• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

カップヌードルごはん

カップヌードルごはん昨年夏に新発売された、日清食品の「カップヌードルごはん」は、一時期生産中止になっていたようですが、最近、スーパーの食品売り場に並ぶようになりました。ようやく入手し、食べてみました。

名前どおり、カップヌードル味のチャーハン的味のご飯です。炒めていないのでチャーハンではありませんが、麺ではなくご飯にこの味、意外とイケます。今度、シーフード味に挑戦してみたいと思います。

ちなみに、1970年代にカップヌードルの派生種類としてカップライスという、お湯を注いで作る類似商品があったのですが、今回はドライご飯、かやく、水をカップに入れて、レンジで5分という、レンジ食品です。

¥228(MAXVALUE)と少々高い気がしましたが、コンビニのおにぎり2個分のボリュームらしいので、まあ許せる範囲ではないでしょうか。

これがレンジ食品ではなく、昔のようなお湯を注いで作るものであれば、被災地の避難所でも今後活躍できると思うのですが・・・
Posted at 2011/03/19 17:04:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | B級グルメ | グルメ/料理
2011年03月09日 イイね!

タイムズクラブ

タイムズクラブいつものTimesで、クルマを出そうと駐車場内を歩いていると、キャッチのお兄さんのような方が声をかけてきました。
タイムズ・クラブのメンバー勧誘でした。

しょっちゅう同じ駐車場を使っているのですが、タイムズクラブというメンバー会員を知りませんでした。
説明を聞いて、\100分のチケットを差し上げます、という一言で登録してしまいました。

よく駐車代\1000を払うので、それなりに貯まりそうです。
お金を入れる前にカードを入れ忘れないようにせねばなりません。

Tポイントに換えられると嬉しかったのですが・・・
関連情報URL : http://www.timesclub.jp/
Posted at 2011/03/09 22:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オマケ | 日記
2011年03月07日 イイね!

東京スカイツリーの展望台ってそんなにスゴイの???

東京スカイツリーの展望台ってそんなにスゴイの???東京スカイツリーの展望台がプレス公開されたようで、各社スゴイスゴイと騒いでいます。
345mだそうですが、大したことないんですよね。

台北101(世界第二位のビル)の屋内展望台89階は382mあります。(東芝製エレベータで1分)
そして、その上には91階という展望台があって、ここには屋根と壁、窓が無く、柵があるだけ。(写真は、そこから北の方を眺めた景色)
風の強い日や夜間は立ち入り禁止なんですが、日本円で\300の別途料金を払えば体験できるのです。高すぎて、ケイタイの電波が届かなかったくらいです。
似たようなことは、NYのエンパイヤ・ステートビルでも体験しました。

気持ちはわかるのですが、東京スカイツリーは自立塔の世界一であって、展望台は世界一ではないわけなので、プレスさんはあまり大騒ぎしないほうがよろしいかと・・・
Posted at 2011/03/07 22:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 台湾 | 旅行/地域
2011年03月06日 イイね!

アップデート

アップデート約5年も更新していなかった、レーダー探知機のGPSターゲットデーターを更新しました。
Jettaに乗るよりも前からお世話になってきたSuperCatなのに、更新をすっかり忘れていました。

イマドキの機器はPC経由でダウンロードして更新できますが、旧式の部類に入るため、そのような更新はできず、携帯のアプリでダウンロードしたのち、赤外線で機器に転送します。

アプリ利用料がひと月\945。しょっちゅう更新するものでもないので、まあ、いいか、という程度の金額でした。

一応確認のため、最近できたNシステムまでひとっ走り。無事動作確認を完了しました。
Posted at 2011/03/06 18:08:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2011年03月05日 イイね!

最近・・・

最近・・・最近、
・講演会などのプロジェクター画面の文字がぼやけて読みづらい
・映画の字幕にピントが合いにくい
・前のクルマのナンバーを正しく読めない
・夜空の一つの星がふたつに見える
という症状が顕著になってきたので、一応、眼科に行ってきました。

検査でCの向きを出されると、健康診断同様、「感」で正解を出してしまいましたが、やはりばれました。

いい年をして近視+乱視だそうです。
眼鏡を作るなら・・・ということで、いろいろな店のメガネ屋さんの割引券の入った処方箋?を貰いました。普通、処方箋といえば、広告性ゼロで、薬屋さんの広告など入っていないのですが、勝手が違いますね。

サングラスは日常的に利用してますが、さあ、メガネを作るかどうか・・・悩ましいところです。
コンタクトは目に物を入れるのが怖いので絶対ありえないと思います。
Posted at 2011/03/05 15:09:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation