• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2024年12月10日 イイね!

こんなタクシー利用してみたい

こんなタクシー利用してみたいウチの近所のコンビニの前でMKの高級タクシーに初遭遇。
大都市や観光地に出没しているのは聞いたことがありますが、一般住宅街で初めて見かけました。

一度利用してみたいものですが、アプリで呼んでも来ないでしょうね…
Posted at 2024/12/11 21:23:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2022年11月20日 イイね!

秋の一日

秋の一日紅葉の真っ盛りです。
代車だったのですが、ちょっと銀杏の並木があったので写真を。

車はBMW 218d。
ディーゼルなのでトルクフルではあるのですが、2Lではないので、それほどでもなく、街乗りしやすい感じでした。
でも、こんなエンブレムが付いていました。


リアの雰囲気は、兄さん号よりも勇ましくみえるマフラー。


ちなみに、兄さん号、この→の吹き出し口が壊れて動かせなくなったので修理に出したのですが、なんと、この周囲を含めてユニットごと交換されました。
そんな大がかりなことになったとは思いませんでした。


Posted at 2022/11/20 21:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2021年08月22日 イイね!

BMWの旧車

BMWの旧車BMW好きの方(ビマーさん)でも、2002以前のBMWのクルマの存在ってよく知らない方は多いと思います。

先日、Kobe BMW 三宮店が移転し、新居にお邪魔してきました。
1Fは受付や”推し”クルマの展示(当然ながらM3コンペでした)でしたが、2Fにはギャラリーに、写真のような、イセッタ300が鎮座していました。

イセッタはライセンス生産主体だったのでBMWと認めない方もおいでですが、第2次大戦後の連合国からの軋轢の中、BMWを生き延びさせてくれた、救世主です。

特徴は前面ドアで、ここから乗り降りするのですが、ステアリングシャフトとステアリングが、ドアの開閉にリンクして動くところ。動画やTVでは見たことがあるのですが、真近で生で見たいところ。残念ながら、触れないのでダメでした。
とはいうものの、じっくりと中まで拝見してきました。

いつだったか、BMWジャパンのエイプリルフールのツイート画像に電動イセッタが発表されていましたが、実現してほしいです。

とはいうものの、当時のマイクロバブルカーでは、コレの方が好きですけど・・・


そしてもう一台、BMWの700も並んでしました。

見た目はファミリーカーですが、リアエンジンです。イマドキのキドニーグリルからは考えられない素朴さのなかの鋭さがあったんですね。


Posted at 2021/08/30 11:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2021年06月12日 イイね!

ディーラー移転…

ディーラー移転…Dラーのサービスから移転通知が届きました。
いままで、神戸三宮の中心にあったDラーがポートアイランドに移転。

昨年から情報は聞いていましたが、不便になっちゃいます。
ちょっとした点検などでは駐車料金なしで街にくりだせたのに…
近所にマセラッティがあるようですが、まさかBMWのお店に車止めて見に行けないです。
とはいうものの、このご時世、あまり繁華街をうろつくのも気が引けますが…

ちなみに、販売店舗も海辺に移転するのですが、たしか、新聞記事では、フェラーリと同じ屋根の下になるようで…
Posted at 2021/06/12 18:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2020年03月15日 イイね!

試乗 218i & 320d Touring

試乗 218i & 320d Touringちょっと気になっていた、BMWの2シリーズグランクーペに試乗してきました。
Cセグメントの1シリーズについては、ゴルフ、Aクラス、308、ジュリエッタ、…
数あまたあるし、そのグレードもピンキリで、将来乗りたいクルマも数多くあります。
その中でもちょっと気になっていた、メルセデスのCLAという車種に対抗できるクルマで、1シリーズのハードトップセダン(イマドキこんな表現しない?)ってどうなの?というわけで、218iに試乗させてもらいました。

運転席に乗り込むと、前方の景色は1シリーズとの違いが見つけられません。
シートのかけ心地も同じとしか思えませんでした。
が、リアシートは、あきらかに狭い。
とはいうものの、リアシートはメルセデスのCLAに比べると乗降性、座り心地はマシと感じました。登場時のCLAのリアテールランプはオシャレでよかったのですが、今のものはイマイチでしょう。それに比べ、2シリーズグランクーペはそっけないけれどもスッキリしたオシャレ感があり、好感が持てました。

車内の広さは前席では十分な広さで、以前乗っていたVWのジェッタに近いといえるでしょう。最近、荷室の広さにこだわらなくともよいかなぁと感じているので、結構気に入りました。オシャレに街中を流すには最適です。


そのあと、ディーラーさんから、是非、とレコメンドされている320dツーリング18インチのM-Sportsにも試乗。


車内の落ち着きは代車で乗っていた320iセダンと同じで、違和感なし。
ただし、4輪駆動である必要性を全く感じられません。
見積もりしてもらいましたが、かなりのお値段です。M235i(グランクーペ)が買えてしまいます。こちらの方に食指が動いてしまいそう…

なんとも悩ましい結果の試乗でした。

M235iは拝見しましたが、写真は未だ出さないで!とのことでしたので、アップしません。
Posted at 2020/03/15 23:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation