• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

大橋ラーメン

大橋ラーメン約20年ぶりに、中国自動車道の滝野ICの近くにある、大橋中華そばまでラーメンを食しに行ってきました。

ちゃんと、当時の店舗で営業していて、当時からメニューは変わっておらず、ラーメン(中華そば)のみ。これで営業が成り立ってきているのですから、銘店といって過言ではないでしょう。特に”ぐるなび”でトップクラスに入る訳でもないので、本当に愛されてきた店だということになります。

味は甘めのしょうゆ味の播州ラーメンで、濃い味(背脂)、普通、薄味の3つの味。当時は濃い味を好んで食していましたが、年齢を重ねる毎につらくなっていて、とりあえずふつう味で。丁度よかった。
味も変わったとは思えず、久しぶりに堪能しました。

Posted at 2017/03/12 22:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2017年03月04日 イイね!

トヨタ C-HR

トヨタ C-HR前々から、ちょっと気になっていた、そして、プリウスPHVの試乗の際傍らに停めてあった、C-HRを試乗しに行ってきました。

ただし、ハイブリッドではなく、ガソリン車です。ハイブリッドのみではなく、わざわざ4WDのガソリン車をラインナップしているところが気になったのです。

外観はハイブリッドのバッジが無いくらいで、見た目は一緒。車内は左メーターがタコメーターになっている点くらいです。

試乗車はG-Tだったので、、フロントのみ”流れるウィンカー”だし、シートヒーターは付いているし、電動パーキングブレーキだし・・・と、至れり尽くせり。

ハイブリッドは基本的にプリウスなので興味は薄かったのですが、ガソリン車は1.2Lながらの4駆ってどうなの?4駆というと大きなトルクの車か、軽になってしまって、小さなエンジンのイメージがありません。しかも、ハイブリッド車よりも重いし・・・(燃費は半分!)

いざ走り出すと、街乗りでは全く違和感なし。ちょっと踏み込むと(街中の試乗だったのですぐに前に追いついた)、残念ながら、初期加速が悪い。CVTらしい反応でした。でも、回りだしたエンジンは元気よく伸びそうな勢いでした。

18インチタイヤでしたが、乗り心地は割とマイルドで、曲がり角を”キ゚ッ”と曲がっても安定感があるので、きっとローダウンして、さらにスポーティにカスタマイズすると楽しいクルマになりそうです。

後席は狭いし、荷物は積めないけど、見掛け倒しではない車であることがわかりました。望むべくは、パドル付きATか、DCTの搭載。さらに、1.5Lエンジンの採用があれば言う事なしではないでしょうか。

最後に、結構イイ値段です。見た目重視のオプションも豊富なので、結構イきます。
Posted at 2017/03/04 21:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年03月01日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!3月1日で愛車と出会って3年になります!

初回車検も受けて、距離はもうすぐ6万キロになります。

色々目移りするクルマが増えてきましたが、10万キロまでは乗り続ける事でしょう。

その頃、どれだけクルマの電動化が進んでいるでしょうね〜


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/03/01 14:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

BMW NEW 5シリーズ (G30) 試乗

BMW NEW 5シリーズ (G30) 試乗東京マラソンの伴走車で大いにTVに映っていた新型5シリーズに試乗できました。

車検の際の点検・補修で、部品交換のため部品の納入待ちで後日交換となった整備のためにDラーさんに行き、待ち時間を利用して載せて頂けました。

乗れたのは、523dのM Sportでした。しかも、おひとり様試乗。適当に路上で写真まで撮れました。



ウィンカーの新デザインも良いですね。



サイドビューの文字表記が一寸タクシーっぽいです。



メーターはフルデジタルディスプレイ化。個人的にはやはりアナログ針が好きです。



パッと見、センター部の雰囲気は大きく変わった雰囲気はありませんが、スイッチ類がちょっと増えたような・・・
もちろん、ゼスチャー・コントロールを装備していました。いくつかの操作はできましたが、”おひとり様試乗”だったので、いろいろと教わることもできず、寂しい思いでした。CMでもおなじみのクルクル操作は、細かい音量調整には慣れが必要です。結局ボリュームのツマミを回す羽目に・・・



ドライブ感は、試乗車が卸したてだった割に穏やかな、ラグジュアリーな感じで、スポーツ感が薄いものでした。とはいえ、アクセルを踏み込むと、エンジン音が聞こえ、走っている感が増すところは良い感じ。ただし、同じような踏み込みでも、先日試乗した、メルセデス・ベンツのE220dは、エンジン音もあまり聞こえず、本当に静かで滑らかでしたので、ラグジュアリー感はEクラスに軍配が上がります。



試乗を終えて戻ると、整備は完了していました。

パーツ交換のほかに、ヂアエッジの塗装欠損(何かに当たったんでしょうね)へのタッチアップをしていただきました。

関連情報URL : http://bmw-new5.jp/
Posted at 2017/02/26 21:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年02月19日 イイね!

みんカラ:カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾【TALEX】

【Q1: あなたは、どちらのタイプのTALEX サングラスをご希望ですか?】
1.そのまま着用するモデル EM6-D02
2.メガネの上から掛けられるモデル EM6-D03

2.メガネの上から掛けられるモデル EM6-D03


この記事は カーグッズ・パーツ・モニター募集!第11弾 について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/02/19 14:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation