• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

カップヌードルごはん

カップヌードルごはん昨年夏に新発売された、日清食品の「カップヌードルごはん」は、一時期生産中止になっていたようですが、最近、スーパーの食品売り場に並ぶようになりました。ようやく入手し、食べてみました。

名前どおり、カップヌードル味のチャーハン的味のご飯です。炒めていないのでチャーハンではありませんが、麺ではなくご飯にこの味、意外とイケます。今度、シーフード味に挑戦してみたいと思います。

ちなみに、1970年代にカップヌードルの派生種類としてカップライスという、お湯を注いで作る類似商品があったのですが、今回はドライご飯、かやく、水をカップに入れて、レンジで5分という、レンジ食品です。

¥228(MAXVALUE)と少々高い気がしましたが、コンビニのおにぎり2個分のボリュームらしいので、まあ許せる範囲ではないでしょうか。

これがレンジ食品ではなく、昔のようなお湯を注いで作るものであれば、被災地の避難所でも今後活躍できると思うのですが・・・
Posted at 2011/03/19 17:04:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2011年01月10日 イイね!

肉まきおにぎり

肉まきおにぎり肉まきおにぎりの移動販売車が来ていました。

元祖にくまき本舗」の移動販売車ではなかったのは残念です。

たこ焼き、メロンパンなど、いろいろな移動販売車がありますが、肉まきおにぎりは、この手の販売車で売っているものとしては、ちょっとお高いですね。

是非、本場宮崎で味わってみたいものです。
関連情報URL : http://www.nikumaki.com/
Posted at 2011/01/10 15:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2010年11月01日 イイね!

木村家のたい焼き

木村家のたい焼きパリパリの食感で知る人ぞ知る木村家たいやきですが、
何気なく見ていたTV番組で”ピザたいやき”が紹介され、気になっていました。

本日、出張のついでにチョット足を延ばして行ってきました。

これって、ありですね。

中にはピザ味の餡(とはいっても甘くない)と大きめのソーセージの切り身がほかの具材と一緒に入っていました。へちゃーとなっていない皮だからこそイケると思います。\150は下手なコンビニのピザまんよりずっとお薦めでした。

当然、子持ち、カスタードといった定番ものも一緒に。子持ちの白玉がまた止められません。

充実した昼食(〆て¥450)でした。

関西の中心部になぜ出店しないのでしょう???加古川にあるのを知らずに、姫路まで行ってしまいました。。。
関連情報URL : http://kimurayataiyaki.com/
Posted at 2010/11/01 21:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2010年10月04日 イイね!

つまようじ

つまようじステーキのどん」に久しぶりに行きました。
以前は「フォルクス」だったのですが、いつの間にか「どん」に変わっていました。今では同じカイシャなので、フォルクス→どんの移行が進んでいるようです。そういえば、吉野家も同じ系列になっていたのですね。

ここのお店のメニューもさることながら、どんは、爪楊枝がオススメです。


両端が尖っており、その片方が緑になっていて、ミントが塗布されています。
これで、歯をシーシーすると、なんということでしょう・・・歯磨きをした後のように爽快感がわきます。
歯間だけでなく、歯の裏面なども擦り付けると絶妙な”味”になります。

とうぜん、写真のように、「お持ち帰り」をすることになります。

ちなみに、無料です。

関連情報URL : http://www.steak-don.jp/
Posted at 2010/10/04 11:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | B級グルメ | 日記
2010年09月08日 イイね!

牛鍋丼

牛鍋丼今日から全国発売の吉野家の牛鍋丼を試してみました。
確かに百円安いのですが、単に肉が減って豆腐とこんにゃくでご飯を隠しただけですね~
ガッツリ派には耐えられない手抜きにしか思えません。

一応、大盛つゆだく生卵付でボリュームは確保したのですが、これって特盛りはなかったのでしょうか!?
Posted at 2010/09/08 19:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation