• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月05日

ホームコース暴走日記

昨日はちょいと残業して帰宅。
別段疲れていたわけでもないのですが、5速でまったり走行。

しかし、今週は月明かりが良いですな♪
ホームコースその1は街灯が少ないため、月明かりがとても幻想的に見えます。

まぁ、そんな雰囲気の中を、自主リミットちょい手前で走っていたわけですが。(^^;

で、中間区間。
いつものホームコースその1最後の交差点で前がクリアだったので、
思わず期待してしまいました。(^^;

が!

やっぱり前には何かがいるわけで…
左側に休憩地帯てんこもりの区間でくっついたり離れたりを繰り返しながら走っていると、
ホームコースその2の入り口で前のムー○ミルク(ヲイ)が左折!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ



漲ったのは言うまでもありません。(^^;

ホームコースその2の入り口、お子様用コークスクリューで加速!
その後、今回は自主リミットを厳守するべく加速を制限して、
最低速度を気にしつつ鬼門の左2連ブラインドを突破。
今回は比較的うまく曲がれた気がします。

しかし、問題はアル子さんを亡くした一番Rのキツいコーナー。

不運にも対向車に大型が…orz
このコーナー、道幅の狭さとRのキツさによって、長い大型は後ろがややインに入ってきます。
無理は禁物と、アクセルを緩めて漲り終了。Ω\ζ°)チーン

ところで、いつも思うことなんですが、
トルクの山を上側で外すのと下側で外すのと、どっちがエンジンに負担がかかるんでしょう?
高回転は燃費に悪影響を与えるのでできるだけ使いたくないのですが、
トルクの山を下側で外すと明らかに無理をしているような音が…((((゚Д゚;)))ガクガクガクブルブルブル
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2009/11/05 07:52:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年11月5日 12:07
>トルクの山を上側で外すのと下側で外すのと、どっちがエンジンに負担がかかるんでしょう?

それはふぁるこんさんの読みどおり『下側で外す』方ではないでしょうか?
…とは言え上で外しても『もう限界ですタイ!』って言う音しますからね。

個人的にはエンジンへの負荷&燃費の面で下側だと思ってます。
コメントへの返答
2009年11月5日 12:10
う~ん、やはり…
できるだけトルクを下で外すのは辞めよう…orz

迷ったら下のギアですね!ъ( ゚ー^)(マテ
2009年11月5日 23:48
昔から「迷ったら、サーキットでは上のギア、公道では下のギアを使え」という言い伝えがあります・・・

・・・こんな知識がありながら、萌えてて、いいのだろうか?
コメントへの返答
2009年11月6日 7:59
なるほど。公道では下のギア..._〆(゚▽゚*)

萌えるのも、燃えるのも軍資金がいりますからね~

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation