• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

引越しで見つかった!

引越しで見つかった!先日の引越し後の整理をしていると、このような額縁に入ったが出てきました。
そういえば、納車時にDから貰ったプレゼントだった気がします。
当時の担当(Tに帰られたようですが・・・)には気の毒ですが、押入れの肥しとなっていたようです(~_~;)

折角なので、肥しから一挙に昇格させて、玄関に飾りました。

意外と収まりの良い、何気なくクルマを主張する絵です。

絵にはなぜかシリアルナンバーが入っているのですが、どのようなものなのでしょうね・・・

Posted at 2010/02/16 14:42:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2010年02月05日 イイね!

VWの駐車プレート

VWの駐車プレート最近は、あまりクルマを弄っていませんが、
クルマの周辺を弄ってます。

今回、駐車場にVW Parking Signのプレートを掲出しました。
駐車場が真四角ではないため、どうもいつもピシッとバックで駐車位置と角度が決まらないため、その対策であります。(建築中からある程度想定はしていました。)
そこで、目印となるものとして最適な写真のプレートを建てました。

本来は壁に留めるものなのでしょうが、壁がない為、ポールを立てています。
実は、このポール、VP管(プラスチックの水道管)Φ25径を使用しました。
金属製ではないので、しなるため、強風では多少プラプラ揺れます。
風対策で太いものにしたいのですが、これより太いとクルマが当たった時、傷が入ります。
地面にVP管用ジョイントを埋め込んでおき、挿しているだけですが、本来水漏れが無い精度なのでピシッとハマっています。ポール先端には管端キャップを使用。反射テープも貼りました。
ポールの材料費はホームセンター価格で〆て500円で収まっています。高かったのはプレートでした。

ただ、盲点だったのは、このポールがあるが為、ぴたっとポール直前で駐車した際、トランクの荷物の出し入れに支障があります。

この標識のおかげで、駐車はミラー使用のみで可能になりました。
Posted at 2010/02/05 13:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2010年01月05日 イイね!

DUOからプレゼント!

DUOからプレゼント!あけましておめでとうございます。

今日から仕事始めなので、カイシャではそんな挨拶が飛び交ってます。


そんな年始でありますが、
DMでの割り引き券などはたくさんとどくのですが、
唯一、物で誕生日を祝ってくれた方がおいでです。

DUO

最初、宅急便が来たので、ポチッとした部品かとおもいきや、
DUOからハッピーバースデーのプレゼントが届きました。
観葉植物です。

近々、引越しをせねばならないので、荷物が増えましたが、
「物」を貰うのもいいですね。
引越し先で飾ります。


ただ、それだけ歳をとってしまったわけで・・・
喜んでいいものか???


 その後ポチッとしたジェッタのエアコンフィルターも届きました。
Posted at 2010/01/05 12:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年07月24日 イイね!

ニュージェッタ?

下↓のURLの記事によると、VWはメキシコの工場を増強し、「ニューコンパクトセダン」を開発中とあります。

これって、次期ジェッタのことなんでしょうかね?!
Posted at 2009/07/24 16:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年05月30日 イイね!

シロッコ

シロッコシロッコ2.0TSIの試乗に行ってまいりました。

車内はGOLF,JETTAと異なり、程よいタイト感があり、チョット気合が入ります。
写真のように、ミラーに映る後方視界には車体がしっかり写りこみます。

エンジン+DSGの組み合わせはJETTA,GTIと同じでしたが、マフラーは低音が響き、いい感じ。エンジンをかけた際のディーゼルか?と思われるようなカラカラ感もありませんでした。

DCCは100km/h付近での快走、適度なスラローム追い越しなど、よく効くうえ、リアのしっかり感を感じました。

内装はD氏いわく、EOSとほぼ同一。あまりEOSの実車を見たことがないのでよくわかりませんでしたが…大人の男の車(やんちゃさはない)と思いました。

リアシート、乗り降りが大変です。特に降りるとき地面が遠いです。もともとシートポジションが中心寄りにあるため、車外が遠いのですが、サイドシルがゴツイ。Webや雑誌では後部席に収まった感じは悪くないと評されていますが、実際のところ、後部席はエマージェンシー用ですね。
関連情報URL : http://www.scirocco.jp/
Posted at 2009/05/30 19:38:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation