• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2011年06月17日 イイね!

この週末の予定

この週末の予定この週末、ずっと眠っていた、このエンブレムをついに装着します。

なんちゃってRにすることにしました。

ちょっと加工しますが・・・

(上手く加工できるだろうか?)
Posted at 2011/06/17 22:47:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2011年06月15日 イイね!

LED化

LED化クルマのルームランプのLED化はモディとして実施されている方も増えてきました。

エコポイント(もう死語か?)の引き換え商品以降、節電灯具として家の中にも登場して、この夏の電力不足対策として一気に広まってきています。

蛍光灯タイプのLEDを試験的に採用し始めている電車も出てきています。(京浜急行、山手線など)
そんな昨今ですが阪急電車の新型、9000系には本採用されています。写真のような表示がありました。(車内の様子

ところで、車用ルームランプなどでは、白色ばかりですが、この電車や建物用の光の色は、蛍光灯の昼光色や電球色とバリエーションがあります。クルマ用も、車内の色合いや風合いによっては電球色なんてあっても良いような気がします。(たとえば、ベージュの内装やウッドパネル採用車)

そろそろ、クール・ホワイト以外も作るメーカーが出てきても良い時期ではないでしょうか?

とはいっても、ウチのJettaは革仕様なので、今のホワイトのほうがオサレだと思ってます。
Posted at 2011/06/15 23:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 旅行/地域
2011年06月14日 イイね!

The Beetle 2Lターボ黒の予約受付始まる!

The Beetle 2Lターボ黒の予約受付始まる!フォルクスワーゲンUSから、こんなメールが届きました。
2万5千ドル・・・2百万円で買えるんです!
いいなあ・・・

欲しい人は下のURLから予約して下さい(笑)

以下転載。

Yutapong, right now just 600 of The 21st Century Beetle – Black Turbo launch edition are available for an exclusive pre-order*. And as a fan, you can be one of the few to own it. Reserve yours now with a $495 deposit, for an MSRP of $24,950**, because it's going to go faster than ever before.


*Certain pre-order terms and conditions will apply, click here to learn more.

**MSRP for The 21st Century Beetle – Black Turbo launch edition including automatic transmission is $24,950. Price excludes taxes, transportation, title, other options and dealer charges. Dealer sets actual price.

Please do not reply to this email. If you require further information, please contact us at volktalk@vw.com .

You are receiving this message because of your interest in Volkswagen. We respect your privacy and will not share your email address with other companies for marketing purposes. We'll only use it to let you know about special offers, events, and the latest Volkswagen news. However, if you do not wish to receive future communications from us, please unsubscribe here .

“Volkswagen," “VW,” "Das Auto," all model names and the Volkswagen logo are registered trademarks of Volkswagen AG. “Carefree Maintenance” and the Carefree Maintenance logo are registered trademark of Volkswagen Group of America, Inc.

© 2011 Volkswagen of America, Inc.

Volkswagen of America, Inc.
2200 Ferdinand Porsche Drive
Herndon, VA 20171
関連情報URL : http://preorder.vw.com/
Posted at 2011/06/14 22:26:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2011年06月12日 イイね!

New Passat 試乗

New Passat 試乗Jettaのオイルランプが昨日、点灯し、思い起こすと車検から4000km走ってるなぁ。。。
ということで、オイル交換をお願いしに行きつけのディーラーへ。
調べてもらうと、前回のオイル交換はさらに以前で、なんと7000km近く開いていました。
そういえば、車検時はDSGオイル交換だけでした。

というわけで、Jettaをお店に預け、本来の目的?、ようやく、新型パサートの方へ。

見透かされたかのように、説明もなしに、「乗ります?」と。当然即答「もちろん!」

さらに、「お一人でどうぞ」コースになりました。

早速、鍵を受け取って・・・

エンジンの掛け方が・・・
駐車ブレーキの解除方法が・・・

わからん!

最近、他社のクルマに試乗しまくっているので、頭の中で、色んな車が思い浮かびましたが、結局、すべて、ちゃんと教わって乗り出しました。


お店を出て、すぐのところに、スタートダッシュ用?の2車線登り坂があります。ここで、一気に加速確認ですが、GOLFV-GT-TSIよりも元気がよい走りにちょっと意表を突かれました。ただ、気がついたことは、メーターの20刻みが60からなんですね。だから、思いのほかメーターの角度割り付けが異なるので、ダッシュしている感じは、目の端の視覚てきなものもあるかもしれません。

とはいうものの、試乗車でこういう画像を撮るのはいかがなものか・・・とチョット反省。


信号停車のアイドリングストップ。
残念ながら、AUDI A1のような落胆はしませんでした。同じ1.4Lなんですけどね・・・
ちなみに、遮音性能が良いせいか、アイドリングストップを切ってもあまりアイドリングを感じません。シフトノブを触ると多少震えている程度。なかなか良いと思います。

「お一人でどうぞ」試乗の特権です。コンビニ駐車場に停めて撮影。
スモールのLED。いいですね。


では全部点けてみましょう。

ウィンカーが意外と内側です。ちょっと違和感を感じます。

リアへまわってみると・・・・

あれ?ウィンカーランプが小っこい!
先代のウィンカーの派手さ(Jettaも同じですが)から見ると、実に貧相です。

ここでエンジンも掛けずに色々遊んでいたせいか、帰りはエンジンストップ無しでの走行でした。

総じて試乗した感想は、たまに気分で落ち着いて乗るにはイイ車です。元気いっぱい走るというよりも、落ち着いた走りにはベストチョイスな車だと思います。同じ値段で国産車はスカイラインやマークXはホットなバージョンのクルマが買えますが、年間の自動車税は馬鹿にならない位高い車です。1.4Lであることはあまり感じさせないので、日産ティアナと勝負できそうな感じを受けました。
助手席でおとなしく乗りたくなりました。

ディーラーに着くと、オイル交換も終わっており、こんな札入れを貰いました。

満足な試乗でした。
Posted at 2011/06/12 22:50:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年06月11日 イイね!

BMWの懐中電灯

BMWの懐中電灯降り続ける雨も上がったのでぶらっとBMWを見に。。。
試乗、見積もりすると、何ぞ貰える、ということで、物欲にとらわれた試乗が目的でした。

試乗車は、523i。
直6-2.5L直噴ということで、懐かしいタイプのエンジンですが、スカイラインとは全く異質の落ち着いた、つまり、頑張り感の薄い加速感。これなら、もう少し小ぶりでもいいのでは?と思います。
ただ、5シリーズはグレードが高くなくとも車内の落ち着きは違います。これで上のグレードならイイかも・・・値段を見ると・・・論外です。

先日試乗したメルセデスの新しいC-Classにいろいろオプションを付けると同額帯となります。お買い得感はこちらに軍配が上がると思います。


試乗で貰ったモノは、LEDの懐中電灯。ソーラーかUSBで充電ができます。今のご時世の品ですが、シンプルなデザインで、軽量。結構気に入りました。

Posted at 2011/06/11 19:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation