• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

夏タイヤへ

夏タイヤへようやく、冬タイヤから夏タイヤへチェンジしました。
3回目の夏タイヤです。
年間走行距離から、来年のチェンジでのタイヤ交換を視野に入れなければならないのは、少々気がおっくうです。

また、あわせて、アライメント調整も行いました。

前後とも、少し荒れていたみたいで、これでひと安心です。

Posted at 2016/03/27 23:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2016年03月13日 イイね!

BMW 330e試乗

BMW 330e試乗修理完了で、代車のX1を返却し、愛車を受け取りにDラーへ行くと、330eの試乗車が停まっていたので、受け取りを後回しにして、試乗させていただきました。

330eは、PHEV (外部充電可能ハイブリッド車)です。国産車がHV止まりで先進性を謳う中、外部充電機能まで持っている点が更に先を行く機能です。国産ではプリウス(3代目)、アウトランダーしかありません。どちらもブログにアップしていますので、リンク先からどうぞ。

見た目、フツウのF30です。サイドの文字以外の唯一の違いは、左前ドアと左前輪ホイールハウスの間に追加されている充電口です。


蓋はワンプッシュで開きます。

差込口の周りは充電状況を色で光って知らせてくれます。(蓋裏面に描いてあります)

クルマ字体はF30なので、特に気を付ける事は無く、エンジンスタートボタンを押しても無音な点。各社HVには乗ってみていますが、視界に見えている景色は愛車と同じなので、ものすごい違和感。

Dラーは長い急坂の途中にあって、この坂をエンジンがかかることなく結構な速度で元気よく駆け上がりました。きっとプリウスならばエンジンがかかっていることでしょう。

キックダウンまでアクセルを踏み込むとエンジンの力を感じられます。モーターのトルクが大きいので、エンジンの方が補佐的に感じてしまう(ホントは逆なのですが)ほどです。ターボが効きだす以前にモーターが加速を主張してくれ、ウチの320d以上に加速のタイミングが早く体感できます。

流して走らせると、気が付くと電力走行で、エンジンがあまり顔を出さないのはスグレモノです。逆にエンジンをぶん回して走らせたい方には不満かもしれません。

色々な走り方をしていると、メーターの表示も気になります。


電池の残量は分かりやすいところに出ています。こののち、残量が減り、10%を切ったところで、充電モードの走行をし、積極的にエンジンで充電。40%まで復活するのにさして時間を要しなかったし、充電中とはいっても、元気いっぱいエンジンで走れました。(この間の燃費ってどのくらいだったのでしょうね?)

Dラーに帰着後、充電。i3と同じ雰囲気です。i3は運転席側に充電口があったのですが、330eは左側。運転を終えて充電するときに反対側へ回らなければならないのは面倒くさいですね。このあたり、右ハンドル仕様で右側に設置してほしかったです。


330eの出来の良さを知ってしまうと、次は4駆の225xe、AUDIのA3-e toron、VWのGTEと試乗してみたくなってきました。




Posted at 2016/03/13 22:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年03月12日 イイね!

BMW X1

BMW X1キロハニ号がドック入りのため、代車としてやって来たのが、X1。

素のX1で、i Driveが付いていません。 なんでも初期のX1は非装着だったそうです。
一応、ECOモード等のスイッチは小さく付いているほか、1DINサイズのステレオは付いています。

しかし、カーナビ画面がありません。
つまり、バックビューモニターもありません。

軽自動車にもモニターは付いていて、結構これに頼って駐車場に停めるのに慣れてしまっているので、久しぶりのミラーのみ駐車。
しかもX1なので、それなりに車高が高いし、リアガラスも寝ています。

駐車場では緊張しました、久しぶりに・・・
昔はこれがフツウだったんですよね。

走りは、アクセルを踏み込めば2LのX-Driveで元気よく、4WDの割には小気味にコーナーをクリアしてゆけます。結構楽しんでしまいました。
Posted at 2016/03/12 19:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation