• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

走る喜び

最近小耳に挟んだ、

「最近の若いのは跳ね馬よりもプリウスがお好き」

との情報。
別段跳ね馬に興味はありませんが、時代は変わったな、と思わされるネタでした。

ま~、最近の新車ラインアップを見ていたら分かることですが、楽しそうな車がないですね。(爆
これでは走る喜び云々というのが無理というものです。

世の中エコカーばかりで、もううんざり、

という状態です。(笑)

そんな中、日産GT-Rを開発した方のお話で、
「世の流れはエコに向かっているけれど、それは集団としての意識。
個人としては別のものを求めたいと思っているものだ」
というのがありました。

で、その例として取り上げていたのがバッグ。
世の流れがエコ志向なので買い物袋にエコバッグを使っていても、おしゃれするときゃブランド物。
そりゃあフォーマルなパーティにエコバッグさげていく勇者はなかなかいないでしょうが、
本当にエコのことを考えればブランド物なんぞいらないわけです。
でも使いたい。
その意識こそが人間の個人としての意識なのだ、と。

そこで最近の車を見てみると…
まぁ、判でついたかのようなエコカーだらけ。
猫も杓子もエコカー作ってます。
それで個人の意識が満たされるのか、という部分を突いたのがGT-Rというわけらしいのです。

もっとメーカーにもこういう意識を持った人がいるといいんですけどね~
こんなブルジョワな車だけではなく、もっと庶民的なところで…
660ccで600kg程度の元気な車とか、
大人4人がなんとか乗れるサイズでテンロク、テンハチのっけたFRとか…

あぁ、またABCみたいな車が出ないかな…
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2009/10/30 08:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年10月30日 12:07
国産高級車好きです。

昔の高級車は馬鹿みたいに豪華な内装…
馬鹿みたいなエンジン
(Y31シーマのVG30DETなど)

今では考えられないほど無駄に贅沢してました…

それが好きでした。

いまの高級車は似たり寄ったりで興味が沸かなくなりました…
コメントへの返答
2009年10月30日 12:09
ええ、そういう部分での個性がなくなり、みんなが同じ方向にいってしまいました…

寒い時代です…
2009年10月30日 13:42
はーい、プリ臼大好きですw

あそこまですれば、走るの楽しいですぉ?www
しかし、どんどんエコから遠ざかってゆく…w
コメントへの返答
2009年10月30日 22:05
いあ、好きになる理由が違うと小一時間w
2009年10月30日 14:18
国土交通省の対応しだいですが・・・・

電気自動車だと、技術的にはその辺の町工場でも造れそうです。なので10年後ぐらいには、あちこちの町工場で、軽量なちょっとスポーツなクルマも、あるいは少数生産で造られるかもしれません。

すべては、国が中小企業に、そんなことをさせてくれるか、にかかっています。
コレやったら、雇用とかもかなり増えそうに思いますが。。。
コメントへの返答
2009年10月30日 22:06
それに夢を託すしかなさそうですねぇ…
2009年10月30日 23:12
こんばんは!

最近は楽しそうな車が無いですよね(-"-;)
Zとかも『オサレなスポーツカー』て感じで運転を楽しもう!と言う車に思えないです(^_^;)テカカエナイ‥
安っぽい造り(むしろハイテクな制御は要らないですww)で良いので運転して楽しい車をメーカーさんに作って欲しいものですね。

トヨタの『なんとか86』はちょっこす気になりますが‥

現行車ならロードスターが気になります(*^o^*)
コメントへの返答
2009年10月30日 23:37
現行だと、どれも重すぎて…
重さをパワーでごまかす悪循環。orz

パワーなくてもいいので軽い車がほしいです。(´・ω・`)
2009年10月31日 19:04
もう日本はダメなのです…
だから一緒にアクシズ落として粛清しましょう(笑)!
最近の日本の車社会には正直自分も呆れてしまってます…。
コメントへの返答
2009年10月31日 21:14
ボディがデカくて重いのはどうしようも…orz

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation