• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

豚骨長浜ラーメン

豚骨長浜ラーメン何とはなしに、豚骨ラーメンの口になって、50km弱走って、姫路市内にある、長浜ラーメン屋に行ってきました。

以前はちょいちょい姫路方面におでかけする機会があり、そのたびに寄っていたのですが、最近はとんとご無沙汰。移転などしていないか不安でしたが、しっかりと営業していました。

オーダーは、半ちゃんラーメン。


CoCo一番のカレーをはじめとして、最近は大食がつらくなってきたので、替え玉なし。
九州人なのに、高菜の油炒めが苦手なので、トッピングはシンプルに煎りゴマと真っ赤な紅ショウガを大量に投下。特に、紅ショウガは不健康かもしれませんが、この真っ赤なものでなければ許せません。
背脂なんぞ入れずに、少し甘めのスープを蓮華なぞ使わずにどんぶりを持ってすするのがおいしくいただくコツです。

というわけで、久しぶりに堪能しました。
Posted at 2019/03/17 21:40:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2019年03月17日 イイね!

Mercedes A-Class 試乗してきました

Mercedes A-Class 試乗してきました走りがどうのこうの、という話題よりも、”Hi! Mercedes"の話題が中心のA-Classに試乗してきました。 BMWの新しい3シリーズに搭載された、”OK, BMW"を確認する前に体験しておきたかったから。

しかし、車内に乗り込んで、以前のA-Classとの出来の差にちょっと驚きました。センターコンソールは完全にレバーが消えました。

もう少し大きなアームレストがあれば、本当にくつろいで運転できそう。

マップランプの造形は最下位のクルマとは思えないもの。


フロントディスプレイとエアコンの吹き出し口だけは、いまだになじむことはできません。
ディスプレイはBMWのi3よりも安っぽい取り付け方。ピアノブラックは流行り(?)とはいえ、面積が小さいので磨き掃除も大変。


リアビューは結構まとまっていて好きですが、フロントビューは見る角度によってヘッドライトが外側に付きすぎてちょっとおまぬけに見えたりします。




せっかくCLAというスタイリッシュな車があるのに、こちらに近づけたほうが良いと思うのですが・・・


試乗では、先代よりも改善されたアクセルワークのダイレクト感が増した点は良いと思います。(当然「more power!」と叫びたくなる頭打ち感はありますが。)

で、肝心の"Hi Mercedes"ですが、"Hi"でも"Hey"でもよく、"MErcedes"に反応するようで、同乗のDらー女史の声でも、私の声でも素直に反応します。ただし、"Hi ベンツ”には反応しません。このあたり、日本人向けには「ベンツ」のほうがよいのではないかと思います。

ボイスコマンドでは、無理難題を試すことはできませんでしたが、多少の助詞のイントネーションの悪さはあるものの、かなり精度の良い会話になる点、感心しました。

とはいうものの、きっと、ひと月も遊んだら面倒くさくなってやっぱりボタン操作の割合が増えるのでしょうね。しっかりとステアリングに満載のスイッチ類が盛りだくさん。


これまた覚えるのが大変そうです。
このA-Classで一番良いと思った点は、実は第3のハンドル裏レバー(クルコン)がなくなったことですが、そのSWがステアリングのSWを増やしてくれています。

つぎは、"OK BMW"です。

Posted at 2019/03/17 21:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2019年03月10日 イイね!

夏タイヤへ交換

夏タイヤへ交換この冬はスタッドレスタイヤの出番がほとんど無く、凍結路での安心感程度というものでした。

スギ花粉が飛び始め、私の鼻、目などが反応しまくりはじめました。降雨で少しはマシな今日、タイヤクロークに預けておいた夏タイヤに交換しました。

タイヤ館のアプリ(https://www.taiyakan.co.jp/app_info/)の登録も済ませ、別送されてきたクーポン券もあることから、無事、お得に交換作業が完了。外したスタッドレスタイヤは、冬までタイヤクロークにて保管してもらいます。

先日、車検の折、足回り、下回りの整備は済ませてありますが、一応、タイヤが外れたところでいろいろとチェック。



夏タイヤは前後サイズ違いのため、ローテーションがきかず、単純に残溝を確認。意外と減っていることを再確認しました。感覚的に即交換ではなく、このシーズンが最後かな?という感じ。
消費税が上がるまでに考えましょう、とショップさん。

改元の話題などで忘れてました。10月に増税でした。結構な金額になるので2パーセントの差は大きそうです。


Posted at 2019/03/10 22:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320d | クルマ
2019年02月28日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!3月1日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
スピーカーを交換

■この1年でこんな整備をしました!
2回目の車検
バッテリー交換

■愛車に一言
まずは10万キロ達成まで、まだまだ頑張って走ってくださいね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/02/28 22:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月27日 イイね!

猫バンバン

猫バンバン日産の特設サイトからダウンロードしたコンテンツを、ダ○ソーで購入した、マグネットシートにプリント、周囲をカットして、お手軽ステッカーを作ってみました。

それをナンバー横にペタッ。



日産車じゃないけど、まあ、ネコグッズということでご勘弁を!

走行風で飛ばないか?
明日の雨でインクは流れないか?
等、危惧することがあります。

そして、もう一つ。

もう、ネコ🐱がボンネットの中に入って暖をとる季節じゃないかも…

Posted at 2019/02/27 22:54:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation