• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

ナンバープレートボルト入替え

ナンバープレートボルト入替え納車後、なかなか実施できなかった、ナンバープレート・ボルトのトルクス・ネジへの交換。

ようやく本日実施しました。ABや黄帽のお店で購入することも考えたのですが、結局、ネジはコーナンプロでお安く購入し、ネジ隠しのキャップのみ黄帽にて購入。

VW/AUDI車ではお馴染みのトルクスネジですが、BMWではトルクスネジに未だ巡り会っていません。VW乗りにはこのネジは抵抗なく扱えますから、VW Jettaで揃えたトルクスネジ工具が役に立ちました。こういう事象はなんか、妙にうれしくなってしまいます。

そして、キャップを貼って出来上がり。


今回、シゲシゲと自車のナンバープレートを見たのですが、納車1か月もたって、今頃発見しました。

Jettaのナンバープレートと、今回のナンバープレートは、陸運局名右の3ケタの数字の1の位以外、すべてJettaと同じキャラクターだということ。

VW Jettaと写真の*は全て同じ


4ケタの数字は、Jettaから妻の希望する数字なので、同一なのはわかるのですが、ここまで揃うのは何か、因縁を感じ得ません。




今日は、更にフロアマットを、交換。

初のディーゼル車ですが、試乗車では短時間の運転であまり感じなかった、エンジンのディーゼル車特有の乾いた回転振動が長時間のトロトロ運転では意外と気になり、納車時に敷かれていた薄いものでは満足できなくなっていました。

もう少し、毛足が長く、重みのあるものが欲しい(防振効果は得てして質量増を伴います)と探していたところ、意外と担当ディーラーで発見。つまり、純正アクセサリーパーツです。

実際に毛並をさわって、「月末まで3割引き」と聞くと、即決。これだけで\600の節税。なんか嬉しくなってしまいます。主婦さんがトイレットペーパー等を節税目的で大量購入してご満悦の気持ちが理解できました。

フロアマット シャギー ブラック


みんカラさんや、各地のブログでは、Mマーク入りが定番とのようですが、ワタシにとっては、派手さがなく、フカフカな、こちらの方がお気に入りです。

Posted at 2014/03/29 19:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 4 5678
91011121314 15
16 17181920 21 22
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation