• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

レー探復活

レー探復活ステアリング右のエアコン吹き出し口上に付属ステー+スポンジ(?状の発泡材)を挿んで取り付けていたレー探が、このスポンジ部分でステーから外れて、首くくり状態(ケーブル類でぶら下がっている状態)となりました。

この事態は先週の話でしたが、その後、色々な両面テープを試してみたものの、昼夜の車内の温度差のために、スグにもげた状態となってしまいます。

そもそも、発泡材と両面テープの相性も良いとは言い難いですし、テープや接着よりも、物理的に安定感のある取り付け方法を検討しました。

その結果、発泡スチロール(軽量化と加工のし易さで選定)で、ステーに差し込む部材を作成して取り付けてみました。


写真では、分かりにくいのですが、発泡スチロールは、外から見ると白く浮き出すので、ダイノック・シートで覆ってみました。黒のヘアライン調という、少々特殊な柄ですが、まあ、目立たなくなり、こんなもんかな?的出来栄え。

手前から見ると、ヘアライン部分もちょっと金属風に仕上がりました。とても発泡スチロールとは思えません。


問題は、ステーと本体の位置関係は以前と同じ、片持ちのため、モーメントと振動にどの程度耐えられるかわからない点です。しばらく、様子見をしたいと思います。

本当はダッシュボード上に設置したかったのですが、意外とピラー脇の視界悪化になるので、根本的解決ではありません。さらに、ASSURA AR-G600Aという、ドラレコカメラの映像を外部入力し、警告を発するという仕様で、大きなコネクターが場所決めに意外と制約となっています。


Posted at 2014/06/15 19:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2014年06月15日 イイね!

新商品ではありませんが・・・トミカ3台

新商品ではありませんが・・・トミカ3台先日、ベンツのシターロGのミニカーを紹介しましたが、時を同じく拙宅にやってきたクルマ。

ピンクラ

街中での実車は未だに遭遇できていません。結構評判は上々だったはずなのに、何処へ行っちゃったんでしょうね。プレミアが付くと踏んでの投資目的の方が多いのでしょうか?

で、トミカですが、色合いはちゃんとメタリック・ピンクが綺麗に塗られていて良いのですが、モデルそのものの出来がイマイチなのか、フロントフェンダーの膨らみが目立ちます。

リアの仕上げもイマイチメリハリがないのは寂しい限りです。


そして、こちらも特に新しいものではありませんが、The BeetleとPolo


Poloは特別色だそうです。

どちらも、トミカならではのカワイイ仕上がりです。

しかし、一番驚いたのは、リアにあるVWのエンブレムです。



ライト類は手抜きと言いたい仕上がりなのに、エンブレムの出来は素晴らしいですね。


今回の3台は、欠品の無いトミカショップでなければ入手できないものが多く、そういう意味では、東京駅地下のキャラクターストリートは外せない場所と言えます。

Posted at 2014/06/15 00:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
89101112 1314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation