• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

戦略的撤退パート2

今日はドアの調整をやろうかと思い、手始めにフェンダーをとっぱらうところからはじめてみました。


駄菓子歌詞!

フェンダー下部のネジが緩まずに断念orz

やむなく、タイヤをとっぱらってフェンダー内部にもぐりこんで作業…

ところが!

下側のヒンジのネジはゆるんだものの、上側がゆるめきれずに断念orz

あきらめて、ドアヒンジレンチ買おうかな…( TДT)y─┛~~
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2008/11/23 16:45:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日は、 ...
PHEV好きさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2008年11月23日 17:17
ドアヒンジレンチ そんな工具があるとは・・・・。
ドア加工して、ガルウイングにしましょう!!
コメントへの返答
2008年11月23日 19:43
あるらしいんですわ、これが。
思いっきりひん曲がったレンチなんですけど、これがあればフェンダーを取り外さなくてもドアを外せるんだとか。

(´・ω・):;*。':;
ガルウィングて、ちょっとwww
2008年11月23日 18:20
2人いれば
フェンダーそのままでも…

無理っすかね(笑)
コメントへの返答
2008年11月23日 19:45
工具が入るスペースがないので撤退しましたからねぇ…。

明日、ダ○ソーで貫通ドライバーでも買ってこようかしら?
フェンダーさえ外れれば、あとはなんとか…

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation