• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

うp!・・・じゃなくて、up!

うp!・・・じゃなくて、up!久しぶりにJettaで出動したカイシャの帰り道、up!のカタログでも貰って帰ろう、とDラーに足を延ばしたのが運のつき。

展示車を見たのち、夕刻の通勤時間帯に試乗してしまいました。

飛行機のエコノミークラスに乗ると、結構両隣にメイワクをかけるサイズの私が4人乗車できる、と確信した室内スペースは、とてもコンパクトカーとは思えません。ひょっとすると、POLOよりも乗降性など良いのではないかと思います。

乗り込んで、Dラー氏に椅子の調整方法を教わります。。。これ、大事。なにせ、背もたれの角度調整はダイヤル式ではなく、日本車流。しかも、車体中央側に付いてます。

テレスコピックは無く、ステアリング調整はチルトのみ。国産車並みです。

インパネはコンパクトカーとしては必要十分。チョット文字のキャラクターの線が細いので、D1と1等見過ごしそう。


走り出すと、何ともパワフルに加速します。。。60km/h程度までなら少々の登坂でも問題なく加速します。しかし、遮音がよろしくない。まるで、エントリークラスの軽自動車並みでした。

さすがに、夕刻の通勤時間帯のため、エンジンの実力を満喫するほど走りこめなかったので、ちょっと駐車して眺めます。



良くまとまったデザインですが・・・



そう、最近のVW車にお決まりのツブツブLEDのスモールがない。

リアもすべて電球式です。



デザインは良いのですが、アフターパーツ屋さんが喜びそうなくらいLED化のターゲットになりそうな箇所が多いですね。

他にも、リアウィンドウがチルトしかしない、リア・ハッチのVWエンブレムに仕掛けなし・・・など、コストダウンの痕があちこちに顕在されます。

しかし、リアランプのデザインは、最近の国産車と違い、しっかりと赤色点灯面積があるデザインは好感が持てます。そして、ホイール。懐古的なVWマークが大きめなところもオシャレです。

そして、フロントのフォグ回りのデザインは、なかなかカワイイと思います。試乗車はhigh-up!でまとまり感のあるフロントバンパーが付いています。




いろいろ”ま、いっか・・・”的コストダウンばかり目につきますが、いっぽうで、レザーシートでもないシートのホールド性は悪くなく、しかも、シートヒーター付(Option)。しかも、high-up!では、クルコンも装備されているし、安全対策は追突軽減ブレーキや、全車カーテン・エアバックまでついている。

至れり尽くせりなのに、関税込の184諭吉はスゴイ!

ただ、DSGまたは、CVTを積んでほしかった。ASGはオートマモードではいちいち自動的にクラッチを切って変速してクラッチをつなぐ、という一連の動作をします。このクラッチを切った瞬間、トルク抜けを実感し、エンストしたのかと勘違いします。マニュアルモードで変速すればあまり気にならないのですが、オートマモードは是非改良してほしいものです。

関連情報URL : http://vw-up.jp/
Posted at 2012/10/01 23:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年09月29日 イイね!

VW Owner's Pass

VW Owner's Passすっかり申し込んだのを忘れていました。

本日ようやくこのブラック・カードが届きました。

早速初期登録完了し、マイページができました。


今後どの程度ポイントが貯まるかわかりませんが、そう遠くない時期に車検も控えていることもあり、2000ポイントは貯まりそうです。
今はポイント交換商品が少ないのですが、今後のポイント交換商品の展開に期待したいと思います。

クレジット・カードのブラックカードとやら、持てるようになりたいものです。。。(無理ムリ・・・)
Posted at 2012/09/29 18:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2012年09月26日 イイね!

エアフランス

エアフランスオランジーナというファンタ オレンジみたいな炭酸飲料がコンビニで売られています。

タイアップのミニチュアがエアフランスの航空機模型です。

早速購入。

とりあえず、コンコルドと、A380をゲットしました。

しばらく続きそうな感じです。
Posted at 2012/09/26 18:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オマケ | 趣味
2012年09月24日 イイね!

ミラーをモディファイ

ミラーをモディファイ久しぶりにジェッタネタです。
こちらのお店にお邪魔して、サイドミラーを弄ってもらいました。


どこが変ったのでしょう?







見た目、何も変わっていません。


変ったのは、リモコンキーでのドアのロック/アンロックに合わせてサイドミラーが開閉するようになったところ。


国産車ではしばしば見かけるので、チョットだけ高級感が醸し出されるかと、導入。特にコントローラーが表に出るわけでもなく、本当に見た目は何がかわったのかわかりません。

ただ、ミラー・スイッチをRを常駐位置にしている人には少々不便な気がします。



Posted at 2012/09/24 22:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2012年09月23日 イイね!

ファブリーズ

ファブリーズ普段は消臭剤は使用しないのですが、

パッケージだけみて、

買ってしまいました。

ファブリーズ クルマ

↑直リンクの製品紹介を見比べても、なぜか、ジェッタに似ています。



なので、どんな香りなのか?なんて、ノーチェック。

\399

開封できずにいるので、いつ、クルマに搭載されることやら・・・

そういえば、エアコンシーズンも一段落したような気候になってきました。
そろそろ車内清掃に励むとしましょう。。。←予告
Posted at 2012/09/23 19:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation