• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羽弥の愛車 [マツダ RX-7]

パーツレビュー

2024年12月31日

FUJITA ENGINEERING SONIC Ti  

評価:
4
FUJITA ENGINEERING SONIC Ti
RE雨宮TAレプリカからの換装

バイク(シグナス)には今まで5本くらいフルチタンマフラーを入れてるのに、FDはステンマフラーってどうだろう?と思い導入しました
車では初のチタンマフラーです(´゚ω゚`)


まず何よりも特筆すべきはその軽さでしょうか。誇張なしに指一本で持てます。
チタンなので見た目鮮やかなのもいいですね。元は先っぽだけがチタンカラーでしたが、段々と焼けてきて写真の様になりました。そして現在もまだ発展途上ですw


完全ストレート形状なので「少し音が大きくなります!」と言われてましたがつけてびっくり、静かすぎる!(º ロ º )
装着して4年〜5年くらい経ちますが全く音量は大きくなりません。まぁ距離あんまり乗ってないケド……

フロントパイプ・触媒ともに社外が入ってますが、それでもノーマルFP+ノーマル触媒+雨宮TAレプリカのセットよりも静かです。。。


音量・音質はTaレプリカの方が好きでしたね。重音が響き、回せば心地よいロータリーサウンドを奏でてくれたと思います。アイドリングのコポコポ鳴る音も好きでした


性能はこちらに軍配が上がるかな?と言った感じ。
まず低速トルクが上がりました。抜けがいいはずなのに、街乗りは圧倒的にこっちの方が楽なんです。そして何故か燃費がコンマ4くらい上がりました

FDはとにかく燃費の終わってる方なので例えコンマ4でも上がれば御の字です!

そして下のトルクは太ってるのに、上まで気持ちよく吹け上がってくれます。上下共に強いマフラーというのは最強ですね。
付け替えた帰り道で明らかに抜けが良くなっているのを感じました


音量が小さすぎるので☆-1です


※値段は大体です。他の物とセットで色々買ったので仔細わかりません
購入価格200,000 円
入手ルート実店舗(その他)

このレビューで紹介された商品

FUJITA ENGINEERING SONIC Ti

4.67

FUJITA ENGINEERING SONIC Ti

パーツレビュー件数:6件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

FUJITA ENGINEERING / Sonic Ti

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

FUJITA ENGINEERING / Sonic Ti‐RⅡ

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

FUJITA ENGINEERING / ワンオフマフラー

平均評価 :  0
レビュー:0件

FUJITA ENGINEERING / SONIC SR

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:9件

FUJITA ENGINEERING / Sonic SR(ニュルレプリカ)(FD3S)

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:20件

FUJITA ENGINEERING / SONIC R

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

RE雨宮 FD3S New Dolphin Tail MUFFLER

評価: ★★★★★

AutoExe ステンレスマフラー

評価: ★★★★★

RACING BEAT パワーパルス デュアルティップ サイレンサー

評価: ★★★★★

マツダ純正 エクゾーストマフラー

評価: ★★★

RE雨宮 アルミプーリーキット

評価: ★★★★

マツダ(純正) アウターハンドル(右)

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SARDのキャタライザー買いました(´゚ω゚`)」
何シテル?   04/05 09:39
羽弥です。名前の最初と最後から取って「うや」なのですが皆に「うみ」と呼ばれるんでもうそんな感じです FD乗って9年。これ以上の車はないだろうってくらいにFD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターの取り出し(タコメーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:37:30
メーターのクリアパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:28:39
センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 09:57:29

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
いい車ですよね〜( ˙▿˙ ) 国産車でこれ以上の車は考えられないです 高校の時の一 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
選択肢がなかったのでグレードがSED8Jとなってますが、SEA5Jです。所謂4型前期です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation