• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年11月28日 イイね!

<日常>吸湿発熱素材の使い方

ヒートテックとかファイバーヒートとかNウォームとか、
水分に反応して熱を出す素材っていろいろあります。

これらの素材って、
肌に直接触れている方が効果が高いって知ってました?

ワイは知りませんでした。

いつもヒートテックの下に肌着を1枚着ておりまして、
いうなればヒートテックをロングTシャツのように使っていたわけです。

しかし、落ち着いて考えれば、
人間の肌が発した水分を肌着に取られてしまったら、
ヒートテックは熱を出せないんですよね。
そして、ヒートテックがせっかく熱をだしても、
肌着に邪魔されてあまり感じられない。
だから、肌に触れる場所が多い方が効果が高い、と。

そこで、今日はヒートテックを肌着にして過ごしてみます。
これでいつもより暖かかったら、これが正しいんだろうなぁ。
そうでもなければ、いつものやり方に戻す所存です。
Posted at 2025/11/28 04:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年11月27日 イイね!

喰鬼亜Ⅱ

前回給油時に、冷間時空気圧を280kPaにしました。
よって、そこそこ走ってタイヤ温度が上がると、
290kPaぐらいいっちゃうんじゃないかと思ってました。

で、実際にそれぐらいの加速の良さや転がり抵抗の低さを見せ、
これなら燃費にも貢献するだろうな、と思ってました。

ところが、空気充てんしてわずか3日で、
あの転がり抵抗の低さは鳴りを潜めてしまいました。

とはいえ、明らかに空気不足という感じではないので、
摩耗したドレッド面も悪さをしてるんでしょうね。
あー、はやいとこタイヤ交換しなきゃ。
今週末に行ってみるかな。
Posted at 2025/11/27 03:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年11月26日 イイね!

<日常>緊急地震速報

昨日の退社後、
晩飯の買い物をしていた時の事です。
なんか一斉にブザー音がしはじめたんです。

自分のスマホからも鳴っていたので見てみると、
「緊急地震速報」
でした。

おいおいと思いながら、
なるべく倒れてくるものがないところに移動。
すると、少し床が揺れ始めました。

おっ、来るのか?と身構えたときには、
もう揺れは収まっていました。
正直言って、地震よりも速報の方にビビったレベルですが、
あとでニュースを見ると、熊本県の産山村で震度5強というじゃないですか。

帰り道はずっとNHKの地震ニュースを聞いてました。
しかし、震源に近い阿蘇でも建物の倒壊はおろか、
停電もしていないぐらい。
とりあえず、何事もなくてよかったです。

後で熊本のニュースとか確認してみたら、
落石が発生しててそれにぶつかった事故はあったようですが、
けが人はほとんど出ていないらしいです。
Posted at 2025/11/26 04:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年11月25日 イイね!

<日常>ツーカーの仲

長い付き合いになると、言葉がなくても合図で通じることがあります。

例えば、お昼によく行く弁当屋さん。
ここのカレーがおいしくてよく食べていますが、
弁当屋の本店にあたる総菜屋さんでカレーを作っているため、
総菜屋さんが忙しいとカレーを作ってもらえなくなり、
弁当屋にカレーが並ばなくなります。
そういう感じで提供があるかどうかわからない品物なので、
カレーが食べられないこともしばしば。
そのため、カレーがあるときは間違いなくカレーを食べます。

それがお店の人にも伝わっているため、
店員さんの1人がレジ対応してて、
もう1人が弁当の用意をしているときに、
お互いに1回うなずくだけで、
「しょうがコロッケカレー大盛」の注文が通ります。
一言も発することなくワイの注文であるカレーの準備が進められ、
レジ対応の店員さんにはもう1人の店員さんから注文が指示されるカオスっぷり。

そんな弁当屋に、ある日お品書きにカレーがあったので、
レジカウンターの奥の店員さんの方を見ると、
客対応する側の店員さんが手を振るじゃないですか。
多分、そういうことなんだろうな、とうなずいてみるも、
何かが伝わった様子はなし。

(´・ω・`)あれ?

自分の番まで待ってみると、

「お兄さんが来てカレーがあったから、うれしくてつい踊っちゃった」

だそうです。:;*。':;(・ω・`)

何一つ伝わってないし、何も伝わってこなかったです。
こういうこともあります。(´・ω・`)
Posted at 2025/11/25 04:00:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年11月24日 イイね!

燃費報告

聖闘士なスタンド3回目の満タンです。
今回は502.6km走って20.1L給油。
メーター燃費は24.6km/L。
満タン法では25km/Lです。

JA-SSと変わらないですね。
しかし、ここで問題発覚。

なんと、空気圧が微妙に減ってました。
調整はしていたんですけど、
どうにも減りが早いんですよ。
今回の給油時に冷間時280kPaにしたところ、
加速がかなり良くなりました。
転がり抵抗が減った感じがしますね。
これで燃費上がったら、JA-SS超えるかもしれません。
Posted at 2025/11/24 09:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「今日の一言「OK!はざま!」」
何シテル?   11/24 12:20
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation