9Nポロには、MDが付いています。

Jettaの前に乗っていたSkylineではMDを6連装可能なように載せていました。
したがって、その名残でMDを結構持っていました。
未だにポータブルMDプレーヤーやMDデッキなども一応可動状態にあります。

久しぶりに聴いてみよう、とゴソゴソ選んで、結局古い曲を聴いています。
一番新しいMDも2005年頃のヒット曲。

そういえば、Skylineも最後はCDで聴いていました。

その頃の世の中は、2004年頃からHD-歩人や林檎のプレーヤーが続々発売された時期です。
当時は海外に住んでおり、MDなどどこへ行っても売っていない有様でしたから、自ずとこれらのお世話になっていました。(今もなお使い続けていますが・・・)

MDは曲目を入力するのも専用キーボードを使用して1曲ごとに打ち込んでいたものです。
それに比べれば、きょう日はCDを突っ込むだけで曲名まで入って車上でも録音されてしまうわけですから格段の進歩です。実際、林檎再生機を直に繋ぐこともありますが、この便利さが災いして選曲の手間がかかるのでチョット困りものです。
というわけで、現在ではCD-RWのmp3を入れ替えながらがメインとなっています。

MDを一時期とはいえ復活させてくれた代車POLO-9Nにはありがとう、と言いたいですね。


Posted at 2010/06/06 22:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2010年05月30日 イイね!

POLO

POLOウチにPOLOがやってきました。

時期的に1.2Lのエコカーが旬ですが、代車の9N丸目の赤い車です。
Dで「代車はちっちゃくなっちゃいますが、いいですか?」と聞かれ、
一瞬期待しましたが、やっぱりね・・・という感じです。
Jettaの色とコーディネイトした家や、私のようなおっさんには特に赤の丸目は似合いません。

ま、いいか・・・と走らせると、右足首の動作角が思いっきり大きく必要。
6Nを知っているだけに今度、我車引き取りの際には新型を試してみたくなりました。
評判が上場の1.2Lですから・・・


POLOの話はさておき、我的Jettaはというと、
・やたら摩耗したリアのブレーキパッド交換
・ランバーサポートのゴロゴロ修理
・2月で2L近く減ったエンジンオイルの原因究明
のために入院です。

一番の問題はゴロゴロの修理。モーターは唸るがゴロゴロが動かない。多分駆動系の破損と思われます。バラさねば判らないとのことですので、まあ、ゆっくりやってください、となりました。
私はピタッと割と教習所的ポジションで座るのですが、ウチの妻は小柄ながら踏ん反りポジション。したがって、これが無いと困るようです。大柄な私にはこの辺の感覚は良く理解できないのですが・・・

エンジンオイルの減りも気になります。

当分のあいだ、左車線を60km/hくらいでおとなしく走行します。
(これを超えると五月蝿いですね。)
Posted at 2010/05/30 19:21:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation