• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月13日

バルブコア交換祭り

例によって画像はありませぬ。orz

新品のバルブコアに交換しましたよ~
ジャッキアップして、まず古いコアを抜き取り、そこに新しいコアを装着。
あとは、エンジンをかけて小型の電動空気入れをスイッチオン!
ぶいぃぃぃーん、というすさまじい音とともに、空気入れに備え付けの空気圧計の針が上がっていきます。

2分もしないうちに280kPhを指したので、先日のエアゲージで測定。

「240kPa」

orz

もうね、こいつはなんなんだ、と。
このエアゲージ、見た目だけゴツくて、中身は適当なのか!?

やむなく全タイヤを240kPaにあわせ、近くのスタンドで空気入れを借りて調整。
前後ともに280kPaにあわせました。
なんだかポンポンする乗り心地ですが、加速は( ・∀・)イイ!です。
しかし、硬い足とあいまって、乗り物に弱い人は酔う事必至だなぁ…。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2008/09/13 19:04:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年9月13日 19:44
テラ不良品wwww
コメントへの返答
2008年9月13日 21:56
タダでもらったもんなので贅沢は言えませんが、もう少ししっかりしてほしいです…。
仮にも天下のエーモンなのに…

はっ、まさか、ほかのゲージが全部狂っているとか!?(爆
2008年9月14日 7:51
こんにちは~
私もエアゲージ貰いに行ったのですが、品切れだったので1000ポイント獲得しました。微妙なゲージですね。
コメントへの返答
2008年9月14日 13:44
もしもこの症状がすべての同じ製品に該当したとすれば、1000ポイントもらった方が得だと思います。(^^;
2008年9月14日 10:54
犯人はやはりゲージでしたか…(--;)。

まあ僕も似たようなゲージ持ってますが「この数値なら幾ら」と言うのを理解してれば今後も活躍してくれますよ(^^;)!
コメントへの返答
2008年9月14日 13:45
多分ゲージだと思われます…。

このゲージで計った数値での乗り心地などを詰めていけば、十分使えると思います。
普通のゲージとの誤差も頭に入れておけば、セルフで空気入れても対応できますしね。

プロフィール

「今午後9時。外の雨音がすごいことに。山口や福岡はエラいことになってるみたいなんで、お気を付けください。ワイの住処は大分県中部なんで、少し離れてるから大丈夫・・・かな?」
何シテル?   08/10 21:00
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation