2025年11月20日
先日、何シテに籠城したことをあげました。
その籠城した理由というのがおそらく、
神様にお供えしたお酒を飲んだこと。
なんです。
神様にお供えしたものを時期が過ぎたらお下げして、
食べれるものは食べてしまうというのは普通に行うことです。
実際、お祭りなどで神様に奉納されたお酒や食べ物は、
そのお祭りに参加した人たちで分けていただくのが礼儀みたいになってます。
で、私がそうした結果、
某所に籠城する羽目になったと。(滝汗
しかし、これにはちょっとした事情があったんです。
先々週の週末、つまり11月8日です。
この日は木馬に行ったものの、
木馬がマスターの都合でお休みしてたのでコーヒー豆が買えず、
翌週にスライドさせることにしました。
翌週の土曜日は15日。
神様には1日と15日にお酒をお供えする習わしがあるとか言われているので、
せっかくこの日に行くんだからと、お酒を持って行きました。
そのお酒を選んでいる間に、ふとあることが頭をよぎったのです。
来週(つまり今週)は気温が下がる。
この寒くなる時に外での仕事をすることにしてしまっている。
これがほぼ決まったのは7日金曜。
もしかして、
神様が風邪などひかぬようにと神力を授けてくださるために、
15日に神社に来るよう段取りをしたのではないか?
15日は、先ほど書いたようにお酒をお供えをする日とされています。
だから、15日に神社に来るのであれば、ほぼ間違いなく酒を持ってくる。
その酒に力を注いで返せば、風邪をひくこともなくなるだろう、と。
そのために、8日は珈琲豆を買わせずに、15日に再訪するよう仕向けた。
・・・霧島神社の御祭神である伊邪那岐様、伊邪那美様は、
神社のお祭りに参加できるよう出張予定をズラしてくれたり、
ETCの動作がおかしいことを話したら一時的に直してくれたり、
伊勢神宮に行きたいと思ってますと話したら、
会社の旅行の行き先が伊勢神宮になるなどの過去の実績があるので、
これぐらいの段取りはしてくださっても不思議はないのです。(汗
で、あるならば、この週末にお酒をいただいて、
体に神様のお力を取り入れるべきだろうと思い、
夕食時に飲んだ結果、籠城したというわけです。(滝汗
神様のお力が強くて体が耐えられなかったのか、
はたまた自分の中の悪いものを出すためだったのかはわかりません。
ですが、昨日神社に行く機会があったので、
お礼参りも兼ねてお酒を持って行き、
その日の夕食時に飲んでみた結果は、なにもなし。
あの時のお酒にだけは何かあったのでしょうね・・・。
Posted at 2025/11/20 04:01:50 | |
トラックバック(0) |
神様 | 日記
2025年11月19日
時差式信号機について思うことがあります。
これ、いつアディショナルタイムになってるか分からなくない?
歩行者用信号機があれば、これが赤になった時点からだとわかりますが、
歩車分離式だったらもはやお手上げです。
時差式信号機に気づいていなかったのか、
時差のタイミングだと気づいていなかったのか、
たまに対向車を警戒して先頭車両が動かないことがあります。
これが動かないと後ろも動けません。
すると、時間的には交差点を通過できたはずの右折車が、
前の車のポカによって再度信号を待つ羽目になります。
これは先頭車両のドライバーが気づかなかったのも悪いのですが、
そもそもそんな仕組みなのが悪いのだと思います。
矢印なら分かりやすいのですが、
これも赤信号だけ見て矢印を見落とすことがあります。
とはいえ、時差式よりは分かりやすいですよね。
問題は、矢印はその方向にしか進めないので、
もしも時差式と同じ効力を持たせようとしたら、
左、前、右の3方向を表示する必要があることでしょうか。
右折レーンが十分に確保されているなら右矢印だけでいいでしょうけど、
片側1車線だと矢印の方向以外に行く車が動けないということも出てきます。
どちらも一長一短あるということですね。
Posted at 2025/11/19 03:56:21 | |
トラックバック(0) |
運転 | クルマ
2025年11月18日
毎週土曜日に、その週の疲れをいやすべく、
マッサージを受けているということはブログでさらし済み。
ところが、このお店で一番ワイの体のコリ具合について詳しかったスタッフさんが、
先日独立しちゃったんです。
そのスタッフさんとはほぼ友達みたいになってたので、
独立する時に連絡先とか教えてもらって、
お店をオープンしたら行きますよ、という話をしてました。
で、いよいよお店のオープンの日が決まったので、
開店祝いに何か持って行こうと思ったワイ。
グーグル先生に尋ねてみると、
リラクサロンならタオルをかなり使うから、
タオルを持って行くと喜ばれると教えてもらいました。
これだ! (´∀`)9 ビシッ!
というわけで、会社帰りに無印良品へ。
手で触ってみて、一番柔らかかったシリーズから、
バスタオルとかスポーツタオルとか、何枚かチョイスして購入。
しかぁーし!
この店舗はレジ清算から袋詰めまですべてセルフ。
店員さんにプレゼント用の包装について聞くと、
用意されているものは自由に使ってくださいとのことで、
なんと自分でパッケージするハメに・・・
こういうのセンスないからなぁ・・・
箱が大小2種類ありましたが、
大でもタオルが全部は入りきらないので、
さすがに複数個の箱持って行くのも
「なんだかなぁ~(by阿藤快)」
と思ったので、箱はやめました。
でも、すでに紙袋は購入していたし、
袋の中にさらに袋ってのもどうかと思ったので、
商品についてる値札をはがし、
紙袋の口を閉じて、外側にリボンのついたシールを貼って終了。
・・・いくら消耗品とはいえ、
もう少しどうにかならんかったのか・・・。
こういう時に、センスの無い自分が恨めしい。orz
Posted at 2025/11/18 03:54:13 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2025年11月17日
今回はセブンセンシズなスタンド1回目の燃費測定です。
463.3km走って18.6L給油。
メーター計測は24.8km/L。
満タン法は24.9km/L。
これは正確な燃費だと思われます。
しかし、わずかにJA-SSの燃料が残っている状態だったので、
次回がセブンセンシズなハイオクの実力測定となります。
それでもJA-SSと変わらない燃費が出ているので、
燃費に関する性能は問題ないと思います。
それより、アクセルを踏んだ時の反応がJA-SSよりも良いように感じました。
次回測定時にはほぼ全部セブンセンシズなハイオクになるので、
きっと小宇宙を燃やして走ってくれるでしょうw
Posted at 2025/11/17 04:01:23 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ
2025年11月16日

今年も窓掃除を週末ごとに実施することにしました。
使うのはこれ!
自動車用?
なんにことやら・・・┐(´∀`)┌
ガラスに使えるのだから、問題ない! (´∀`)9 ビシッ!
とりあえず3枚拭いたので、また来週・・・(ぉぃ
Posted at 2025/11/16 15:45:10 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記