• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

srたっちゃんの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年1月5日

レギュレータオルタネーター交換配線ケア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
カプラ、端子を新規に交換
2
前オーナーが
オルタネーターをレギュレータオルタネーターに交換した際
カプラ接続せずに端子を
カプラにさしていて
端子の金属部が露出して危険
3
オスカプラーはこれ
4
メスカプラーはこれ
純正メスカプラーの先端が
かけていたので交換
5
車両ハーネス側純正メスカプラー
6
車両ハーネス側カプラー交換後
7
レギュレータオルタネーター側カプラー交換
8
ボルテージレギュレータは
使用しないのでバイパス処理されて
いました
こちらもカプラーをつけました
9
ボルテージレギュレータ側カプラーは
こちら
10
前オーナーさんの
ボルテージレギュレータ側の
バイパス処理は
端子を車両ハーネス側カプラーに
さしているだけで端子が剥き出し
でショートしそうでした
11
ボルテージレギュレータ側カプラー
サイズ確認

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライト消し忘れブザー取り付け

難易度:

平型ヒューズを交換

難易度:

電装系トラブルからのリフレッシュ工事👷(その2)

難易度: ★★

付けたくないけどジムニーにもハイマウントストップランプつけるよ、失敗作。

難易度:

エアバック警告灯がついた!から消す。

難易度:

キーレスエントリー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「非凡なる日常 http://cvw.jp/b/3675854/48443457/
何シテル?   05/21 19:09
srたっちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SJ30 冷却水系統交換(その4)ホース取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 12:59:12
SJ30 冷却水系統交換(その2)固着との闘いとサーモスタット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 12:55:24
SJ30 冷却水系統交換(その1)固着との闘い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 12:52:09

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
RX-8 から初めてのAWS SUV ヒルクライムアシスト 寒冷地対応装備 シートヒー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー SJ30V 初期型 に乗っています。 初めての2ストロークエンジン、キャブレタ ...
マツダ アンフィニMS-8 マツダ アンフィニMS-8
非凡なる日常の美しいボディラインに一目惚れ 当時稀な、ピラーレスハードトップは開放感あり ...
マツダ MPV マツダ MPV
家族が増えてミニバンにしました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation