• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

マツダ アクセラ 期待したいクルマ

マツダ アクセラ 期待したいクルママツダのアクセラがアメリカで発表されました。

英語の記事
http://www.usatoday.com/story/money/cars/2013/06/26/2014-mazda3-skyactiv-power-technology-display-pedals/2460127/

CX5と同じエンジンで2.5Lは184psで・・・と、英語で読むのもしんどいので日本語版記事

http://matome.naver.jp/odai/2135376587698614501

注目は2.2Dですね。アテンザよりも25ps,40Nmデチューンされたエンジンですが、車体が小さく軽いので、かなりスポーティーなディーゼルなようです。

他にもプリウス流のハイブリッド車もあり、それぞれハッチバックとセダンがある、とのこと。




実は、この話、先日、マツダのお店で聞いていました。

アコードのハイブリッドの試乗をしたかったのですが、予約でいっぱい、と断られ、ウチの奥さまにディーゼル初体験をさせるべく、マツダのお店に伺ったのがはじまり。

アテンザとCX5に試乗し、ガソリンはトロい。ディーゼルは楽しいとの好評だったのですが、どちらもウチのライフスタイルにはデカすぎる。ということに落ち着いたとき、順番から言うとアクセラがボチボチでは?と振ってみると、実にすらすらと、

秋には出ますよ、HVとディーゼルもあって、セダンも出ます」と教えてくれました。

その後、26日アメリカで発表らしい、というネット上の情報。

写真を見る限りでは、アテンザ顔でワイド&ローのデザイン。


これは、先日試乗してきたゴルフもうかうかできません。

アクセラと同様の安全装備も付くと思われるので、ベンツのA180などメではない感じ、しかも、北米で$2万ということであれば、日本でもかなりお買い得価格となる事でしょう。

ゴルフのGTD(GTIのディーゼル版)の導入がなければ、エコ&パワフルな走りはアクセラにもってゆかれるのではないかと思います。ぜひVWさんには頑張ってほしいものです。



消費税8パーセント化までに購入できるようなタイミングで来ると思いますから、10月頃かな?

箱換えは? 今でしょ! 的な気持ちになってきている自分がちょっと怖い、今日この頃です。


Posted at 2013/06/27 22:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
910111213 14 15
161718192021 22
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation