• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月25日

セル子さんのダッシュボックス

セル子さんのダッシュボックス。
その中はある意味4次○ポ○ットのような有様になってます。

例えば、車検証や整備記録簿が入っているのは当然として、
その他には、カッター、ハサミ、電工ペンチ、タイラップ、
ドライバー各種、両面テープ、ブチルテープ、ラジエター添加剤、
果ては純正シフトノブまで入ってます。(マテ

そんな中身が充実(?)したダッシュボックスなので、
簡素なつくりのフタが段差のショックを受けたら開くことがたまにあります。
今朝も日が昇りきらぬ早朝の暗闇の中、
バタンという音を聞きつけてフタを閉めますた…orz
ブログ一覧 | ネタ | クルマ
Posted at 2008/12/25 08:16:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2008年12月25日 11:15
スズキだけでは無いと思うけどグローブボックスの蓋はロックの部分が華奢でチャチな造りだから、閉まりも甘いし、直ぐ壊れますよね(T-T)
コメントへの返答
2008年12月25日 12:04
そうなんですよね~
旧規格の軽自動車はこの傾向にあるような気がします。
あのグローブボックスのフタ、分解したら分かりますけど、パーツ数が3、4点ぐらいしかないですよ?
2008年12月25日 12:13
しかも引っ掛ける部分はプラスチックだしね(;^_^A
だからオイラは、なるべく片付けて蓋に負担をかけない様に注意しております。
コメントへの返答
2008年12月25日 12:33
その分ものも安いんでしょうが…

今の内に新品1つ買っておくかな…?
2008年12月25日 12:25
分かる~(笑)
 
なのでうちのグロ-ブボックスは車検証とCDとゴミだけが…(爆)
コメントへの返答
2008年12月25日 12:34
負担はかけないように、できるだけ奥に突っ込んでますが、時折コントのネタのように開いてきますwww
2008年12月25日 17:23
あたいの車はぱんぱんに詰まってても開きませんよww
コメントへの返答
2008年12月25日 17:39
凍らせてるんですね、分かりますww
2008年12月25日 17:54
(´・ω・):;*。':;

ではセル子さんのオイル全てとクーラントを凍結させておきますかww
コメントへの返答
2008年12月25日 22:25
だ、大丈夫!
アイシクルフォール(EASY)なら、真正面に配置すれば当たらない!(^^;
2008年12月25日 22:26
あたいがLunatic中毒者である事を忘れておられるwwwwwww
コメントへの返答
2008年12月25日 22:47
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

ゴメンナサイorz
寒いとセル子さんの機嫌が悪くなるからやめて~(T_T)
2008年12月26日 22:28
うちのセル坊もしょっちゅう「ガタン・バタン」してました(^o^)/
その度にタイラップがバサッ…ビニールテープがコロ…両面テープがコロコロ…。
そっかぁ…荷物を詰め込み過ぎていたのですね(+д+;)
ワゴンRの荷物も出しておかなきゃ(笑)
コメントへの返答
2008年12月26日 23:43
便利なのでつい物を詰め込んでしまいますが、ほどほどが肝心なようですwww
2008年12月27日 7:48
ウチの12Vも不意に開く事あります(笑)
コメントへの返答
2008年12月27日 23:20
あれってけっこう驚きますよね。(^^;

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation