• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

アルファロメオ ステルビオ スポーツディーゼル

アルファロメオ ステルビオ スポーツディーゼルこの、マツダのCX5やCX8をさらにファッショナブルにした、アルファロメオのSUVのステルビオの”お尻”。かなりイケてるんですが、お高いSUVという印象しかなかったのは事実です。これのディーゼルって、かなり攻めた(売り手サイド)値段で、600万円台なので、あれこれ妄想を抱いても仕方がないので、見に行ってきました。

ディーゼルとはいっても、2.2Lなので、自動車税はウチのディーゼルよりもお高いのですが、出力、トルクともナカナカいい感じのカタログ値です。

結構期待しての試乗(街乗り)。
ハンドリングはかなり良く、1.9mもある車幅でしたが、街乗りでは不自由ない反応でした。ちょっとスピードを上げた状態での小さめのカーブでは楽しくなるような反応。もっと攻めたくなる挙動でした。
ディーゼルの反応ですが、ウチのディーゼルとちがってメリハリが無いのは少し寂しい。言葉を換えるならば、NAのハイオクエンジンのような、アクセルの踏み込みに対して従順な加速感でした。つまり、ディーゼルっぽさが薄い。

メリハリならこちらに乗れ、いうことなのでしょうか?クワドリフォリオ。


ちなみに、値段差は500万円!

いっぽう、今回の試乗車はこちら。


フォグランプあたりのデザインが違うだけで見分けがつきません。

で、個人的には、やはり1年前に試乗した、セダンのジュリアの方かな。。。


芦屋で燃えたから…というわけではありませんが、値段、デザインは良いのですが、やっぱりアルファはオシャレすぎて、自分にはふさわしくないのでは?という大きなハードルが残ります。
Posted at 2019/05/07 22:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2019年04月02日 イイね!

ギガ通信対応

ギガ通信対応大元のネット通信会社の速度を上げて、家庭内での通信機器の増加に対応する方が良さそうなので、ブロードバンドルーターを更新しました。
設定の自動引き継ぎ機能があり、無事実行したのですが、機器によっては接続できなくなったものもあり、結局一台一台確認して設定を修復して回る必要があります。

気がつかないうちに家庭内にもネット接続機器が増えていたんですね。
Posted at 2019/04/02 20:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC
2019年03月24日 イイね!

New BMW 330i M Sports 試乗しました

New BMW 330i M Sports 試乗しましたSNSやメルマガがやたらと届いていたBMWの新しい3シリーズ(G20)を見に行ってきました。

もう少し早く行きたかったのですが、”OK BMW”の前に”Hi Mercedes”を体験しておかなければ…という順番を組んでしまったので、メルセデスのAクラスのあとでの体験、となりました。

が、結論から記すと、メルセデスに軍配があがりました。しっかりと反応してくれたAクラスに対して、”OK BMW"は試乗中、一回も反応してくれませんでした。いろいろなトーンや速度、カタカナ的発音など試してみましたが、結局体験できず。

試乗車は330iで、トルク、パワー共に楽しく伸びる感じは頼もしいものでした。


低速でハンドルを回すのがかなり楽になって、駐車場などでの取り回りはかなり良好。さらに輪をかけて、50mを35km/h以下で前進したルートを記憶してくれていて、バックで同じルートをトレースしてくれる(アクセルとブレーキは運転者操作)機能がついていること。Dラーさんの駐車場で試してみると、これはらくちんです。駐車場の奥で空きがなく引き返すときなど、甘えてしまいそうな機能です。

通常走行では、前面の視界が少し良くなった気がしました。


が、速度計と反対に回るタコメーターの針が、視界の右下のほうに行ってしまい、あまり視野に入らなくなりました。タコメーターを注視すると左側の視野がおろそかになりそうです。デザインは新しいですが、このプジョーみたいなメーターは抵抗があります。

抵抗といえば、車内にUSBがF30よりも増えているのですが、Type Aではなく、Type C、つまり、差す向きは気にしなくとも良いけど、フツーのUSBが挿せないタイプである点はいただけません。

充電電流が大きくなってきている昨今ですが、世に普及しているとは言えません。

ついでにもう一つ指摘を。

まだ必要なんですね、ハミタイ対策のパッチ。BMWのキャンバーは大きいのはわかるのですが、前輪にはないのに後輪にはついているようです。

試乗ではわからなかったのが、レーザーヘッドライト。
これは通常のもの

こちらがレーザー

(写真は840i)
意外と見た目の違いはわからないけど、どうなんでしょうね?

最後に並べてみました。


うーむ、まだ、”買い”とは言い切れない印象です。見慣れたほうが良いです。



おまけ
こちらの屋根なし車、でかい!





Posted at 2019/03/24 22:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2019年03月20日 イイね!

ゼロウィンドウコート?

この記事は、[発売前に試せるかも!?新製品モニターキャンペーン]『ゼロウインドウ コート』を100名にプレゼント!について書いています。

最近ABなどでいろいろな新製品が売られていますが、ダメ元で買うにはお高いものが多いです。

というわけで、タダでお試しできるのであれば、ぜひ欲しいもの。

1年持つ、という言葉に惹かれますが、いつコーティングしたか忘れてしまいそう。効果が感じられなくなる瞬間がわかるのかな?
Posted at 2019/03/20 22:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2019年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:ない
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:雨上がりの泥水の対付着性。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/18 15:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation