• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

久々の吸気系メンテ

久々の吸気系メンテ すでに気温は夏に近くなっているので、
ホットエア取り込み口をとっぱらってダイレクト吸気にしました。
これで吸気抵抗がさらに減ってよりスムーズな吸気ができるはず!

ついでに、フライパン内部の洗浄と、
純正改エアフィルターの洗濯もやりました。
フィルターってのは、意外に汚れてるもんなんですねぇ。
台所用洗剤で洗ったあとの水が汚れてて驚きました。

さて、これでどれくらいフィーリングが変わるかな~♪
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2009/04/19 15:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 17:18
いかにもキャブ車って感じのエンジンルームですね(笑)
 
ちなみにフィルターエレメントは純正なんですか?
コメントへの返答
2009年4月19日 17:38
フライパンがエンジン中央部に鎮座ましましているので…(^^;

純正改エアフィルターは、HKSの乾式フィルターの交換用を適度なサイズに切り抜いて、純正フィルターの枠に接着したものです。
これで空気の取り込み量が純正よりも多くなり、パワーバンドが500rpmほど上にシフトしますw
2009年4月19日 17:28
エアクリは自分の32も何とかしないとイケない箇所です(`・ω・´)

ところで、純正改のエアクリってどのような物なんですか(?_?)
コメントへの返答
2009年4月19日 17:41
良い空気(多量の空気ではないところがミソ)を取り込むことは、良い爆発にとって大事ですからね。

純正改エアフィルターは、↑に書いてある通りです。
毒キノコのフィルターは円形なので、円盤型のセル子のフィルターに流用するのにちょうど良いのです。(^-^)
2009年4月19日 20:39
セルボモードのNAのエンジンルーム、初めてみました。
コメントへの返答
2009年4月19日 21:34
インタークーラーがないのですっきりしてるでしょ?
2009年5月3日 7:47
自分もダイレクト吸気にしたいんですが、エンジンの前にある部品(名前が分かりません…)とエアクリが繋がっているので怖くてできないんですよね(´・ω・`)

繋がっている部分って取っても大丈夫ですかね(・∀・)?
コメントへの返答
2009年5月3日 22:47
はじめまして、ちよこれいとさん

エアクリと接続されているパーツは、ホットエアを取り込むための物です。
冬場などは外気温が低くて燃料が気化しにくいため、排気で温まった空気を混ぜるようになってます。

外気温度が高いとホットエアを入れないような仕掛けになっているようですが、どう考えても吸気抵抗になりそうな形状なので、僕は夏場のみとっぱらってます。
冬場はエンジンのことを考えて、ちゃんとホットエアを取り込むようにしてます。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation