• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

プリウスPHVで通勤してみた

昨日までの休日とは異なり、通勤にEV走行を使ってみました。よって、単純に同じ道の往復です。片道約11km、高低差400m。これが神戸の住宅事情です。

今日もEV走行可能距離19.7kmでスタートし、行きは、下り坂と快走路(通勤時間帯はハイペース)でした。下り坂はBシフト。


その結果、昨日の奥方の運転同様燃費99.9km/L表示。


昼間は青空駐車で車内もたぶん暑かったと思いましたが、熱影響もなく、到着時と同じ、EV走行可能距離15.3kmからスタート。ただし、昨日の登坂による過大な電力消費を考慮に入れ、エコモードのDシフト。
さて、下りた分上った結果は・・・

やはり、家までたどり着かず、6kmほど「高価なリチウムイオン電池を搭載した、プリウス」状態(つまり、HV走行)でした。


行きのシフトをBとする走行ですが、Full-EVと異なり、エンジンを利用した、着火させないエンジンブレーキで運動エネルギーを消費していた可能性があります。明日は、Dとフットブレーキで山の下での電池の残量を増やしてみたいと思います。


ところで、マイナーチェンジ後のプリウス30型のテールランプは賛否両論あるようですが、PHVも御多分にもれず、タレ目タイプです。昨今、ドイツのA社や、我がジェッタのV社をはじめとし、面発光ではなく、線的な発光のテールランプに人気が出てきています。この先取り感を採用したところはグッドです。個人的には、ツブツブ感も残っており、イケてると思います。


昼間、PHVの見分けポイントである、リアハッチ下のシルバー・ガーニッシュは、濃いカラーにはアクセントになります。夜間、もう少し目立つ識別アイテムも欲しいところです。
Posted at 2012/07/30 23:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 2 34 56 7
8910 111213 14
15 16 17 1819 2021
222324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation