• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yutapongのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

1/72のBeetle

1/72のBeetle俗にいう『コーヒーの販促用オマケ』として定着しているミニカーですが、どれも、トミカより小さいサイズで作られています。(トミカは大きさを統一するがために、スケールはまちまち)

このサイズに馴染んでしまうと、鉄道模型用のミニカーなどという世界もあるようですが、今回見つけたものは、単なる『インテリア装飾品』としてのミニカー。

最近近所にできた、100均ショップはインテリアグッズの品ぞろえが良く、写真のようなミニカーが、各種フィギュアのコーナーに並んでいました。目的がノスタルジックを演出するもののような一群の一角にあって、ほかにもオースチン・ヒーレーやミニなど旧車がずらり。

まあたいしたことないだろう、とタカをくくってとりあえず購入して、シゲシゲとながめると、かなりの出来栄えです。

リアから…バンパーやマフラーもちゃんと作りこまれています。


ホイールキャップにはちゃんとVWマークまで入っています。

上から


どうです?

車内までバッチリ作られているし、ホロカバーもイイ感じの雰囲気です。

これで100円なのですから、100均、恐るべし、ですね。
関連情報URL : http://www.seria-group.com/
Posted at 2013/06/09 08:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2013年06月03日 イイね!

ケータイカメラ

ケータイカメラ街中で見かけた風景ですが、何とも鮮やかな赤に、思わずスマホのカメラでシャッターを押してしまいました。

↑スマホカメラのシャッターは画面だろう!と突っ込む方もおいでかもしれませんが、私のスマホは旧式のLUMIX-phoneなので、ちゃんとシャッターボタンがコンデジのように装備されていて、まちがいではありません。

デジイチはどうしても交換レンズを含めるとショルダーバッグ大のため、なかなか出動の機会がなく、止む無くスマホカメラを多用してしまいます。発色などかなり悪いのですが、今回の写真は予想以上の出来映えだったので、思わずアップしてしまいました。



2年縛りの呪縛から未だ解けていない状況でも、「次はやっぱり電池の持ちのイイIGZOかな?」なんて考えていますが、現有機も、撮り方を工夫すればマダマダ捨てたもんではない、と、docomoがi-phoneを発売するまで待ち続ける覚悟を新たにしたのでした。


Posted at 2013/06/03 23:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年06月02日 イイね!

メルセデスベンツ A180試乗 2

メルセデスベンツ A180試乗 2今年の1月、登場したて、ホヤホヤのA180を試乗しました。当然ながら、私一人でお店に出かけ、色々と営業の方にお話を伺ったり、お茶をいただいたり・・・といった具合です。

今回は、後席の試乗でした。

Dラー氏は助手席を薦めていたのですが、後部座席の乗り心地など、前席と膝の間にゲンコツがいくつ入るか、という展示車でもわかる事しかメディアは述べないので、自分で確認したかった。

ということとは別に、ウチの奥さんの感想を聞いてみたかった・・・

というわけで、本日はケータイのカメラを操作しながらの試乗。


後部座席は、乗り込みの際、頭をぶつける以外、窮屈というほどではありませんが、結構な圧迫感がありました。走行中、後部座席はフワフワ感はあるのですが、今一つ落ち着きのない動きでした。ガチガチに固めればよいかというと、それはきっとリアシートの出来からいうとさらに乗り心地が悪くなりそうです。A250はきっとそんな感じでしょうか?

とどのつまり、Aは基本的にリアシートは”ベンツのリアシート”ではないので、他人を載せない方がよい(世の一般的なベンツの評価に対してマイナスイメージとなる)、ということです。まあ、VWなら”あり”という水準かと思います。


一方、ドライバーズシートの評価は・・・

加速がトロい割に、ブレーキだけはしっかり感があり過ぎ。ハンドルのキレはJettaと変わらない。箱替えの価値なし。ただし、各種安全対策装備に関してはGood。

とのことでした。つまり、費用は出ません。

まあ、予想通り、というワケです。今後の次期主力戦闘機導入の策略は・・・?


本日は、コレを購入し、お勉強して・・・


今後の色々な試乗対策をしたいと思います。
Posted at 2013/06/02 19:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年05月29日 イイね!

美味しうございました♪

美味しうございました♪いただいた広島土産。

広島といえば、もみじ饅頭。

なにやらそれっぽいのですが、実はメープルケーキでした。
メープルともみじ、まぁ似て非なる樹です。

でも、とても美味でした。

最近、揚げたもみじ饅頭が出たらしいので、一回食べてみたいものです。
Posted at 2013/05/29 19:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | 旅行/地域
2013年05月27日 イイね!

FORD FOCUS試乗・・・ん?!

FORD FOCUS試乗・・・ん?!今日は病院で検査&持病の診察、というわけでオシゴトをお休みし、病院へ。
つつがなく病院を後にし、この空き時間、どうしよう?

そうだ、ゴルフの登場も近くなってきたので、フォードのフォーカスを観に行こう!

神戸では神戸マツダ本社の一角にフォードがあることを、アテンザの試乗時に確認をしていたので、いそいそと向かいました。


が!


ない!


フォードのお店部分がレンタカー屋さんになっているではないですか!


慌てて確認すると、西宮と姫路のみに縮小された由。


アベノミクスに期待が集まっている時期にこれは・・・


なんということでしょう。


このサービス体制では折角の期待の新車も客足が遠ざかる事でしょう。


試乗してみよう、という気持ちも萎えました。


関連情報URL : http://www.ford.co.jp/
Posted at 2013/05/27 19:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「琵琶湖、諏訪湖と湖巡りをしている訳ではありませんが、とにかく、東へ駆け抜けております」
何シテル?   04/16 17:04
VWジェッタ2.0Tから、BMW 320d Touringに乗り換え、2シリーズグランクーペに少しだけダウンサイジング。 スカイラインの赤リング、ジェッタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW 420i F32 カスタマイズ集③ (自作・加工 DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/06 15:35:44
ドアミラーに小さい羽根つけてみた…♪(* ̄ー ̄)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/21 18:04:06
連休中日・・・・・・ちょこっと家族で外食・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 23:13:31

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ 兄さん号 (BMW 2シリーズ グランクーペ)
このたび、6年半お世話になったF31(320d) から F44(M235i)に乗り換えし ...
BMW 3シリーズ ツーリング キロハニ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
F31 M-Sportsです。 2014/3/1にやってまいりました。 人生初の”ライ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
東は銚子、西は平戸までを駆け回った車でした。 NISMOを中心としたエアロパーツ、足回り ...
フォルクスワーゲン ジェッタ Jettaくん (フォルクスワーゲン ジェッタ)
R34 Skylineから乗り換えました。 赤リング→黄リング とってもレアな、純正Wi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation