• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

ホームコース暴走日記

昨日はホームコースその1のみクリアで走れました。

4速で5コーナー入り口まで引っ張り、
5コーナー入り口で3速に落とすという、
ちょっと吹っ切れた時の走り方です。(^^;

でも、今回は7~10の連続コーナーで、
進入時にアクセルを抜き、
CP越えてアクセルを踏むということをやってみました。

やっぱり連続コーナーでも、
これをきちんとするとステアリングの感覚が変わりますね~

そうそう。
ダイレクトに吸気するようにした結果、
トルクがふとましくなりますた。(*´д`*)
回転数と速度の関係はあまり変化がないのですが、
そこに到達するまでがやや早くなった気がします。
アクセルを踏んだときの加速感が向上してます。

もっとも、朝が予想外に冷え込んだときは最悪ですが…orz
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2009/04/23 08:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

バレバレ
アンバーシャダイさん

66,666kmゾロです^_^
kamasadaさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 12:19
キャブ車は気温や高低差で調子が全然違うらしいですからね~(-ω-)
コメントへの返答
2009年4月23日 12:34
インジェクション車も外気温に左右されるみたいですが、キャブ車はもっとひどいです…
寒い日はエンジンかからないことも…orz
2009年4月23日 13:30
キャブの音は、エンジンのツキの良さには憧れますな。
ガスがカブると最悪ですがwww
コメントへの返答
2009年4月23日 21:36
プラグがカブると目も当てられません…orz

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation