• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

AQUA

AQUA最近、中国のハイアールという会社が、旧三洋電気の白物家電をAQUAというブランド(もともと三洋電気が使っていた商標)で日本に進出してきました。KYON~2のCMが良く流れています。


それにしても紛らわしい。

小っちゃいプリウスのAQUAは半年のバックオーダーとか・・・

昨日のことになりますが、試乗してしまいました。
ウチのJettaのお抱えDは、元々トヨタ系。ということで、トヨタのお店が隣接しています。Jettaの1年法定点検の待ち時間に、ちょっとお出かけ。

センターメーターの表示、ステアリング前方の小物入れなど、プリウスの不満をちゃんとフォローしたところは評価します。
EVモードボタンもわかりやすく設置。しかしこのSW,頂けません。ちょっとアクセルを開くとすぐに、offになります。60km/h以上で走ると、煩くてかないません。

日経ビジネスの「フェルディナンド・ヤマグチの走りながら考える」(http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20120215/227218/?P=6)でもカムリで紹介されているドアミラーのフィンも搭載してがんばっていますが、車内の質感はヨロシクありません。AQUAにオプションをつけるくらいなら、プリウスのほうがずっとお値打ち感があります。

そんなわけで、試乗後、VWの展示車のPOLOに座ってみて、やっぱりこっちのほうが落ち着くなぁ・・・と実感しました。考えてみれば、AQUAのほうが排気量が大きいんですよね。(サイズはホボ一緒)

ゴテゴテ装飾するとPOLOが買えてしまう・・・そりゃ減税は聞くかもしれないけど、最近のVWのCMのとおり、

「良いものを長く使う、これがエコ」

まったくだと思いました。
実際に40km/Lは至難の業らしいです。
Posted at 2012/02/27 23:12:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

ワクワクする車ですね

ワクワクする車ですねJettaの12ケ月点検の帰り道、ふとSUBARUディーラーの前でBRZの幟を見て立ち寄ってみると、新車発売前の行脚中の展示車がありました。

一言で片づけるならば、

いやぁ~欲しいですねぇ・・・

という車です。雑誌やネットの記事などで紹介されているのは知っていましたが、実際に乗り込んで、タイト感、視界などを感じてしまうと・・・まずいです。写真で見るよりも意外とコンパクト。似たような名前のおフランスの車も良かったのですが、もっと幅広でした。

試乗車の来るのが楽しみです。

このお尻、とても日本車とは思えないし、純正車とも思えません。ボクサーにこの手のマフラー付けたら、低温が響き渡る・・・というのは固定概念でしょうか?


一寸いただけないのは、フォグの電球が黄色っぽいこと。


カタログは頂いたのですが、お土産はありませんでした。


86の全国行脚はいつなんでしょうね。
関連情報URL : http://subaru-brz.jp/pc/
Posted at 2012/02/26 22:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年02月23日 イイね!

ハワイ

ハワイソフトバンクのCM、白戸家(お父さん犬)の「ハワイからの留学生編」が頻繁にTVでオンエアされています。

羽合温泉あたりが、まだ、羽合町だった2000年に、しっかりと訪ねていました。写真は、今は亡き、羽合町役場と、愛車のR34スカイライン。

きっと、かのCMで羽合温泉を知った方が多いと思いますが、関西では「ハワイに行ってきた」と言うと「鳥取の?」というボケは常識だったんですよね。

こんな弁当屋も当時にはありました。
Posted at 2012/02/23 22:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2012年02月19日 イイね!

開いててよかった

開いててよかった今日、病院に行ってきました。

家族でグルグル巡っている風邪(?インフル?)の状態が悪くなり、車で15分のところにある医院に総出で受診。レントゲンはもちろん、MRIやCTの設備まで持っているのに、日曜は営業日のクリニックです。ちゃんと横の薬局も営業しています。Webで休日救急診療の病院を探すと、救急指定ではないので、引っかかりません。営業時間に行けば、ちゃんと時間内診療の費用で受診できます。

こういう病院はめずらしいと思います。とかく、木曜と土日祝日休みという病院が多いなか、通常営業は本当にありがたいものです。


そういえば、確定申告が始まりました。医療費控除手続きに行き、節税をしなければ・・・

来週はJettaの検診日です。
Posted at 2012/02/19 16:44:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | できごと | 暮らし/家族
2012年02月17日 イイね!

コラボグッズ

コラボグッズ特にキティラーでもないのですが、駅の売店で、モノのはずみで買ってしまったストラップです。

きっとスマホに換えたら、こういうモノも買わなくなるんでしょうね。

阪急ホテルもハローキティとコラボを始めるようです。


それにしても、クルマネタがない今日この頃・・・(~_~メ)
Posted at 2012/02/17 22:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイタイ | ショッピング

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
5678 910 11
1213141516 1718
19202122 232425
26 272829   

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation