• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

お勉強タイム

お勉強タイム本日、参考書を購入。

お勉強開始します。



パラパラと眺めると、なんか、紹介はホイールばかりに見えるのですが・・・


Posted at 2015/05/16 20:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2015年05月05日 イイね!

NISSAN ワークス PREMIUM Collection -Rの軌跡-

NISSAN ワークス PREMIUM Collection -Rの軌跡-今日は”こどもの日”というわけではありませんが、久しぶりにミニカーネタです。

UCCのブラック缶コーヒー2本に1台付いてくる、いつものミニカーをようやくゲットできました。コンビニのみなので、まるで”お得感”ゼロのブラック缶を定価で買わねばなりませんん。

いきつけのポイントが貯まっているコンビニには並ぶ気配もなく、必要に迫られて(生理現象)飛び込んだコンビニでのゲットでしたので、ある意味”ラッキー”。

残念ながら4台(1,000円弱)しか得られませんでしたが、はなっから”R32”はなかったので、良しとしています。。。
とはいえ、4/5揃えたらやっぱりコンプリートを目指したいので、またのチャレンジです。

本日ゲットしたのはこちら・・・(好きな順です)









出来はぴか一ではないでしょうか?
かなりの力作です。
Posted at 2015/05/05 18:37:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2015年05月03日 イイね!

旗日

旗日最近、死語となりつつある言葉に「旗日」があります。GWはいつが何の日か、正確に答えられませんが、とにかく今日は旗日です。

というわけで、親戚の家に居るネコに旗日をデコっています。




そんな雨の中、ココに行って来ました。




今日はネコづくし。


それにしても、この写真、よくできています。



Posted at 2015/05/03 15:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

一鶴

一鶴


香川の丸亀といえば丸亀製麺かと思いきや、かのうどん屋はトリドールなる神戸の会社。
しかし、今日行ったのは丸亀駅そばの「一鶴(いっかく)」本店。

親鶏と雛鳥の二種のモモ肉専門の焼き鳥屋さん。雛鳥は柔らかい食感でしたが親鶏は噛み切るのがタイヘンなくらいの固いお肉。しかし、口の中で噛み続けると、えもしれない味わいの逸品でした。
こんな食べ方。



そして鳥飯は、鳥栖か折尾駅の駅弁を豪華にした美味しさ。




コレはイケました。
ただ、駐車スペースがなく、一般バーキングでした。いろんな県ナンバーが並んでいて、人気があるんだなぁと。




Posted at 2015/05/02 22:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月01日 イイね!

MAZDA CX-3

MAZDA CX-3いよいよ5月に入って、GW中盤へむかいつつあります。

午前中、予定の通院を終わらせ、さあ、ヒマだ!

そういえば、MAZDA ROADSTAERって今月だったっけ・・・いつ頃実車にお目にかかれるんだろう?と、ふと、マツダのお店へぶらりと立ち寄ってみました。

簡易版とはいえそこそこのページ数のカタログを手にDラーさんいわく、5月中旬以降に来そう、とのこと。
「あーそうですか」と帰るのも寂しかったので、CX-3に乗せていただきました。

見た目デミオのSUVですが、いざ走ってみると、小回りはデミオ並に効くし、ディーゼル1.5Lエンジンは例のごとく小気味よく加速してくれるし、ピョンピョン跳ねるわけでもなければゴトゴトするわけでもない、といいことずくめの高感度の高い車でした。リアシートは4人掛けなら文句なし!

ただ、
・4000回転弱からの非力さは、新名神や新東名を走るにはちと心もとない。
・1500回転以下でのトルクが足りない?のか、ウチのヂーゼル車よりも頑張らなければ出足が遅い。
・リアハッチゲートの下端が高いので、ハッチを開けて座るには高すぎ。また荷室狭し。

というネガな面もありましたが、4WDのMT車での感触を試してみたいものでした。(ここ神戸付近には配車がなさそうです。)

試乗後はお決まりのハイポーズ


ところで、意外なのが、お値段。

CX3もROADSTERも,

250~300諭吉なんですね。

それを知ってしまうと、ロードスターって安い!と考えるのか、デミオみたいなSUVのCX-3が高い!と感じるのか?

2Lのロードスターが欲しいところです。


はやく実車を拝みたいものです。
Posted at 2015/05/01 17:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
34 56789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation