• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月21日

\(^o^)/ツケタ

スピーカーをつけてみました。
所要時間30分程度。
ドアの内張りをはずす際に右親指を負傷するも、作業は無事完了。

で、さっそく聞いてみる…

ポチットナm9(`・ω・´)

……(・∀・)

………(TдT)

やっぱり置き型スピーカーには勝てませんでした。(TωT)
なんであんなに音がいいんだ?

音がいい、と言うよりは、音が大きいと言うべきでしょうか。
オーディオで前後の音のバランスを同程度にしてみたところ、
明らかに後ろの置き型スピーカーの音が良く聞こえます。
位置的なものもあるかもしれません。

ま、深入りすると怖いので、この辺で手を引くことにします。(´・ω・`)/~~
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2008/12/21 21:08:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

2008年12月21日 21:21
オーディオは弄り出したらキリがない&お金がいくら有っても追い付かない気がします(>_<)
うちは「小さな事からコツコツと」です(笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 22:26
オーディオは底なし沼です…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
一度入ったら戻って来れないです(((( ;゚д゚)))アワワワワ
2008年12月21日 21:25
解決策!

Fスピカ撤去゚+.(・∀・)゚+.゚
コメントへの返答
2008年12月21日 22:27
おおっ、それはイイ(・∀・д・)クナイ!

Fスピーカーの完全敗北じゃないっすかorz
2008年12月21日 22:29
ならば解決策その2!

ダッシュボードに据置型Fスピカ増設゚+.(・∀・)゚+.゚
コメントへの返答
2008年12月21日 22:38
(´・ω・):;*。':;
その発想はなかったですwww
2008年12月21日 22:31
デットニングはやってますか
コメントへの返答
2008年12月21日 22:39
デッドニングはやってないんですよ。
そこに手を出すと孵ってこれない気がして…って、要は面倒なだけなんですが(^^;
2008年12月21日 22:42
やれば勝てますよ

ぶっちぎりで
コメントへの返答
2008年12月21日 23:05
そんな気はしてるとですよ…(^^;
2008年12月21日 23:04
こちらでは初コメになりますねw

置き型スピーカーは箱になってるんで音良いですもんね…。

FもR並みに鳴らすならデッドニングもしないとダメそうです^^;
あぁ~そうなると泥沼ハマリますよ(  ̄ー ̄)

自分がそうなんだから間違いないw
コメントへの返答
2008年12月21日 23:07
いらっしゃいませ~

置き型は自前で都合の良い環境を持ってますもんね~

しょうがないので、オーディオのバランスでごまかしてやり過ごします。(^^;
2008年12月22日 12:33
リアの据え置き型スピーカーは音が異常にいいですからね!

奴らに勝てるヤツはいるのか…?

と思うので僕の車にも導入したいのですが…リアのボードを買うことから始めないといけないのでなかなか…f^^;。
コメントへの返答
2008年12月22日 12:35
ロールバーにステーをつけてぶら下げるという手がありますよ(爆
2008年12月23日 1:33
音の魔術師が通りまつぉ(((´・ω・)
コメントへの返答
2008年12月23日 21:24
音の魔術師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ぜひ魔術でセル子さんにデッドニングを!(マテ
2008年12月23日 7:45
私も先日行ったオフ会で、泥沼からのお誘いを受けてます(笑)
多分自分でちょこちょこ付けてお終いでしょうが・・・

家庭用のミニミニコンポのスピーカー付けるとか(爆)
コメントへの返答
2008年12月23日 21:25
お誘いがありましたか…
デッドニングをするとウェイトが増えるのが難点なんですよね~

僕は走ることも楽しみたいので、このままで行きますよ!(^^;

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation