• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

SUBARU LEVORGに試乗してきました

SUBARU  LEVORGに試乗してきましたBMW 4シリーズのグランクーペと同日に解禁となった、話題のスバル レヴォーグに試乗してきました。クルマの出来もですが、カラーカメラ搭載のEye Sight 3もスゴイらしいですね。ここについては、さすがに試すことは困難です。高速巡航条件、街中停滞路という、ディーラー試乗ではまず味わえない設定だから。(都内の店舗などでは停滞路は可能なお店もある?)

購入や整備ではまるで無縁な、ただし、試乗ではいつもお世話になっているDラーさんに、昨日、行ってきました。試乗車は2.0 (写真左)、1.6(写真右)の2台を擁し、昨日のニュルブルリンクに行かれたメカニックさんもおいでのお店。(結果は残念でした)試乗車は当然、2L。

なるほど、スーツを着て乗っても似合う(人もいる)レガシィと違って、普段着で乗れます。肩もこらずにアクセルワーク、ハンドルさばきができます。そして、なんといってもインプレッサ、というよりもXV等譲りの視界の良さは世の奥方さまにもうけるのではないでしょうか。第一印象はイイです。シートも部分アルカンターラでホールド性もグッド。リアシートも不足なく・・・ただ、背もたれ倒しすぎでは?

エンジンを起動し、まずはアップダウンの多い街中走行。最大トルクは大きいのですが、CVTとの関連もあるでしょうが、思い通りに前車追従をするのに大きめなアクセルオンが必要に感じます。しかし、一寸おくれてトルクが立ち上がってきて、ブレーキが必要になります。ちょっと乗りにくいかな?

しかし、登り坂のストレートでコーナー立ち上がりの全開は素晴らしいものがあります。やっぱりボクサーは回してなんぼ、という印象。雨上がりの少々Wet路面でしたが、AWDのトルク配分作用もあり、不安もなく、インプレッサ同様楽しめます。

試乗車は試乗車であって、ワタシみたいな輩が乗り倒しているようで、6km/Lという燃費表示。これって、いくらレギュラー仕様とはいえ、燃料費が嵩みます。それでも楽しみたい方は2Lにどうぞ・・・ということなんでしょうか。クリーン税引もキビシイし、なんといってもアイドリングストップの設定がありませんから、家庭の財務大臣への説得のネガな面です。

きっと1.6Lならば問題ないでしょう。今回のデビューに当たっては、STI等、今の時点ですでに様々なオプションパーツもあることですし、ターボ車なので、ボンネットのインテイクもあるので、見た目早そうな雰囲気造りは可能と思われます。

約30分の試乗(店員さん同乗)での感想。
・サイズが日本仕様・・・まったくその通り、他の各社も見習ってほしい。
・楽しいクルマ・・・まったくその通り、他の各社も見習ってほしい。
・安全なクルマ・・・その通りかどうかは分かりません。が、コスパは他の各社も見習ってほしい。

ただし、見た目を含め、悠然と走るクルマではないので、結構疲れそうです。

同乗の店員さんはしきりとBMWはイイ・・・と言ってくれたんですが、これはマニュアルにあるセールストークのリップサービスなんでしょうか?会社員としては、少々気になりました。


最後に、お好きな色をどうぞ、と、ミニカーを戴き、お暇しました。なかなかイイおみやです。


Posted at 2014/06/23 23:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
89101112 1314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation