2025年10月11日
先週は5日勤務だったため、
毎日コーヒーを3~6杯ぐらい淹れておりました。
その結果、
コーヒー豆が足りなくなりました。ナント!!(゚д゚屮)屮
途中で1回師匠の店に豆を買いに行ったんですけどねぇ。
最終日の金曜には、コーヒー豆は2杯分程度しか残ってませんでした。
いやぁ、見積もりを見誤りましたねw
もう少し買い込んでおかないとダメだなぁ。
Posted at 2025/10/11 19:40:12 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記
2025年10月10日
決して不満があるわけではないけれど、
アーシングがしたい!
ひとまず、ボンネットとエンジンヘッドに。
2か所ぐらいだったら、補助金具ナシでもいけるはず。
ワークスだからなー
ターボ車だからなー
これで何かが劇的に変わることはないだろうけど、やりたい。
今週末、ハンズマンいったらケーブルと端子買っちゃうかも・・・
Posted at 2025/10/10 00:10:31 | |
トラックバック(0) |
物欲 | クルマ
2025年10月09日
今週末、オイル交換してきます。
プラグの方は、洗浄剤使ってから調子が良さげなので、
もう少し待ってみようかなと。
今回は走行距離が1万kmに到達しそうです。
最初のオイル交換は7000km。
2回目が8000kmで、
3回目はちょっと短めというか、
お伊勢参りという長距離遠征が控えていたのでやむなく。
そして今回が4回目。
そろそろファインチューニングが終わって、
1万kmでもオイル交換後の変化があまり分からない状態になってほしい。
今回はフィルター交換も実施。
前回も交換した気がせんでもなきにしもあらずという感じですけど、
さすがに1万kmも走ってたら交換してももったいなくはないよね。
さて、今回の粘度はどうしようかな。
規定通り5w-30にしようかな。
Posted at 2025/10/09 04:15:04 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記
2025年10月08日
昨日の帰り道、
対向車が来ないと見るや、
街路灯もそこそこあって明るさがある道路なのに、
ヘッドライトをしきりに上向きにする、
制限速度-10km/hで運転する猛者に出くわしました。
見づらいから上向きにするのなら、
もはや身体能力が運転できるレベルではないし、
律儀にルールを守ろうとしているのなら、
思考に柔軟性がなくなっているのですよ。
いずれにしても、
公道を運転するのは厳しそうです。
こういうお方を見るにつけ、
自分も運転技術が拙くなったら免許返納した方がいいんだろうな、と思います。
車の運転が好きですから、
出来る限り長く運転していたいですが、
自分のわがままで迷惑をかけてはいけませんし、
なにより事故でも起こせば大変です。
老い先短いからと迷惑かけっぱなしのやりっぱなしで旅立っては、
あの世で閻魔様に合わせる顔がないってもんです。
ちなみに、自分の親父も免許を返納こそしていないものの、
もう運転はほぼしていません。
後期高齢者ですからね。
話しているときは普通にしていても、
目まぐるしく変わる状況での判断力は低下しているのだとか。
事故を起こしてからでは遅いので、
自分がそう感じたときは、早めに覚悟を決めようと思います。
Posted at 2025/10/08 00:13:49 | |
トラックバック(0) |
運転 | クルマ
2025年10月07日
先週から、ボンネットアースつけたい病が発症してしまい、
アースケーブルのそこそこ安いのないか探索中のワイ。
ジャブローで売ってるのは、
長さがどうにも微妙に足りなさそうなんだよなぁ・・・
来週末は3連休だし、自作するかなぁ・・・
いや、その前にオイル交換すべきだろJK
オイルフィルターも買わなきゃいかんで?
そんなオカルトパーツに手を出してる余裕あんの?
ぐぬぬ・・・(´・ω・`)
・・・といった感じで、
一進一退の予断を許さない状況となっているのです。
ちなみに、セル子さんに付けてた熱稲妻ハイパーは、
劣化によって再使用を断念しますた。(´・ω・`)
Posted at 2025/10/07 04:02:45 | |
トラックバック(0) |
物欲 | クルマ