• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

ぽちっと・・・

ぽちっと・・・遅ればせながら、

Ribbon Donation
東日本大震災被災者支援リボンマグネット

をポチッとしました。

リボンなんて貼るところなさそうだし、カラーがグレーだから似合わない、と思っていましたが、今回は貼ること以前に手が動きました。
Posted at 2011/03/23 11:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2011年03月20日 イイね!

F.O.B. Schrankさんにて

F.O.B. Schrankさんにて震災発生後、Jettaへの気配りもおろそかになっていましたが、この連休の陽気も手伝って、久しぶりにFobさんへ行ってきました。お店の方々も、商品の発送の宅配業者の取扱いエリア混乱も手伝い、お忙しそうでした。

今年に入ってはじめたとの会員登録をしてきました。きっとオシャレな会員カードでも貰えるのか、と思いましたが、頂いたのは、写真の革製のチャームでした。早速、キーに装着。なかなか良いものです。
Posted at 2011/03/20 22:45:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | クルマ
2011年02月21日 イイね!

赤バリアント@LAWSON

赤バリアント@LAWSON今日代車の赤バリアントで立ち寄ったLAWSON。

何気にオシャレな造りでした。

店内にはLEDの天井灯がこれでもか!と点灯中。

そして、店内には黒人、アジア系、白人・・・これでも日本か?という状況でした。

問題はレジの店員さん、英語がイマイチ。

なので、時間がかかりすぎ!

場所は神戸異人館通り下の北野坂。
久しぶりに通りがかったのですが、以前はこんなところにコンビニなど無かったんですけどね。。。

Posted at 2011/02/21 23:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2011年01月13日 イイね!

亀の子たわし1号

亀の子たわし1号最近では、”たわし”にもいろいろなカラーのものや、柄が付いたりしたデザインのものがホームセンターをはじめ、様々な店で売られています。そして、拳骨大のものを、総じて「亀の子たわし」と呼んでいますね。

ところで、本物の「亀の子たわし」を実際に購入されたことはありますか?

私の場合、この年になるまで、一度たりとも正調の「亀の子たわし」を買ったことがなかったのですが、ついに、”本物”を買いました。(当然、カイシャ名の領収証ですが・・・)

パチもんは、\70~80でしたが、本物は\198!ただ、ちゃんとした包装がなされています。

そして、これは、「亀の子たわし1号」という名前がついていたのをはじめて知りました。

参考までに、ググって見ると亀の子束子商店(「たわし」は「束子」と書くのですね)という会社があったこともはじめて知りました。

今回、参考までに、パチもんと両方購入、比べてみましたが、元祖亀の子たわし1号のほうが、少し毛並みが柔らかく、手触りが優しい感じがしました。

驚きの買い物でした♪
Posted at 2011/01/13 11:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年12月26日 イイね!

LED化開始?

LED化開始?ウチのJettaの車内LED化は完了しているのですが、我が家の灯具LED化率は0%でした。年末年始の買い物でホームセンターに行くと、なにやらToshibaのLEDの販促中。携帯カイロを配っていたので釣られて眺めていると、

人センサー付LED電球

を安売り(\2980)中。東芝製ではなかったのですが、試しに買ってしまいました。

LED電球自体、白熱球との比較広告が多い中、蛍光管電球と比べるとコストパフォーマンスが非常に悪いことを理解すると、どうも触手が伸びなかったのですが、人感センサーでの点滅は頻度が多くなり、蛍光管よりも利は多そうな感じがしたので、本当に試し買いです。

点灯した感じはまあまあです。電球の乳頭部分が人感センサーになっています。家人は”エロい電球”と呼びはじめました( ^)o(^ )
今後さらに採用するかどうか???
関連情報URL : http://www.634634.jp/
Posted at 2010/12/26 22:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation