• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

モウダメポ..._〆(゚▽゚*)

昨日もバックマーカーにしてやられますた。orz
車種は不明ですが、パ○ェロとかラン○ルとかっぽいやつ。
ホームコースその1の終盤でひっかかり、
中間区間を制限速度で走行される…(-∀ー#)
(注:中間区間以降は片側1車線の追越禁止です)

自分の中で高まっていくストレスを感じつつ、ホームコースその2に入る交差点。
やつが左(前回通った別ルート)に行くことを祈るも、

祈りは天に届かなかった。orz

ホームコースその2を頭にくる速度(制限速度以下)で走行され、
ストレスは最高潮に…《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
時折中央線をはみ出してアピールするも、歯牙にもかけずといった様子。
久しぶりに頭に来ましたね~

片側2車線になった直後にブチ抜いてやりますた。(゚▽゚*)
そんなわけで、2日続けてホームコースでストレスが溜まる結果に…
最近運が悪いなぁ…orz
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2009/01/15 08:21:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年1月15日 12:16
そういう時こそワークスがターボで
良かったといつも思います。
R2(NA・CVT)は鈍足すぎて追い越しするのに度胸が必要ですから(泣)
コメントへの返答
2009年1月15日 12:37
R2の場合はCVTが悪さをしてるかと…
MTならそれなりに走りますよ。(^^;
ターボがついたらまた別でしょうけどね。
2009年1月15日 22:12
オオー!!w(゚o゚=)w 同じような事が偶然ですね。

夕食後、プチ走りをしにホームコースに行きました。

「止まれを」無視した馬鹿な車に枝道から入られました・・・

その瞬間スイッチが入りブチ抜きました。

久々に黄色ライン無視撃沈~
コメントへの返答
2009年1月15日 22:43
さすがに黄色ラインブッチはできませぬ~(^^;

プロフィール

「さすがエアーかおる!オレ達(5年以上使い続けたマイクロファイバータオル)にできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!憧れるゥ!」
何シテル?   08/10 13:16
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation