• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

新商品ではありませんが・・・トミカ3台

新商品ではありませんが・・・トミカ3台先日、ベンツのシターロGのミニカーを紹介しましたが、時を同じく拙宅にやってきたクルマ。

ピンクラ

街中での実車は未だに遭遇できていません。結構評判は上々だったはずなのに、何処へ行っちゃったんでしょうね。プレミアが付くと踏んでの投資目的の方が多いのでしょうか?

で、トミカですが、色合いはちゃんとメタリック・ピンクが綺麗に塗られていて良いのですが、モデルそのものの出来がイマイチなのか、フロントフェンダーの膨らみが目立ちます。

リアの仕上げもイマイチメリハリがないのは寂しい限りです。


そして、こちらも特に新しいものではありませんが、The BeetleとPolo


Poloは特別色だそうです。

どちらも、トミカならではのカワイイ仕上がりです。

しかし、一番驚いたのは、リアにあるVWのエンブレムです。



ライト類は手抜きと言いたい仕上がりなのに、エンブレムの出来は素晴らしいですね。


今回の3台は、欠品の無いトミカショップでなければ入手できないものが多く、そういう意味では、東京駅地下のキャラクターストリートは外せない場所と言えます。

Posted at 2014/06/15 00:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2014年06月13日 イイね!

メルセデス・ベンツ シターロG

メルセデス・ベンツ シターロG以前から、興味のあった、ベンツの連接バス、シターロに乗ることができました。

関西では兵庫県の三田市でも神姫バスが運行しているのですが、朝夕の混雑時ということで、”乗る”目的だけで乗ってもゆっくり眺められないだろうと、放置していました。

今回は、京成バスの幕張本郷~幕張メッセ便。普通は京葉線利用でしょうが、このバス利用を目的とすると、意地でも始発からと、不便な幕張本郷まで雨天の中移動。

結構な本数の連接バス便が運行していて、微妙に行き先等が異なります。
なぜか、こういう初めてのところで、ガイジンさんに行き方を尋ねられます。海外でも・・・電車以上にバス停は細かいですから太刀打ちできませんでした。

ところで、このバス、18mもあるんですね。


18mといえば、主に私鉄の電車と同じ車長です。ちなみに、3連接車体のLRV(低床路面電車)も同程度で、電車→LRV→バスの順に車幅が狭くなって、定員も減ります。ただ、前2者は軌道を走る(電車は鉄道法、LRVは軌道法に基づく)のですが、バスは一般道路を走るので、事業者的には一番コストのかからない乗り物といえます。

当然ながら、軌道を走る車両はモーターで走行抵抗の小さな線路上を線路に拘束されながら走るので、どこに動力輪があっても良いのですが、自動車の場合、トレーラートラックをはじめとして、前部に動輪があると、後ろのハコはそれなりに追従して曲がります。(制御されるものもあります)

で、このシターロはリアエンジン、リアドライブという、究極のRR車。操舵は最前輪なので、プッシュして曲がる感じを体験したかったわけです。

なので、乗車位置は最後部。前ハコとの曲がりはこんな感じに見えます。


上下のバンピーな路面での前後車の波うちもなかなか面白い時差を感じます。
連接のLRVの動きがもっと激しいということ。

とはいうものの、特段乗り心地がひどく悪い、というほどでもなく(バネストロークが小さいことを勘案すると)、あまり、後輪からのプッシュ感もなく、目をつぶって乗っていれば普通の超低床バス並といえます。

ようやく、すっきりし、帰り道、おもわず買ってしまいました。トミカのシターロ




きっと京成バスデザインでなかったら買っていなかったことでしょう。
罪作りです、品ぞろいの良い、トミカショップ@八重洲






Posted at 2014/06/13 23:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2014年06月08日 イイね!

新料金プランって・・・

新料金プランって・・・白いお父さん犬の新料金プランが発表されましたが、そういえば、拙宅で利用中のdocomoの料金プランも安くなっているみたいでしたので、シミュレーションに行ってきました。

いままでの色々なややこしいプランと比べ、スッキリした感はありますが、ここ3カ月の請求をもとにシミュレーションした結果・・・

現状維持

となりました。理由は、はるか以前のプラン(当時はそれでもお高い感じでしたが)にマッチした使い方と、非LTE契約にあったようです。LTEはもとより、拙宅では3Gも時々つながりが怪しいので、家内では光通信系Wi-Fiの利用で、また、通勤時の電車では、これまた、電波が切れます。(電話も!)

よって、FBやSNSとメール中心。動画はカイシャや自宅のPC利用と割り切ると、下りデータ量が少ないので、今のままでOKとなるようです。

LTE経由で動画系も利用したいのですが、機種自体、2年半前のもので、非対応。最近電池の持ちが極端に悪化して(考えられる設定はそれなりに実行済みで、ショップでも良くやってます、と褒められました(^.^)/~~~)、機種変も想定していたのですが、現状維持となると、ま、いっか・・・ということで、電池をポイントで購入のみとしました。

i-phone、魅力的ですが、傾向としては、9月あたり以降に"6"が来るのではないかと思います。
しかし、i-OS8が先日発表され、通常のパターンなら半年後、X'masシーズンになってしまいます。
はて、どちらが正解でしょうか?

ここまで今のまま過ごすことにしました。

そして、最後にプリッツを戴きました。

それにしても、これだけのシミュレーションに2時間半(待ち時間含む)。
無料暇つぶしであれば非常に効率が良いのですが、何とかなりませんかねぇ・・・




docomoのあと、六甲山系に久しぶりに走り込みに行ってきました。


あちこちでテングチョウが大量発生しているようで、クルマに大量に体当たりされました。

自然たっぷりです。





Posted at 2014/06/08 23:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイタイ | 日記
2014年06月02日 イイね!

カプセルトミカ

カプセルトミカみんカラや他のブログにもいろいろ出ていますが、ようやく、WONDA 金のラテ GOLDに巡り会い、カプセルトミカを入手できました。
今年の冬は今一つオマケミニカーが振るわず、本当に久しぶりのキャンペーンです。

最近売れ線のクルマ+GTRの計10種類、というものの、単なる色違いが含まれるので、実質8車種。
ゲットできたのは、
アクア、フィット、クラウン、CX-5、GTR。

出来は・・・悪い。

選択された車種も、「わが子のおもちゃに・・・」的媚びたものばかり。
クラウンはピンクラにしてほしかったし、GTRは言われなければわからない。

どうせなら、徹底的にアクア、フィット、プリウスのほか、ハスラーやN-Oneなどの軽自動車のほうが良くなかったでしょうか?個人的にはFIAT 500も含め、小さいながらも人気のあるクルマに統一するべきだったと思いました。


ちなみに、缶コーヒー自体は、暖かいコーヒーのシーズンに欲しかった味。つまり、さらっと涼しくない味。
イマドキはコンビニの淹れたてコーヒーのほうがアイスもあって美味しいですから・・・このオマケが無ければ5本も買いません!

Posted at 2014/06/02 23:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2014年06月01日 イイね!

洗車はしたいが・・・

洗車はしたいが・・・5月も終わって、いよいよ梅雨に・・・と思いきや、暑い日が続きます。

真っ黒になってきたホイールを何とかせねば・・・

というわけで、暑さに負けて、午後からとなってしまいましたが、
紫の液体と格闘して、ホイールだけ洗車。

アルミの色が復活しました。


と同時に、ガリキズが見つかりました。(~_~メ)

これが見えない位黒くなっていたんです。
遠目にマット・ブラックのホイールに見えないこともないくらい・・・

ブレーキパッドの交換

本気で考えようか・・・

ナビのバイパスSWの設置もしたいし・・・

自動車税を払った今は、きり出せない(-_-;)

Posted at 2014/06/01 17:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 234567
89101112 1314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation