• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるこん@CN22Sのブログ一覧

2025年11月06日 イイね!

こんなこともあるのか

田舎あるあるかもしれません。
ある日の帰り道での出来事です。


法定速度の片側2車線の道路で、
K虎2台が左右に並んでブロックしてきやがりました。

いや、まじで勘弁してほしい。
逃げ道ないんだってば。


はみ出し禁止の片側1車線の元有料道路で、
法定速度-10km/hで走る猛者出現。

もはや公害。
早急に免許を返納することを強く推奨するよ。


どういうわけか、
狭い道だとしょんぼりして、
広い道だとヒャッハーするドライバー。

いや、それが生活道路とか、飛び出しの怖い道路ならまだしも、
片側1車線の田舎道だよ?
片側1車線あれば、多少狭くても普通車ぐらいは事故らずに走れるよ?
そりゃ、大型は場合によってははみ出したりするけどさ。


こんなのが会社で仕事して疲れたときに限って出てくるんだよなぁ・・・
Posted at 2025/11/06 04:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2025年11月05日 イイね!

<日常>ChatGPTってすげぇ

最近になって、ようやくChatGPTを使えるようになりました。

用途は主にVBAのコードを作ってもらうこと。
なぜかMicrosoftが作ったCopilotより、
ChatGPTの方が良いコードを作ります。

どちらもたまに嘘をつきますが、
ChatGPTの方はまだわかりやすいし、
動くんだけど回りくどいとかそんな感じ。

Copilotの方は、そもそもからして、
「別の言語を使います」宣言するという体たらく。
VBAのコード作れっつってんのに、
Python使ってんじゃねーよ(激怒
あと、ありえない関数を普通に織り交ぜてくる。
で、動かしてエラーになって困る。

そんなわけで、ChatGPTをメインで使うようになり、
今では考え方の整理をするために、
ChatGPTに疑問を投げかけたり、
不明な部分の解説を頼んだりしてます。
これは便利ですわ。
まぁ、情報の裏を取らないと危なかったりしますけどね。
Posted at 2025/11/05 00:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年11月04日 イイね!

またつまらぬものを見てしまった

先日、ようつべ動画で、
「軽ターボはデメリットばかりだから乗るな!」みたいな、
サムネで釣ろうとしてる動画を見てみました。

まぁ、普通に軽のNAとターボの話をしていて、
単純に価格や性能、整備性などの違いを説明してました。
ところどころに、こいつ上っ面だけだなと思う部分もありましたが。

今回はその動画をボコボコにする内容なので、
あえてリンクは貼りません。
こんなク〇みたいな動画でも、時間かけて作ってるんです。
ネガキャンの影響が出たらかわいそうですからね。
あ、もちろん低評価つけて帰りましたよ。

ちなみに、動画内で語られていた軽でターボを選ぶデメリットは、
およそ以下のような感じ。
・NAより高価になる
・オイル管理がシビアになる
・燃費が悪い
・最高速ではNAとそんなに違わない

最後のを除いておおよそそんな認識で良いのですけど、
それってデメリットか?
というか、メリットとデメリットを天秤にかけて、
どちらが重要かで選べばよいだけの話な希ガス。

まぁ、メンテナンスを怠ればNAよりダメになりやすいので、
そういう人にとってはデメリットなのかもしれませんけど、
そもそもそういう人ってNAでもダメにしそうですけどね。

それと、ターボ車への出費を嫌うような人は、
そもそもターボ車を維持できないでしょう。

つまり、この動画が言いたかったことは、
間違ってはいないけど的は射ていないわけで、
見るだけ時間の無駄な動画だったということでした。

ちなみに、ワイにとってオイル交換はチューニングの一部なので、
デメリットどころか楽しみの1つですよ。
燃費にしたって、実走行で25km/L超えますから、
元愛車のNAのセル子さんとそこまで違いません。
ということは、デメリットではないということです。
そうなると、メリットしかなくなりますね!(ヲイ
Posted at 2025/11/04 04:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年11月03日 イイね!

<よもやま話>実家のヌコ

この週末実家に帰った時、
ヌコが三つ指ついてお出迎えしてくれました。
この前削り節のフリカケ買って帰ったお礼かな?

その後も1回だけ近くに来て愛想を振りまいてくれたので、
もしかするとそうなのかもしれません。

ここ最近は別の部屋で寝てることが多くて会えてなかったので、
こうして出迎えてくれるとうれしいですね。
たまにしか実家に帰らないんだけど、
ちゃんと家族認定してくれて警戒せずに寄ってきてくれるのありがたい。
Posted at 2025/11/03 07:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2025年11月02日 イイね!

燃費報告

今週の燃費は、438kmで18L給油しますた。
メーターは25.2km/Lだったけど、
満タン法では24.3km/L。

ちょっと差が大きいですね。
これは参考記録になりそうです。

ちなみに、空気圧が260kPaになってたので、
280kPaに合わせておきました。
これでメーター、満タン法ともに25km/L超えてきたらありがたいですね。
Posted at 2025/11/02 09:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation