• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

GTI & Beetle Turbo

GTI & Beetle Turbo少々前に本発表のあった GOLF-VII GTIと 最新のBeetle Turboを見に行ってきました。

さすがに毎週VWのお店に通うのもしっくりいかないので、まとめてチェックです。

サイトで検索したところで、Beetle Tueboの試乗車は期待できず、展示車のみでした。
フロントから見ると、特に変わり映えしませんが、サイドからリアに廻るといろいろとわかってきます。


ホイールはなかなか良い、と思っていましたが、実はブラック塗装部分が意外と広く、早速変えたくなるところです。
リアスポイラーは縁の黒いところは、このホワイト車はイイのですが、他の色では少々難ありでしょうか。思ったほど大きくなく、大人し目です。これが災いして、ハンドルを握ってバックミラーを見ても、バックの際の見切りには使えないようです。(バンパーは見た目以上に遠い)リアカメラもVWマーク内に付けられないようですし・・・

今回のBeetle Turboは左右2本出しマフラーは結構イイですね。


マフラーを目立たなくしているノーマル↓も良いのですが、主張するのも結構似合っています。


そして大きな特徴の3連メータですが、何とか、ウチのJettaにも付けられないものでしょうか?


見た目の結論ですが、
・たぶん、スポイラーやサイドトリムは、直にパーツが出回る事でしょう。
・左右2本出しマフラーは既に売られているようです。
ということで、”そっくりさん”が増殖すること、間違いなしです。

一方、エンジンはGOLF6ベースの2Lターボですが、足回りを見直す必要があるような気がします。
きっと、直線番長を狙った(とはいえ、所詮211PSですが・・・)足回りで、ワインディングには耐えられそうにありません。

これで、ほぼGOLF7 GTIと似た価格です。


一方のGTIは試乗もさせていただきました。

色々な記事などを読む通り、機能は多種多彩になり、価格を考えると魅力的です。
思いのほかコンフォートさの無い、コンフォートモードは要らない、というのがイチバン感じたところ。
思いのほか、勇ましいエンジン音も、欲しい人には中途半端。静かな速さを求める私など、五月蠅いという印象。

最大の問題はカーナビ未装備という点。
今までのクラリオン製から離れるのがこのタイミングの遅れとのことでした。

ところで、フォグランプはイマイチ暗そうです。




Posted at 2013/10/13 20:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

ゼロ戦とポルシェ911に・・・

ゼロ戦とポルシェ911に・・・UCCのコンビニ缶コーヒーで、

永遠の0コレクション キャンペーンとして、

ゼロ戦のフィギュアが付いてきます。



ゼロ戦=零式艦上戦闘機、つまり、本来は空母に搭載される戦闘機で、たまに爆撃にも出撃する、程度の知識しかなく、先日公開された宮崎駿の映画で設計者が取り上げられた、程度の認識でした。


今回のフィギュア、6種類もあります。たいていのこの手のオマケは、色々な種類があり、見た目も千差万別なのですが、今回のものは、見分けが付きません。とりあえず、昨日から今日に集まった計4種をご覧ください。

これ↓は33型「彗星」


これ↓は52型


これ↓は21型


仕様についてはウィキペディアに系統づけて書かれているので、ご一読ください。

読んでいて、ゼロ戦とポルシェ911に共通点が見つかりました。




見た目、あまり違わないのに、種類が多い。
よっく勉強せねば見分けがつかない。








911以上に実物にお目にかかることは無いので、ちょっと苦手分野かな?



Posted at 2013/10/12 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オマケ | ショッピング
2013年10月06日 イイね!

ついこの間洗車したのに・・・

ついこの間洗車したのに・・・ついこの前の連休に洗車したのに、昨日までの雨でできた斑点を取るために、結局洗車する羽目になりました。

今回の雨滴の斑点ですが、異様に砂っぽいような気がします。そして窓ガラスもジャリジャリ。

まるで”黄砂”のような感じです。

そういえば、先週、久しぶりにPM2.5が多いという注意がなされていましたね。ただ、春~初夏と違って、直接の飛来ではなく、朝鮮半島経由で北からの飛来のようです。



外回りの後は、昨日、ニトリで100均よりも安く購入できた”埃取り”で車内のアチコチを撫で撫で。
十分な効能だったので、車載品に決定しました。

Posted at 2013/10/06 17:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2013年10月05日 イイね!

クルマのDM 2題 VWと日産

クルマのDM 2題 VWと日産昨日、担当ディーラーから GOLF GTIのデビューフェアのDMが届いていました。

早速行ってみたかったのですが、都合がつかず延期。下馬評が好調なため、早く試乗に行ってみたいものですが、混んで待つのも何だし・・・

そんなことを考えていると、近所の日産のお店から、次期スカイラインの情報の入ったDMが・・・
最近パッとしないのでイメージが薄くなってしまったスカイラインですが、

北米専用車としてQ50というコードネームで発表済みなるも、国内では未発表だったかと・・・

このDM、結構な情報が載っていました。

11月11日発表とな。
GTIは369万円なるも、安全装備やらカーナビやら別料金部分もあるので、結構なお値段になりそうですが、スカイラインはなんといっても国産車。何でも標準装備とおもわれます。結構比較の対象になりそうです。

R34以降、新しくなるたびに心から離れて行っているだけに、FUGAの子分的存在感から少しは脱却できていることを期待しています。

ただ、北米専用車ベースということは赤リング無しなのでしょうかね。
Posted at 2013/10/05 19:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
202122 232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation