• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大エボの"桃ちゃん" [三菱 ランサーエボリューションVII]

整備手帳

作業日:2024年11月5日

DIYアライメント調整その1(全2回)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まじマンジ、

どうも、
キャンディピンクの中の人です。

載せたい整備記録が沢山あるんですけどね。
急遽カーボンボンネットの補修に取り掛かってしまったので、
整備記録も遅れがち
( 'ω')ファー
2
同じ作業をして何か不具合が生じても責任はとれません。
自己責任で閲覧お願いしますm(_ _)m

と、言うわけで
私なりのDIYアライメント調整。

アライメント調整は、
みんカラ上でも沢山の方が
お手軽で精度の高い方法を掲載されてます。

そちらを参考にして下さい(爆

前後タワーバーに水平器を乗せ、
左右方向の水平を出します

3
道具置き場と化したトランクルーム
4
水平なんですが、新聞紙を重ねて出します
( 'ω')ファー
5
逆から読んでも【しんぶんし】
6
トマト(笑
水平を出したら、車を一旦前進させて後退、
新聞紙に車体を乗せます

ゴムブッシュ部は結構【ねじれる】ので、ジャッキアップしたら上の作業を
その都度やらなければなりません。

非常に面倒くさいので、真似しない方が良いですよ
( 'ω')ファー
7
大分くたびれてますが、車高調なのでフロントはキャンバー調整機能がついてます。
フロントのキャンバー調整はコイツで。
8
フロントショック側の調整ボルトは、常に目いっぱいポジティブです。
いつも上で調整しています
9
リア、ロアアームのキャンバー調整ボルト。
10
【トマト】(爆
11
ロアアームの中心側のダブルナットかましているトコロ、
リアのキャンバー調整はコイツで行います。
12
現状の採寸
13
どれくらいポジティブに傾けて生きていけば良いのか、
今後の人生について考えます。
14
4輪 記録します。
糸にナットぶら下げてサゲフリ作っても良いんですが、結構 風で揺れるので、サゲフリは使わない派です。

屋内でやれるならサゲフリの方が良いと思います。
15
ホイールばらさなくても良いんですが、
何でホイールばらしてるんですかね。
当時の私は何を考えていたのか、
誰か教えて下さい(爆

ジャッキアップ後の数値を確認、補正方向に調整します。

この補正数値、一定ではないので注意。

正規の状態で3ミリポジティブに行きたかったからといって、
ジャッキアップして3ミリポジティブにしても、
ジャッキから降ろして測ると
実際3ミリ調整できていません。
この【割合】は勘です(爆

大体、確認を含めて3回位かかります。

ジャッキアップしたらその都度
車を前後して【ねじれ】を取るのを忘れずに
16
この調整ボルト、ボルトを半月状にカットしてるんですよね。
何度も締め付けを繰り返すとガジります。
繰り返しは避けられない為、
完全完了までは7割締めです。

7割をわかり易く例えると、
スタープラチナの「オラオラ」7回分くらいのチカラですかね。

そんな感じにキャンバー角を調整しますが、毎回±1ミリくらいは妥協してます。
17
番外編

私は、ボルトの長さに余裕がある場合、トルク管理のボルトはダブルナットかましてます。
何となくですが
( 'ω')ファー
18
番外編

2年以上経過した社外品のドライブシャフトブーツ。
全く問題無いですね

その2、トー調整に続きます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウイング内側のラッピング

難易度:

ロールバー取り付け

難易度: ★★

エンブレムのラッピング

難易度:

ACDポンプ交換

難易度: ★★★

イグニッションスイッチ+リレー交換

難易度:

ETACS新品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長い付き合いのエボVIIとZZR250、壊れては直しを繰り返す日々を送っています(*^^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 桃ちゃん (三菱 ランサーエボリューションVII)
整備記録でも見てって下さいね (´・ω・)っ旦~ 3年落ちを中古で購入、早いもので20 ...
カワサキ ZZR250 じぃじぃ (カワサキ ZZR250)
コイツも長い付き合い。 ヤフオクで、まあまあガタガタだったのを28000円で落札 (激安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation