• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

さよなら…そして、こんにちは!

さよなら…そして、こんにちは!涙雨のそぼ降る春めいた本日、6年間、111,200kmのお付き合いをしたJettaとお別れをしてきました。

自宅納車は費用がかさむので、Dラー受け渡しです。
したがって、Dラーまでは、本当のラストランとなりました。

フロントVWマーク等は、オリジナルのものに先週換装しなおしているので、オリジナルのイメージに戻っています。ウッド調パーツ、オリジナルのCDプレーヤーなど、様々な交換済みパーツのオリジナルパーツは全てトランクに収め、拙宅の駐車場に飾っていた(?)「VW Parking Only」の看板も今朝、撤去しました。



ラストランを控えるJettaです。

さらに、6年間分に貯まり貯まった車内搭載品をいったん家内に降ろし、Dラーへ。
ポツポツと涙雨が降り始めていました。

Dラーでは、最後の書類等の手続きのあと、例の”説明会”へ突入。ここでようやく、我が320dと初顔合わせ。”よろしく!”という感じ・・・

ウチの奥さんもそれなりの距離を(単独or乗客有で)走るので、後からの私の説明を省くため、今日の説明会は主に奥さん向け。(とはいっても、ワタシも初耳の話が多いこと!)

なんだかんだで2時間強の”儀式”が終わると既に日没まであとわずか。今日のところはワタシの運転で奥さんのスーパーのお買い物を経由して帰宅すると、すっかり夜でした。



雨も本格的になったので、写真もろくに撮れず、本日はここで店じまいです。


まだ、ベスト・シートポジションも見つかっていない状態ですが、本日のインプレッションとしては…

・ランフラットなのにかなり落ち着いた乗り心地。試乗して選択したわけではないが、アダプティブ・サスペンションの恩恵なのでしょうか?

・ハンドリングは思った通りの手ごたえとクルマの挙動に満足。

・ディーゼルエンジンのトルクは満足なのだが、Sportsモードでの引っ張りすぎ感はイマイチ。最初は良いが、引っ張っても思いのほか車速は伸びない。この辺り、ドーピングしたJettaの2.0Lエンジンとは走り方を変えて”大人の走り”を心掛ける必要がありそう。

と言ったところです。


更に複雑になったi-Drive、装備の使い方、レー探の使い方など、これから”お勉強”が始まります。


Posted at 2014/03/01 22:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 4 5678
91011121314 15
16 17181920 21 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation