• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

エアコンつかない!!Σ(゜д゜;)

実は、セル子さん半月前からエアコンが使えなくなってました(´・ω・`)

スイッチを入れてもウンともスンとも言わず。
冬なので放置してましたが…
一応主治医に診てもらいました。

主治医はテスターを使って通電を確認して一言、
「圧力感知センサーのスイッチが死んでますね」

Σ(゜д゜;)
そんなとこ死ぬの!?
ってか、それなに!?

聞けば、ガス圧が高くなりすぎたときに、
エアコンを強制終了させるものだとか。

しかし、
「コンプレッサーにもついてますから、こっちがなくても大丈夫ですよ」
とのこと。

結局、スイッチ前の配線をタップでつないで修理終了。
無事にエアコンが使用可能になりましたとさ♪

ちなみに、主治医にバッテリー交換の時の話をしたら、
「素人ですね」
と一蹴。
普通はマイナス線に直接か、一番近いアースポイントに繋ぐんだとか。

ですよねー(´・ω・`)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/11/28 11:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年11月28日 20:54
をを!

昔ながらの自動車屋さん、って感じの修理法ですね!
コメントへの返答
2009年11月28日 22:01
ええ、玄人らしい、手間とお金をかけない修理法です。
最近のチェンジニア(なんでもAssy交換する整備士)にはない技術です。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation