• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

ホームコース暴走日記

昨日は、なんちゃってグラエフェの効果を確認すべく、
ホームコースその1に入る前の国道10号をちょいととばしてみましたが…

変化分からず。(´・ω・`)

ま、こんなもんでしょう。


そんなこんなでホームコースその1に進入する直前、

先に侵入する車影発見!Σ(゚Д゚;

「させるかっ!(byアムロ=レイ大尉)」

交差点で3速に落として、こちらもホームコースその1に進入。
1コーナーで4速にあげて、ホールドのまま4コーナー突破。
見事5コーナー入り口で後ろにつくことに成功。
敵影は白の初代デミ夫でした。

いつもなら、その後の6コーナーで3速ホールドのまま立ち上がり、
そこで追い越していました。
しかし、このデミ夫は違ったのです。

6コーナーの立ち上がりで見事な加速。
セル子さんでは追い越せない速度です。

これなら遊べるかな~、と思っておとなしく後ろをついていくことにしましたが、
それは大きな誤りでした。

このデミ夫、かなり中央線を無視します。
しかも、速度的に一番キツい14コーナーでは、
その前にある13コーナー(右)で中央線を割り込んで対向車線を走行、
そのまま14コーナー(左)に進入というありえないことをやりました。

14コーナーは先が見えるので対向車の有無を確認した上での行動でしょうが…
あんまりです。つД`)

無論、僕は走行車線をちゃんと守って、ほぼ同じ速度で突破しましたよ。(^^;

その後、ホームコースその2もデミ夫の後ろを走りましたが…
だめですね。┐(´∀`)┌ヤレヤレ
こういう車の後ろを走っていると、きっちり走行車線を守った走りを見せ付けたくなります。(^^;
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2009/05/08 08:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

パナソニック。
.ξさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2009年5月8日 9:48
自分も危険である事を理解していないなんて…。
残念な人なんでしょうね( -ω-)

巻き込まれないように、気を付けてくださいね(>_<)
コメントへの返答
2009年5月8日 12:07
車は凶器、ということを理解してないんでしょう。

スピードを出している時点であまりエラそうなことは言えませんが、少なくとも周囲への迷惑はあまりかけないように気を配るべきだと思います。
2009年5月8日 10:24
もらい事故だけはお気を付けて~
コメントへの返答
2009年5月8日 12:08
安全マージンはしっかり確保して運転します。
セル子さんレーダーもあることだし(マテ
2009年5月8日 13:14
こんな奴がいるから、メーカーはお手軽スポーティカーを自粛する羽目になる・・・・

元関係者としては、許せませんね!!!

ハラを切れ!!
コメントへの返答
2009年5月8日 21:24
くさいものは元から断て、ということですね…
悲しいことです。(´;ω;`)ウッ…
2009年5月8日 16:50
オイラの地元の峠はそれが日常茶飯事です(核爆
おかげさま?で毎年人が数人死んでます^^;

それでも未だに封鎖されない不思議w
コメントへの返答
2009年5月8日 21:24
人に迷惑かけたら楽しくないと思うのですが…
困ったもんですね。
2009年5月8日 18:20
なんかの影響なんでしょうかね・・
 
 セル子さんレーダー、私のセルボロにも欲しいです。
 春過ぎですし。
コメントへの返答
2009年5月8日 21:27
暑さにヤラれたのかもしれませんね(爆

セル子さんレーダーは、がんばって育ててください。(^^;
2009年5月8日 18:24
公道で走行車線守れない人の後ろは走りません。下手だから。扱いきれないからそうしないといけない訳でしょ?
コメントへの返答
2009年5月8日 21:28
僕も接近戦は挑みません。
いつブレーキ踏まれるか分からないし、事故に巻き込まれたらこっちが損するだけですからね。
2009年5月8日 18:38
僕も走行車線は守って暴走しています(笑)
 
ワークスだから守れるんでしょうか?
エスティマみたいなデカブツだとハミ出るみたいなので(爆)
コメントへの返答
2009年5月8日 21:29
軽自動車は小さいですからね~

ビバ!KCar!(゚Д゚)ノ
2009年5月8日 22:01
こりゃ感心できる走りをしないデミ夫ですねf^^;。
僕の知ってる人にも同じような走りをする輩がいます‥

結構後ろから見ていると嫌な意味で怖いですよね!
コメントへの返答
2009年5月8日 22:15
立ち上がりでやむなく外に出るのは、マズいですけど、まだ許せます。
ただ、明らかに自分の意思で無視しているのは許せません。

安心して走れませんよ~(>_<)
2009年5月8日 22:26
はみ出さなきゃ走れないなんて、何と言う低スキル。
故意などもってのほか…デスヨネ。
走行車線守って楽しい暴走(!?)w
コメントへの返答
2009年5月9日 0:13
Deathヨネー(マテ

コーナーでそんな無理するのなら、ストレートでもおとなしくしてればいいのに…(´・ω・`)
2009年5月9日 0:53
こんばんは(・ω・)/

居ますよね、そう言う人(^_^;)

セルボで走っていると、前の車(チェイサー)がどんどんペースを上げて…
付いていくと車線を割りだして…(真っ昼間です)

軽を離せずに悔しかったのでしょうが見ているだけでもヒヤヒヤものでした(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年5月9日 2:06
そういう時は、軽乗りとしてかなり優越感に浸れるのですが。(▼w▼)

なんにせよ、危ないので近づかない方が無難ですよね。(^^;
2009年5月9日 15:15
世の中、ちゃんと自重出来る人ばっかりじゃないですからねぇ。

自分はそういうの見たら追いかけないようにしとります。
追いかけて目の前で事故られても寝覚めが悪いすからねw

コメントへの返答
2009年5月9日 18:04
その通りです。
自重できないだけならともかく、腕も伴っていなかったら…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation