• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

セル子さんの燃費

ウチのセル子さん、本来はカタログ燃費で21.5km/Lの娘なんです。
でも、実燃費で平均20km/Lぐらいで、
時折カタログ燃費を越えることもあります。

で、セル子さんの燃費向上のためにやっていることを列挙してみます。

・バネ下重量の軽減
 13インチのTE37で、ノーマルよりもバネ下で4kg程度は軽くなっているはずです。

・エンジンオイルの変更
 アタックレーシングのオイルの使用により、エンジンのレスポンスが向上。
 無駄にアクセルを踏むことが少なくなってます。

・プラグケーブルの変更
 NGKのパワープラグケーブルで、純正よりも効率よく電気を送れているはず。

・空気取り入れ口付近の変更
 純正よりもまっすぐに空気を取り入れられるようにパイプを変更。
 エアフィルターもHKSの乾式フィルターを使用。

・標準よりもやや高めの空気圧をキープ
 ホイールの仕様からか、セル子さんはローテーションをお願いするといつも
 やや高めに空気を入れられます。(^^;
 
・回転数上限は4000rpm
 加速時の回転数上限を4000rpmに縛ってます。

・太めのオーディオ線で自作アーシング
 本来のアースポイントに加え、エンジンヘッド~デスビ、
 ラジエター~ホットイナズマハイパー、ボンネット~バッテリーに追加。

・ホットイナズマハイパー取り付け
 これは……効いている…のかな?今ではご利益が分からないです。(^^;

…と、これぐらいですか。
アクセルの踏み方はもう少し追求できそうなので、まだ改善できそうです。
安くなってきたとはいえ、まだまだガソリンは高いです。
無駄にしないためにも、これからも燃費向上を目指しますよ~

ドライバー及び積載物の軽量化への突っ込みは厳禁です。orz
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2008/11/11 08:20:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2008年11月11日 12:15
カタログ値で21.5km/Lも走るんですか!

それにびっくりしました(笑)
うちのワークスの
回転数上限は3000rpm
ですが帰りに強烈な登りが…

R2は通勤時そこフルスロットルでリッター12でした(悪)

ワークスならちょいとタービン回せば登ってくれるので助かります。

それで12です(泣)

エコドライブ参考にさせていただきますm(_ _)m
コメントへの返答
2008年11月11日 12:41
同じセルボモードでも、F6Aの6バルブはカタログ表示で23km/L走ります。orz
でも、馬力は12バルブの方がカタログ上で馬10頭分上。(・ω・ )モニュ?

あ、上記の他に、
「下り坂は慣性に任せる」
という運転方法もありました。
要はギアを抜いて下るに任せるんですが、下っている最中はアイドリング分しか使っていないし、ブレーキをエンブレにすれば燃料カットも働いてよりお得!(^^;
2008年11月11日 12:31
なるほど!目的を明確にしてそれに応じたチューニング内容!

良いですね(*^^*)!

そのおかげで脅威の燃費…最近のNA軽自動車でもココまでは滅多に行きませんからね。
コメントへの返答
2008年11月11日 12:40
これに「操る楽しみ」と「腰への思いやり(号泣)」をプラスしたのが、今のセル子さんの仕様です。(^^;
まずは長く安く走れる車に仕上げないと、僕の場合通勤がかかってますので…(´;ω;`)ウッ…

あ、プラグもイリジウムにしてました。
効果がどれくらいあるのかは不明ですが。(^^;

最近の軽自動車は重いですからね。
パワーが同じで重くなったら、そりゃあ燃費も落ちますよ。
2008年11月11日 20:14
厳禁と書かれると敢えて書きたくなるのが人間心理。

と言う訳で。

『もっと痩せましょう。』
コメントへの返答
2008年11月11日 21:25
(´・ω:;.:...
2008年11月11日 22:51
最近ガソリンが下がってきましたね。

ウチの方でも120円台です。
コメントへの返答
2008年11月11日 23:01
僕が行くところは129円ですね。
もう少しさがると1ヶ月1諭吉で通勤できるんですが…
2008年11月12日 13:15
凄い ハイパーは効きますよ
コメントへの返答
2008年11月12日 17:36
一度外してみて、その効果を確認してみようかと画策中です。
この手のオカルトグッズは、逆効果になる場合もまれにあるので…

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation