• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

ブレーキング

今朝はGT4でブレーキングを勉強してました。

最初は足回りのセッティングを試してたのですが、
いつしかコースを攻めることがメインに…(^^;

場所はDeepForest順走の第1ヘアピン。
内側に入り込みすぎると見えない壁にぶつかるアレです(笑
マシンは3代目アルトワークスRS/Z。

当初はブレーキングを完了してからヘアピンに突入していましたが、
この前のREVSPEEDのブレーキングを思い出し、
それをゲームで実践してみることに…。

「なんということでしょう(byサ○エさんの中の人)」

減速しきって入るパターンのゴーストを、
いとも簡単に置き去りにするじゃないですか!ヽ(゚Д゚; )ノ
しかも、立ち上がりも速いときたもんです。

やはり、ブレーキングで荷重をかけながら曲がるのが正解なんですなぁ。
一度に複数の仕事をタイヤにさせるので良くないと思っていたのですが…

いろいろと考えてみる必要がありそうです。
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2009/05/24 15:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年5月24日 18:56
ブレーキを残して入るってヤツですかね?
私もどちらかというと残して入りますね~
コメントへの返答
2009年5月24日 21:07
僕は昔のGTでFRに乗ったとき、ブレーキングとコーナリングを同時にやってハデに回らしたことがあるため、姿勢制御のためにブレーキングを終わらせてコーナーに進入するクセがあるのです。orz
むろん、実車でもそのクセが残ってました。

でも、実際はブレーキを残しながら曲がれる方が速いんですよね。
少しずつ修行せねば…
2009年5月24日 22:52
ブレーキ上手い人は速いってよく言いますね。
ブレーキで差を詰めるとも言うし・・・

でも、華麗に見えるのはドリフトだっていうwww

そうそう、FRはブレーキ難しいですよね。
FRで修行すると他の駆動方式に乗ったときに世界が変わる!
と、知り合いのサンデードライバーが言っておりましt
コメントへの返答
2009年5月24日 23:05
馬力のない車は、ブレーキで差を詰めるしかないんですよね。
どこまで我慢できるか、どれだけ無駄のない減速をできるか…

ドリフトはパフォーマンス要素も入ってますから…(^^;
それに、ドリだって減速する手段の1つと考えられますからね。
マシン&タイヤへのダメージは並じゃないですが…

FRはブレーキ間違うと回りますからね~
でも、FRに慣れてしまうと、今度はFFに乗ったときにどアンダーで外壁にショルダータックルするんですがwww

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation