• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

F4/5R3/8を試してみた

今日の帰りに前の減衰力を1上げてみました。
以前は後ろも一緒に減衰力を上げたため、
見事に腰が悲鳴を上げました。(´;ω;`)ウッ…

さぁ、今回の結果やいかに!?

とりあえず、ホームコース前のコンビニで減衰設定を変更。
このままホームコースに突入です。

正直、この設定はヤバいです。(^^;
ステアリングの応答性が向上し、
とてもキビキビと曲がってくれます。
この前のF3/5R3/8と比べても、ややクイックな感じです。

おかげで、コーナリング速度もわずかに上昇。
う~ん、これは危ない。(^^;
ハマってしまいそうです。

明日の通勤時に腰への影響がなければこのままにするかもしれませんが…
足が硬くなったがために、確実に車の振動は増えてます。
セル子さんのためにも、やはり減衰力は下げた方がいいかも…
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2009/02/12 22:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

汚れたタイヤを奇麗にしたいです🛣 ...
Patio.さん

関東の今週の天気!
のうえさんさん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )みど ...
銀二さん

今月2台納車が決定致しました❣️ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

無くなって分かるモノ
高海千歌さん

この記事へのコメント

2009年2月13日 22:03
ミニカのストラット&バネをノーマルにしたので

『デリカ』になってまつ・・・w


リアだけカヤバショックなのでチョンブレだけでドリ車でつ(爆
コメントへの返答
2009年2月13日 23:22
雪道には強そうですね。(^^;

学生時代、雪深いところで車を座礁させた人を見たことがあります…

プロフィール

「@燕今日ジアーロ 良くないけどイイねしか押せない。」
何シテル?   07/18 15:44
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation