• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

LEXUS NX試乗

LEXUS NX試乗発売から時間も経ち、賛否両論あるLEXUSのNXに、先日RC350試乗の後、試乗させていただきました。

見た目は・・・やはりゴツイです。傍に立つと小さいSUVを名乗る割に大柄です。
そういえば、RCのLED3眼ヘッドライトは、こちらの方が少し早いリリース。どうせならRCで”初お目見え”してほしかったデザインです。最近のLEXUSはLEDランプを多用してきます。これでは3rdパーティの部品の出る幕がありませんね。

と、そういう”見た目”が今回の目的ではなく、ハイブリッド車と、ガソリン車の乗り比べがしたかったのです。似たような事象で、日産のスカイラインに乗ってみましたが、”随一のハイパワーハイブリッド”を標榜するハイブリッド車よりもおベンツ製2Lエンジンの方がワクワク感のある走りを楽しめました。さて、トヨタ・・・もとい、LEXUSは?

まずは、こちら・・・

300hのLのFF。

なぜか、納車儀式場からの出発となりました。出てゆく姿が鏡に映って・・・気分よく乗って帰れそうです。ウチのキロハニ号は、ピットで納車の儀式でしたから・・・

相変わらずのハイブリッドの静かな出足。エンジンが廻り出してからはフツーに2.5L。着座位置が高いのでスピード感はありませんが、気が付いたら速度が上がっています。が、LEXUS風か?と問われると、TOYOTAのカムリの方がしっかり感も静けさもあって・・・という程度です。

オーディオ、エアコンのあたりのデザインが、ISよりもチープ感があるのはいかがなものか・・・

続いては期待の2Lたーぼ

こちらもFFでしたが、F SPORT。

う~ん。これでもレクサス?と思えるほどエンジン音と振動は伝わります。ウチのキロハニ号並か。
(ディーゼルなので当然ですが・・・)
一方、走りを期待して、アクセルを開けると、ターボの威力で、一気に加速。SPORT+モードも楽しめます。メディアでは後輪までよくグリップし・・・と言うでしょう。確かにそういう感じですが、SUVのロングストロークの足回りを殺してかなり固めに設定されてしまうので、かえって疲れると思います。

元気よく走るなら2Lターボですが、スプリントの速さ。一方、優雅にロングドライブを走るなら300h。という感想です。

しかし、もう一回り小さくならなかったもんでしょうか?コインパーキングで横に並びたくないクルマがまた一つ増えました。


2Lターボのガソリンエンジンというカテゴリから言うと、ほぼ同額のスカイラインのほうが、楽しく、装備も満載でおススメ感があると思います。(前車へ威圧を掛けたいドライバーは別でしょう・・・)







関連情報URL : http://lexus.jp/models/nx/
Posted at 2014/11/03 19:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
1617 181920 2122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation