• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

ホームコース暴走日記

昨日はその1のみクリアで走れました。

最近、セル子さんの機嫌が良いんですよね~。(*´д`*)
アクセルのレスポンスがすこぶる良くて、
ついつい踏んでしまいます。ノ(д`*)

それはさておき…
タイヤも新調され、グリップが回復しました。
ツンツルテンのDZ101の時に比べて良く曲がります。
減衰力設定をF3/5R2/8にしたおかげもあるのか、
いつもちょっとロールが乱れていた14コーナーで、
左右のバタつきがなくなりました。

今、すごく走りやすいです。
でも、過去に発見した最高の減衰力設定であるF4/5R3/8は試していないので、
それも今週末とかに試してみようかな、と思ってます。

タイヤが変わったので、同じ設定が通用しないかもしれませんが…
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2009/06/03 07:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年6月3日 8:06
車弄りって、調整して反応確かめての単純作業の繰り返しだけど・・・
何故だかやめられないよねw


コメントへの返答
2009年6月3日 8:09
あーでもない、こーでもない、ってやってるときが一番楽しい気がします。(*´д`*)
これはやめられませんw
2009年6月3日 12:19
どんなハイグリップタイヤも
新品には敵わないってことですね(笑)
コメントへの返答
2009年6月3日 12:22
さすがにツンツルテンだったので…(^^;
2009年6月3日 12:33
しゃかにせっぽですが。

サスセッティング遊びの時はタイヤの空気圧は一定に・・・
(空気圧変更でも結構遊べちゃうほどですからね)


>左右のバタつきがなくなりました。

曲げたラテラル、炸裂!!(違)
コメントへの返答
2009年6月3日 12:48
そこもセッティングの一部ですからね!

>曲げたラテラル
いやいやいや、それはないでしょー。(^^;

プロフィール

「フフフのフ(再投稿)」
何シテル?   08/02 20:47
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation